羽咋市 絶景インスタ映え神子原ビュースポット 絶景!神子原の棚田を一望できるビュースポット【羽咋市】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです! 羽咋市の神子原で作られているお米、神子原米はローマ法王に献上されたこともある 大変有名なお米です。 そのお米を作っているのは神子原の見事な棚田。 その神子原の棚田を一望できるビュースポットがあります。 碁石ケ峰にあるビュースポット 羽咋市街から富山県氷見市に続く国道415号線... 2022年6月27日 noto-renaissance
七尾市 和菓子珈琲、コーヒー、グルメWi-Fi完備テイクアウト タルトが可愛いお店「こころ」カフェスペース新設しミナ.クル1階に移転 【七尾市】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです。 すごく可愛いタルトが評判の「こころ」さん。 2022年4月に七尾駅前にある商業施設ミナ.クル1階に移転し生まれ変わりました。 以前の店舗での取材の様子は以下のとおりです。 タルトやお菓子についてたくさん掲載されていますのであわせてご覧くださいね。 Wi-Fiフリーのカフェス... 2022年6月12日 noto-renaissance
七尾市 海釣り能登島体験 海での釣りを手軽に楽しめる「海づりセンター」のとじま臨海公園【七尾市能登島】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです! 手ぶらで行っても海釣りをみんなで楽しめるスポットのとじま臨海公園の「海づりセンター」。 海を目の前にすると、釣り好きの方はうずうずしませんか? 自然豊かな能登島 能登島は、七尾市にある自然がとても豊かな島です。本土とは、2つの橋でつながっています。 ひとつは、石川県で一番長い... 2022年6月9日 noto-renaissance
七尾市 パン 七尾の人気パン屋「anan」の店員が選ぶパンベスト10【七尾市】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです! たくさんの種類のパンが所狭しと並ぶ、七尾で大人気のパン屋「an・an」さん。 たくさんのパンがあり、どれを買うか迷う方も多いのではないでしょうか?! 今回のとルネでは「anan店員さんの選ぶベスト10のパン」を教えていただきました! 店員さんたちは、もちろんananのパンが... 2022年6月2日 noto-renaissance
輪島市 非現実感文化財總持寺祖院 「能登總持寺×アンブレラスカイ」2022年【輪島市門前町】 のとルネアンバサダー、イベント担当るっちです。 開創700年をむかえた輪島市門前町の總持寺祖院。 そこで美しいイベントをしていますよ。 晴れた日にお参りを兼ねて伺ってきました! 能登總持寺×アンブレラスカイ 曹洞宗の聖地とされている大本山總持寺祖院。 總持寺祖院は開祖700年をむかえました。 その總持寺祖院境内で、 s... 2022年6月1日 noto-renaissance
七尾市 温泉秘湯源泉ラドン温泉 能登の秘湯!天然ラドンの源泉かけ流しを楽しめる「湯川温泉 龍王閣」【七尾市】 のとルネアンバサダーの北谷彩織です。 「一泊の宿が二夜となる 天下の名湯」と名高い七尾市湯川町にひっそりと佇む【龍王閣】という温泉があります。 今回は龍王閣について語っていこうと思います。 七尾中心地から車で15分、山の奥にある穴場の温泉宿 実はこの龍王閣、地元の人にもあまり知られていない秘湯です。 ただ、マニアックな... 2022年5月22日 noto-renaissance
輪島市 塩水プール塩水鴨ヶ浦輪島市 輪島朝市と一緒におすすめの観光地「鴨ヶ浦散歩道」にある登録有形文化財「鴨ヶ浦塩水プール」【輪島市】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです! 輪島市にはおすすめの観光地がたくさんありますが、鴨ヶ浦散歩道と鴨ヶ浦塩水プールは特にオススメです! ちょっと変わった場所にあり、深い由来を持つ「鴨ヶ浦(かもがうら)塩水プール」。 登録有形文化財にも指定されており、その素敵な景観と珍しいプールは、輪島に来たなら是非行ってみてほ... 2022年5月21日 noto-renaissance
羽咋市 弁当珈琲、コーヒー、グルメ子連れテイクアウト 羽咋の特産品お土産の宝庫!神子原米も買える神子原農産物直売所「神子の里」【羽咋市】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです。 石川県の真ん中に位置する羽咋市(はくいし)。そこに、神子原(みこはら)という地区があります。 神の子の原、と書いて神子原。 ここでは、神子原米というお米が作られており、ローマ法王に献上されたことで有名です。 ここにある神子原農産物直売所「神子の里(みこのさと)」では、神子原... 2022年5月18日 noto-renaissance
七尾市 テレワークコワーキングWi-Fi完備子連れ 自由に過ごす!コワーキング&リラックススペースBANIHOUSE(バンイハウス)【七尾市】 のとルネアンバサダー、のっちです。 七尾駅から徒歩10分。 能登食祭市場から徒歩3分の利便性の良い場所に、新しくコワーキングスペースができました。 時間を気にせずに利用でき、リラックスルームもある自由なスペースBANIHOUSE(バンイハウス)さんをご紹介します。 BANIHOUSE、その読み方は?! BANIHOUS... 2022年5月15日 noto-renaissance
中能登町 古墳文化財歩く歴史 川田古墳群の「ソウ山1号墳」【中能登町】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです! 中能登町は古墳の数がとても多く、その数は570基ほどあるそうです。 そのうちの約150基が中能登町の川田地区に集中しています。 その一部をご案内しますね。 北陸地方でも有数の古墳群 中能登町が有する古墳の数は石川県全体でも約二割を占めるほどだとか。 北陸地方では最大規模の古墳... 2022年5月11日 noto-renaissance