七尾市 能登の歩き方第7弾♪七尾駅から徒歩圏内の体験スポットまとめ のとルネアンバサダー、のっち、とっち、るっちです。 公共交通機関が十分ではない能登では、自家用車が主な交通手段になっています。多くの店は駐車場を備えており、家の前からお店の前まで車で移動するのが普通です。 地元民にとっては当たり前ですが、観光で来られた方にとっては不便な状況ですよね。 そこで、少しでも観光の計画を立てや... 2021年1月12日 noto-renaissance
七尾市 国登録有形文化財登録有形文化財お茶抹茶挽き体験 国登録有形文化財のお茶屋で語らいながら抹茶挽き体験を!昭和8年創業の「北島屋茶店」【七尾市一本杉通り】 のとルネアンバサダー、木戸奈諸美です。 全国でも数少ない「抹茶挽き体験」をしてきました。 店主の北林さんと語らいながら楽しい時間を過ごせました! ※撮影時のみマスクを外しています。 七尾市の観光スポット「一本杉通り」にあるお茶屋さん 七尾駅からも徒歩で向かうことのできる「一本杉通り」。 その通りの奥手にある、昭和8年創... 2021年1月11日 noto-renaissance
輪島市 輪島塗漆アウトレットカフェ 洗練された職人さんに教えて貰おう!輪島塗体験ができる「塗太郎」【輪島市】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです! カフェ、蒔絵体験、購入が一度にできる漆アミューズメント「塗太郎」(ぬりたろう)さんをご紹介します。 輪島朝市のすぐ近くにある「塗太郎」 日本三大朝市のひとつ、輪島朝市の通りから小路に入ると「うるし」と書かれた看板が掲げられた素敵なお店「塗太郎」さんがあります。 本物の輪島塗... 2021年1月8日 noto-renaissance
輪島市 和紙紙漉き体験 輪島田園風景で楽しもう!オリジナル紙漉き体験「能登仁行和紙」【輪島市】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです! 輪島市で、自分だけの素敵な和紙を作りませんか? 能登仁行和紙(のとにぎょうわし)さんをご紹介しますね。 輪島の山合にある輪島仁行和紙 輪島市三井町は、茅葺民家が数軒残っている美しい集落です。そこから川沿いの道を山の方向に約5キロ登ったところに工房があります。 まず到着すると、... 2020年12月28日 noto-renaissance
七尾市 国重要無形民俗文化財お熊甲祭りお祭り七尾4大祭り 七尾市を代表する迫力満載のお祭り「青柏祭」「石崎奉燈祭」「お熊甲祭」「能登島向田の火祭」を体感しよう!!『和倉温泉 お祭り会館』【七尾市】 のとルネ アンバサダーの木戸奈諸美です。 七尾市を代表するお祭りを実際に体感し、お祭り文化を身近で学ぶことができるスポットをご紹介します。 和倉温泉 お祭り会館 施設紹介 七尾市の新しい観光スポットとして2020年6月オープンした『和倉温泉 お祭り会館』。 人から人へ、脈々と受け継がれてきた七尾4大祭りの歴史や文化... 2020年12月1日 noto-renaissance
七尾市 歴史漫画七尾城址いしかわ歴史遺産五大山城 こんなにすごい!五大山城のひとつ七尾城跡のある城山(じょうやま)まとめ記事 のとルネアンバサダー、観光担当のっち、グルメ担当とっち、イベント担当るっちです! これまで、三人の総力をあげて、七尾にある「城山」(じょうやま)の魅力をお伝えしてきました。 今回は、城山に関する情報をまとめてみました。 城山は、読んで字のごとく「城の山」です。ただ、山にお城があったわけではなく、山の地形が城の役割をはた... 2020年11月26日 noto-renaissance
七尾市 七尾城トレッキング七尾城歴弁歴弁 能登の秋を感じながらのトレッキング&ウォーキング!! 七尾城ウォーク 秋の陣 キーワードラリー【七尾市】 (2020年11月トレッキング参加レポートも記事最後にありますので是非ご覧くださいね。) のとルネ アンバサダーの木戸 奈諸美です。 日本五大山城にも選ばれた七尾城址を舞台としたウォークイベント、『七尾城ウォーク 秋の陣 キーワードラリー』をご紹介します。 日本五大山城にも選ばれた七尾城址を歩こう! 上杉謙信も城攻めに... 2020年11月25日 noto-renaissance
輪島市 甘酒酒蔵見学試飲日本酒 朝市で美味しい甘酒が飲める!能登輪島「白駒」蔵元日吉酒造店【輪島市朝市通り】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです! 全国でも有名な石川県輪島市の朝市。 そこに、ほっこりする酒屋さんがあるのでご紹介しますね! 朝市駐車場から朝市通りに入ってすぐの酒造店 朝市の駐車場から朝市通りに入ってすぐ、とても優しく、ほっこりする香りがしました。 近くにはコップを熱そうにすすっている人が何人かいらっしゃ... 2020年11月23日 noto-renaissance
七尾市 ボローニャ体験イベント特別展示イラストレーター 「2020イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」開催中【石川県七尾美術館】 のとルネアンバサダー、イベント担当るっちです。 みなさん、お待たせしました。 今年もボローニャ展の季節となりました! 1998年続く23年目の人気の展覧会 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展は、石川県七尾美術館では1998年から続く人気の展覧会で今回で23回目の開催となります。 23年ともなると、親に連れられ観に来てく... 2020年11月17日 noto-renaissance
穴水町 ブドウ畑見学能登ワイン生ワインワイン 世界農業遺産の能登半島 能登の「山と海と人」が育んだ極上のブドウから造る本格的生ワイン『能登ワイン』【穴水町】 のとルネ アンバサダーの木戸奈諸美です。 世界農業遺産に認定された能登半島の地で、数々のワインコンクールで受賞を重ねる本格的生ワインが造られているのをご存知でしょうか? 世界に誇る『能登ワイン』をご紹介します。 『能登ワイン』の生ワインとは? ワインを瓶詰する際に「加熱処理を行っていない」ワインのことを、生ワインと呼... 2020年11月11日 noto-renaissance