NEW! 七尾市 野菜たっぷり地元産の野菜古民家カフェ 懐かしさを感じる古民家カフェ、Cafe CountryRoad(カントリーロード)【七尾市】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです! 古民家を素敵にリノベーションしたカフェで、 ご飯とおやつを楽しむことができます! 高階地区にある「カントリーロード」 高階地区の集落ではよくみかける古民家。 その古民家のひとつが、カフェとごはんのお店 Cafe CountryRoad(カントリーロード)さんです。 以前は七... 2023年5月29日 noto-renaissance
七尾市 絶景能登歩くドライブ 七尾の映えスポット!恋する灯台「能登観音埼灯台」【七尾市】 能登半島には二つの「恋する灯台」があります。一つは珠洲市の「禄剛埼灯台」。そしてもう一つは七尾市にある「能登観音埼灯台」です。... 2023年5月28日 noto-renaissance
七尾市 フレンチモーニング珈琲、コーヒー、グルメ 能登のフレンチレストラン「ひのともり」週末限定モーニング!【七尾市】 のとルネアンバサダー、朝倉葉子です! 七尾市で大人気のフレンチレストラン『ひのともり』で、週末限定でモーニングが復活したと聞きつけ、お邪魔してきました。 予約不要!週末限定のモーニング オープン2周年を迎えた『ひのともり』は、ランチ、ディナーともに予約が取れないお店と認識している方も多くいらっしゃるかと思いますが、なん... 2023年5月24日 noto-renaissance
七尾市 七尾駅焼きそばたこ焼き おばあちゃんのレシピを再現した"たこ焼き”「えびす堂」【七尾市】 のとルネアンバサダー、北山里江です。 七尾駅前にあるパトリア内にあるおばあちゃんの秘伝の美味しくて熱々のたこ焼きを食べられる「えびす堂」をご紹介します。 パトリア1階正面入り口を入ったら、里山里海キッチンの前を通り過ぎてそのままずっと奥まで歩いてください。たこ焼きと書かれた赤いのぼり旗が見えてきますよ。 パトリアの... 2023年5月22日 noto-renaissance
七尾市 和倉温泉観光協会釣り貸竿山崎至 手ぶらで和倉港で釣りが楽しめる!竿セットのレンタル【七尾市】 のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です。 七尾湾で、手軽に釣りが楽しめる貸竿サービスのご紹介です。 和倉温泉観光協会では、期間限定、季節ごとに貸竿セットがレンタルできます。 和倉温泉観光協会 和倉温泉観光協会さんでは、宿泊者の方に、より和倉の観光を楽しんでもらうために、いろいろなサービスを提供しています。 観光情報... 2023年5月18日 noto-renaissance
七尾市 里山里海キッチンパトリア 七尾駅前パトリアのイベント情報【七尾市】 のトルネスペシャルアンバサダー、山﨑至です。 七尾駅前にある商業施設「パトリア」では、定期開催の「のうまーと」をはじめ、様々なイベントが開催されます。 順次ご紹介していきますので、ぜひいろいろ楽しんでください! のうまーと 次回は5月13日開催毎月第二土曜日に開催される人気のイベントです。 詳細はこちらからご確認く... 2023年5月13日 noto-renaissance
穴水町 君は放課後インソムニア七尾高校小学館聖地巡礼 のと鉄道七尾線 ラッピング列車「君は放課後インソムニア」【七尾市・穴水町】 のとルネアンバサダー、イベント担当るっちです。 漫画「君は放課後インソムニア」。 舞台となった七尾市にて2020年秋、アニメ化や映画化を期待しながらを聖地巡礼しました。 そして2023年、アニメ化、映画化ともに実現しました! アニメは4月10日からテレビ東京系でスタート(石川県では13日25時25分~北陸放送)、 映画... 2023年5月7日 noto-renaissance
七尾市 ライトアップ青林寺インスタ映え和倉温泉 和倉温泉に泊まって青林寺スペシャルライトアップ のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です。 大人気の青林寺のライトアップ企画! 2023年4月からも開催されています。 青林寺スペシャルライトアップ 能登では、和倉温泉で毎年観光客に大人気のイベント、青林寺のライトアップが限定開催されています。 今年も4月から、和倉温泉の宿泊者向けイベントとして開催されていますが、空... 2023年5月6日 noto-renaissance
七尾市 自家焙煎おかわり無料ドリップコーヒー 癒しの空間で美味しい自家焙煎珈琲を味わう「YAGI CAFE」【七尾市】 七尾市千野町に11月新しくオープンした「YAGI CAFE」をご紹介します。 わざわざ行かないとたどり着かない場所にありますが、好きな人はドはまりするユニークなお店ですので、ぜひ一度行ってみてください! 2023年4月、いよいよヤギも登場しました! たけのこの里のカフェ「YAGI CAFE」外観 七尾市の千野町というと... 2023年5月5日 noto-renaissance
七尾市 青柏祭人形見でか山歴史 人形宿に人形見に行って「青柏祭・でか山」を100倍楽しもう!【七尾市】 のとルネアンバサダー、イベント担当るっちです! 2023年の青柏祭。でか山は、4年ぶりの通常運行となり、以前は当たり前だった「でか山を見る。でか山を曳く」ことに、改めて喜びを感じる方も多いのではないでしょうか? 祭事の神聖さ、心のよりどころを再認識することにもなりました。 青柏祭についてはこちら ↓↓↓ 青柏祭には、で... 2023年5月2日 noto-renaissance
七尾市 長ましでか山むしろ山駐車場 青柏祭(でか山)の臨時駐車場、トイレ、シャトルバス等の情報【七尾市】 のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です。 地元七尾市で開催される青柏祭!!2023年は通常通りの曳山行事が開催されます。この日を楽しみに待っていたらした方も多いと思います。 詳しくはこちらの記事をご参考に! 今回の記事では、各町へ見に来られる方に、おかれている場所や、でか山のイメージをつかんでいただき、少しでもお越... 2023年5月1日 noto-renaissance
七尾市 ながまし抽選会長まし山崎至 2023青柏祭!「長まし(ながまし)」を食べてお菓子券を当てよう!【七尾市】 のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です。 僕の大好きな「長まし」の季節がやってきました! 個人的には、敬愛の情をこめて「ながましさん」と呼んでいます。 今年は、でか山の運行が通常通りされるとあって、七尾の街が盛り上がること間違いなしです! この盛り上がりをさらに後押しする嬉しいイベントも開催中!併せてご紹介します!... 2023年4月30日 noto-renaissance
七尾市 山車運行2022人形 2023年通常運行!日本一大きい曳山の青柏祭(通称デカ山)【七尾市】 のとルネアンバサダー、じゅじゅです! 能登地域では最大規模のお祭りである青柏祭(せいはくさい)は、日本一のでか山の曳きだしがあります。 青柏祭は国指定重要無形文化財・ユネスコ無形文化遺産に登録されている大変伝統ある祭礼です。 青柏祭について、でか山について語らせていただこうと思います! 2023年は通常通りの運行が行わ... 2023年4月29日 noto-renaissance
七尾市 チキン社長マンデダーラ能登食祭市場キッチンカー 韓国チキンのお店「チョアチキン能登食祭市場店」4/29OPEN!【七尾市】 のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です。 2023年4月29日11時、能登食祭市場に新しいお店がOPENします。 珍しい韓国チキンの専門店ということで、地元の方にとっても楽しみですね! 能登食祭市場入り口にオープン 韓国チキンのお店「CHOACHICKEN(チョアチキン)」さんの店舗は、七尾の人気観光スポット能登... 2023年4月28日 noto-renaissance
七尾市 七尾駅近く大豆飴長まし和菓子 おすすめ和菓子!かりんとう饅頭の「お菓子司 十三屋」【七尾市】 のとルネアンバサダー、グルメ担当のとっちです。 かりんとう饅頭が美味しいと有名な「お菓子司 十三屋」(とみや)さんは、 七尾駅からもアクセス良好で、お土産を買うのに寄りやすいお店ですよ。 おすすめ和菓子!かりんとうまんじゅう おすすめのかりんとう饅頭。 作りたてのかりんとう饅頭を一口頬張ると、外はカリッ、ふわっと黒... 2023年4月27日 noto-renaissance
七尾市 スイーツ食べ歩きブロッサム和倉温泉 2023年も開催!スイーツ3種類をお得に!和倉温泉スイーツめぐり券販売中【七尾市】 のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です。 和倉温泉で毎年好評のスイーツめぐり、今年も開催しています! ぜひ、いろいろなお店を巡ってみてください! 和倉温泉スイーツめぐりチケット 大好評の和倉スイーツめぐりチケットが、今年も販売されています。 600円(税込み)で、3か所のスイーツが楽しめる、かなりお得なチケットとな... 2023年4月25日 noto-renaissance
七尾市 寿し寿司王国七尾寿司能登前寿司 お店もお寿司も美しい!有名人も繰り返し来店する「割烹貴寿司」【七尾市】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです。 七尾市が誇る温泉地「和倉温泉」。 有名旅館が立ち並びますが、たくさんの芸能人が立ち寄る有名寿司店もあるんですよ。 和倉温泉にある寿司店 割烹 貴寿司(たかずし)さんは、和倉温泉街のすぐそばにある住宅街の中にあります。 初めて行く方は、少し迷うかもしれません。 住宅街の一角... 2023年4月24日 noto-renaissance
七尾市 漫画原画君ソムオジロマコト聖地巡礼 君は放課後インソムニア漫画複製原稿&アニメ複製原画展in七尾市立図書館【七尾市】 のとルネアンバサダー、イベント担当るっちです。 2020年秋に、アニメ化や映画化を期待しながら聖地巡礼した漫画「君は放課後インソムニア」。 2023年、アニメ化、映画化がともに実現しました! アニメは4月10日からテレビ東京系でスタート(石川県では13日25時25分~北陸放送) 映画は、6月23日公開予定です。ぜひご覧... 2023年4月21日 noto-renaissance
七尾市 カフェコーヒー七尾市ランチ 復刻カツサンドが大人気「coffee 木馬」【七尾市】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです。 木馬といえばカツサンド。 七尾ではそういって通じる年代の方がいらっしゃいますよ。 お店もメニューも新たに生まれ変わった『coffee 木馬』さんをご紹介します。 ( ※記載されている価格は2023年3月現在のものです。) 木馬のカツサンド 今から20年以上前に、七尾市三島町... 2023年4月19日 noto-renaissance
七尾市 公園親子遊ぶ子連れ 外遊び中遊び!子供向けイベントたくさん「いしかわ子ども交流センター七尾館」【七尾市】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです。 七尾市にある子供向け施設である「いしかわ子ども交流センター七尾館」。 雨の日も風の日も建物の中で遊ぶことができる貴重な子供向け施設です。 それだけではなく、外遊びも充実しており、様々な企画があります。 「野遊び・外遊びアワード2022」で日本一に輝いた「いしかわ子ども交流セン... 2023年4月17日 noto-renaissance
七尾市 七尾市日替わりランチ能登ランチ 御祓川沿いのボリュームあるランチができる「麺の華」【七尾市】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです。 御祓川(みそぎがわ)沿いにある麺の華。 こういう風に歳を重ねたいと思う、お洒落で素敵なお母さんが営んでいます。 2023年4月時点で、 ここにお店を開いて早21年経つのよ、 とお話される脇本さんはなんと、87歳です。(大公開してしまい、すみません。) しかし、年齢を公開した... 2023年4月16日 noto-renaissance
七尾市 寿し建具田鶴浜町能登 地元の人が集う寿司屋 大黒寿し【七尾市】 のとルネアンバサダー、北山里江です。 昔から地元の人に親しまれている大黒寿しさんのご紹介です。 のと鉄道 田鶴浜駅の近くに大黒寿しはあります。 田鶴浜駅の前の交差点を、田鶴浜の街の方へ歩いて行くと右側に「大黒寿し」の看板が見えます。 大黒寿しのある通りは、昔はたくさんのお店がある田鶴浜町のメイン通りでした。田鶴浜町は... 2023年4月14日 noto-renaissance
七尾市 ホテルアリヴィオルートイン鹿渡島定置 地元の味を楽しめる観光客にも大人気の居酒屋「朝漁れ一番哲」【七尾市】 のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です。 能登の味を求めて観光客の方が多く訪れるという「朝漁れ一番哲」さんをご紹介します。 七尾駅、ホテルから徒歩圏内で便利! 七尾駅、駅前のホテルアリヴィオ、ホテルルートイン七尾駅東のいずれからも徒歩5分以内。 大変便利な立地もあってか、地元のお客さんより圧倒的に観光客の方が多い... 2023年4月11日 noto-renaissance
穴水町 アートステーション芸術祭能登非現実感 レポート!能登半島の鉄道旅「のと鉄道アートステーション」【七尾市・穴水町】 のとルネアンバサダー、イベント担当るっちです。 2023年3月11日(土)~3月26日(日)の期間、 のと鉄道の4つの駅で、アーティストの手により、のと鉄道の新しい風景を見せてくれました。 鉄道の旅、アートステーションをめぐった様子をレポートします! のと鉄道アートステーションとは 石川県・能登半島。細長い地形で、能登... 2023年4月9日 noto-renaissance
七尾市 しら井北島屋グルテンフリーパンケーキ お洒落な空間で人気のヘルシーランチ&絶品パンケーキを!「ICOU(イコウ)」【七尾市】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです! 友達で、カップルで、家族で、ママ友と子連れで、ランチに、おやつに、ディナーにと、 いろんなシチュエーションで楽しめる七尾市にあるDining&Gallery ICOUさんを紹介します! 鹿渡酒造の古い建物をリノベーション 明治時代に建てられた旧・鹿渡酒造の建物をリノ... 2023年4月7日 noto-renaissance
七尾市 寿し一寿司能登前寿司野菜の天ぷら 四季折々の旬を満喫!すし王国能登七尾「寿し一(すしかず)」【七尾市】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです! お寿司はもちろん、いろいろなお料理が楽しめる「寿し一」さんをご紹介します。 高級感あふれる外観の「寿し一」 七尾市本府中町にある、高級感あふれる外観の寿し一(すしかず)さん。 開店前には女将さんが玄関で丁寧に水打ちしている姿が見られます。 いつも着物に割烹着と、上品な姿で... 2023年4月5日 noto-renaissance
七尾市 寿し寿司 昔ながらの寿司屋「かぶき寿し」【七尾市】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです。 七尾市にはたくさんのお寿司屋さんがあります。 中でも今回ご紹介する「かぶき寿し」さんは、 昔ながらのお寿司屋さんの良さを残した、美味しいお寿司屋さんでした。 夜のみの営業 かぶき寿し 七尾駅より徒歩5分という好立地にある「かぶき寿し」さん。 七尾市御祓町(みそぎまち)という... 2023年4月4日 noto-renaissance
七尾市 七尾の桜桜満開七尾桜花見スポット 美しい桜がたくさん!地元アンバサダーによる七尾市のおすすめ桜スポット【七尾市】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです! 七尾市内に住むのとルネアンバサダー達が、それぞれの推しの桜スポットを撮ってきました! ガイドブックに載っていないような「穴場」もありますよ♪ アンバサダー達のレアなつぶやきから春を感じてくださいね。 2021年、2022年、2023年と合わせて掲載しております。 花見スポット... 2023年3月31日 noto-renaissance
七尾市 和倉花火交通規制和倉温泉花火和倉温泉 旅館からも楽しめる「和倉温泉北國春花火大会」2023年4月15日開催!【七尾市】 全国的にも珍しい、春に開催される花火大会が「和倉温泉春花火」が開催されます!... 2023年3月28日 noto-renaissance
七尾市 駅前ケーキセット充電コーヒー おいしいケーキとコーヒーのお店 居心地の良い場所「ぱいんの家」【七尾市 】 のとルネアンバサダー、グルメ担当のとっちです! 七尾駅前にある美味しいケーキとコーヒーの店「ぱいんの家」をご紹介します。 七尾駅正面なのに穴場 七尾駅前正面の「ミナクル」内、ホテルアリヴィオの向かって右手に入り口があります。 車だと、駅前のロータリーに侵入すると左手にあるのですが、進行方向を向いていると見えづらいので... 2023年3月27日 noto-renaissance
七尾市 君はインソムニア寿司能登ランチ リーズナブルに一流が味わえる『大将寿し』【七尾市】 のとルネアンバサダー、北山里江です! 七尾の繁華街、通称「銀座」にある『大将寿司』の寿司ランチは、クオリティの高いお寿司をリーズナブルな価格でいただけ、お腹もココロも大満足できます。 「銀座」だけど、気おくれしないで! 七尾駅から大手町リボン通りから路地ひとつ入ると、七尾の「銀座」があります。 そこから見えるところに『... 2023年3月25日 noto-renaissance
珠洲市 能登輪島歴史總持寺祖院 飛んで能登♪日本海の絶景スポット満喫!2泊3日のモデルコース【羽田⇔能登】 のとルネアンバサダー、のっち、とっち、るっちです。 日本海につき出した形の能登半島。一口に海と言っても、西側の外海と呼ばれる側と、東側の内海と呼ばれる側では、全く海の表情が違います。 日本海の荒海というのは、外海のイメージです。それとは違い、内海は、波も少ない穏やかな海です。採れる海の幸も違ってきます。 今回ご紹介する... 2023年3月24日 noto-renaissance
七尾市 とり野菜野菜なべ日替わりランチランチ 能登の味噌鍋を手軽に!「野菜なべ あやの」【七尾市】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです。 七尾市民のソウルフードと言える、とり野菜。 それって何?と聞く方も多いと思います。 七尾駅から徒歩5分の場所にそのお料理を気軽にお安くいただけるお店がありますよ。 七尾駅前でランチができるお店 七尾駅から徒歩5分。道に対して少し斜めになってお店が連なっています。 実はこの斜... 2023年3月23日 noto-renaissance
七尾市 カフェコーヒーパスタランチ 食祭市場二階のお洒落なイタリアンカフェABALONE(アバローニ)【七尾市】 能登の玄関口と言われる七尾に観光にきた際には必ず立ち寄ると言っても過言ではない道の駅「能登食祭市場」。イタリアンカフェがOPENしたとお聞きし、さっそく伺ってみました♪... 2023年3月22日 noto-renaissance
七尾市 レンタカーのと里山空港ゴルフ和倉温泉 飛んで能登♪ゴルフも食も温泉も満喫!1泊2日のと旅モデルコース【羽田⇔能登】 のとルネアンバサダー、のっち、とっち、るっちです。 能登にはグルメ、観光以外に、魅力的でアクセスしやすいゴルフ場がいくつもあります。 能登空港を利用すると、1泊2日でゴルフも観光も食も温泉も楽しんでいただけます。 ゴルフ好きにオススメのモデルプランをご紹介します。 ぜひご参考に! 1日目 ゴルフ、癒しカフェ、和倉温泉、... 2023年3月21日 noto-renaissance
七尾市 七尾線観光列車鉄道お弁当 乗ってみた!七尾線観光列車「花嫁のれん」【金沢ー七尾】 のとルネ「アンバサダー、観光担当のっちです。 長閑な能登の風景に、際立つ深紅の電車が走ります。 紅と金色に彩られた豪華な列車は、観光列車「花嫁のれん」です。 観光列車 花嫁のれん JR西日本の観光列車として、2015年に運行が開始された「花嫁のれん」。 その豪華な車両が風景の中を走っていると、誰もが目を惹きます。 花... 2023年3月20日 noto-renaissance
七尾市 七尾城非現実感文化財歴史 「第1回七尾城サムライラン」日本最大級の山城を走る!【七尾市】 のとルネアンバサダー、イベント担当るっちです。 七尾市が誇る歴史そして自然豊かな七尾城山にてランニングレースが行われます。 記念すべき第1回! 七尾城山をよく知っている人も、知らない人も共に駆け上がりましょう! 開催日:2023年6月4日(日) 石川県七尾市、日本最大級の戦国巨大山城跡をコースとしたロードレース10km... 2023年3月16日 noto-renaissance
七尾市 地元食材アフタヌーンティ非現実感和倉温泉 和倉温泉で海を望みながら贅沢なアフタヌーンティーを【七尾市】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです。 穏やかな七尾湾を眺めながら、能登の「食」を味わい、 素敵なひと時を過ごしませんか? こだわりを持った3店のコラボレーションによるSpring Afternoon Teaが2023年4月8日(土)、9日(日)の期間限定で行われます。 食材・ロケーションにこだわった3店による夢... 2023年3月12日 noto-renaissance
七尾市 漫画原画展君は放課後インソムニア聖地巡礼 「君は放課後インソムニア」漫画複製原稿&アニメ複製原画展in恵寿総合病院【七尾市】 のとルネアンバサダー、イベント担当るっちです。 七尾市が舞台の漫画「君は放課後インソムニア」。 オジロマコト作 小学館「週刊ビッグコミックスピリッツ」連載中です。 2023年4月よりアニメが放送開始となり、6月には実写の映画公開予定です。 七尾市、そして能登のあちこちが舞台となって漫画に登場しています。 その写実性は見... 2023年3月10日 noto-renaissance
七尾市 風景印切手能登ふるさと博おすすめ 郵便局風景印スタンプラリー片面コンプリート!【羽咋郡・羽咋市・中能登町・七尾市】 のとルネアンバサダー、イベント担当るっちです。 能登ふるさと博の一環の「郵便局風景印スタンプラリー」に挑戦してみましたよ。 これが、やり始めたらとっても楽しくて、能登の良さを新たに発見、また再認識いたしました! 「郵便局風景印スタンプラリー」についてはこちら↓↓↓ https://noto-renaissance.ne... 2023年3月9日 noto-renaissance
七尾市 うどんコスパそば日替わりランチ ダンディなマスターがいる「ランチハウス ノア 」のコスパ最強ランチ【七尾市】 のとルネアンバサダーグルメ担当とっちです。 七尾駅前にある『ランチハウス ノア』。 もう30年以上はあるお店です。 背の高いダンディなマスターがいますよ。そして、なんといってもコスパ最強といえる日替わりランチを紹介します。 日替りランチ600円! 『ランチハウス ノア』は、七尾駅を背にして右側に50mくらい歩いた角... 2023年3月6日 noto-renaissance
七尾市 農家親子大浜大豆体験 第2土曜日開催!能登をもっとおいしくするマルシェ「のうまーと」【七尾市】 のとルネアンバサダー、イベント担当るっちです。 七尾駅前パトリアで、能登をもっと美味しくするマルシェ「のうまーと」が毎月第2土曜日に開催されます。屋内または、屋外での開催となります! 出店者さんも増えて、ますます魅力的なイベントになっています!是非お越しください。 5月13日開催「のうまーと」 日時:5月13日(土)... 2023年3月5日 noto-renaissance
七尾市 七尾能登文化歴史 能登の魅力満載!「のと里山里海ミュージアム」【七尾市】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです。 能登半島の魅力がぎゅっと詰まった「のと里山里海ミュージアム」。 子供から大人まで楽しんで学べる無料のスポットです。 2018年10月28日にオープンした「のと里山里海ミュージアム」。 一体どんな場所なのでしょうか。なんと、入場料は無料ということです。 七尾ICそばにある「のと... 2023年3月3日 noto-renaissance
七尾市 石川GO!GO!チャンネル山崎至 石川GO!GO!チャンネル!山崎至が和倉のライトアップスポットで映え写真【七尾市】 のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です。 僕が石川、能登の魅力をお伝えする石川GO!GO!チャンネルの新しい投稿のお知らせです。 今回は和倉温泉のライトアップスポットをご紹介しています。 新しく加わったスポットも含めて、合計で5か所で楽しむことができるようになりました。 季節限定ではなく、当面通年開催という事ですの... 2023年2月26日 noto-renaissance
七尾市 加賀屋松乃鮨青林寺のとルネ 「朝だ!生です 旅サラダ」で女優の大友花恋さんが七尾を紹介!【七尾市】 のとルネアンバサダー、イベント担当るっちです。 2023年2月25日朝8時から朝日放送の「朝だ!生です 旅サラダ」で七尾が紹介されました。 先日、女優の大友花恋さんが七尾市に来られて、市内の観光スポットをめぐられた様子が紹介されました。 見逃した!という方は、ぜひTVerでご覧ください。 その中の「LOCORECO」... 2023年2月25日 noto-renaissance
七尾市 コーヒー日替わりランチランチテイクアウト 日替わり定食がとてもお得なレストラン「お食事処 松の葉」【七尾市】 のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です。 日替わり定食がお得でとっても美味しい。だから地元の人が通い続けるお店「松の葉」をご紹介します。 お店に伺った日も、次々とお客さんが入ってこられ地元の人気店なんだなぁということがよくわかります。 七尾駅から歩いて6分の場所にあります 七尾駅から駅前リボン通り商店街へ入り200... 2023年2月21日 noto-renaissance
七尾市 ギャラリー御祓川二三味珈琲レトロ レトロモダンな牡蠣と魚醤の専門店「いしり亭」【七尾市】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです! 能登の食文化を支えてきた魚醤(いしり)料理を味わえるお食事処いしり亭が、牡蠣と魚醤の専門店として2023年2月17日にリニューアルオープンしました。 早速行ってきましたのでご紹介します! 御祓川(みそぎがわ)沿いにある人気のお食事処 大正時代に建築された銀行を改築した蔵造り... 2023年2月19日 noto-renaissance
七尾市 ひな祭りちらし寿司撮影会プロフィール 3月4日(土)開催決定!のとルネ「ひな祭り女子会」満員御礼! のとルネアンバサダー、イベント担当るっちです。 3月3日は桃の節句、女の子のお祭りです。 そこで、のとルネでは、100人女子会で要望の多かった、女性が楽しむお祭りの第一弾として、「ひな祭り女子会」を開催することにしました。 ※満席になりました! ありがとうございます! のとルネひな祭り女子会 日時 2023年3月4日... 2023年2月17日 noto-renaissance
七尾市 寿司フェス石川GO!GO!チャンネル山崎至 石川GO!GO!チャンネル!「寿司フェス2022」開催報告【七尾市】 のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です。 僕が石川、能登の魅力をお伝えする石川GO!GO!チャンネルの新しい投稿のお知らせです。 2022年11月3日、七尾駅前パトリア1階「里山里海キッチン」で開催された、 「すし王国能登七尾の寿司フェス2022」の様子をご紹介しています。 たくさんのご来場者でにぎわった当日のイベ... 2023年2月14日 noto-renaissance
七尾市 雛飾りひな飾り雛祭りひな人形 能登七尾の「ひな人形展」2023!【七尾市 能登食祭市場内】 のとルネアンバサダー、イベント担当るっちです! 七尾市・能登食祭市場にて、2023年の今年もやってます、ひな人形飾り! 春はすぐそこ。華やかなお雛様を見に行きませんか♪ ひな人形飾り 展示期間 展示期間は、 2023年2月8日(水)~3月6日(日)です。 開催期間中の休館日は2月14日(火)・21日(火)・28日(火)... 2023年2月13日 noto-renaissance
七尾市 日本酒酒酒店 酒粕も好評!日本酒「神力」の三谷酒造店【七尾市】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです。 七尾市一本杉通りの奥にある古い酒屋さんです。 表に「酒粕あります」の貼り紙でふらっと入ってみました♪ 三谷(みたに)酒造店さんをご紹介しますね。 一本杉通りの奥にある酒造店 七尾市にある有名な観光スポット、一本杉通り。 のとルネの記事をご参照ください。↓↓↓ その通りを奥に... 2023年2月4日 noto-renaissance
七尾市 食祭市場イタリアン生パスタテイクアウト 生パスタが人気のイタリアン「オレンジガーデン七尾店」【七尾市 食祭市場】 生パスタが人気のイタリアン、オレンジガーデンさんの七尾店のご紹介です。 能登食祭市場二階にあります。 ※2022年12月より、メニューが変わりました。内容、価格など更新しましたのでご参考に!。 能登食祭市場二階、海の見えるロケーション オレンジガーデン七尾店さんは、能登食祭市場正面から見上げるとすぐ目に入る場所にありま... 2023年2月3日 noto-renaissance
七尾市 焼き菓子和倉駅和倉温泉Wi-Fi完備 長居大歓迎のカフェ併設。店主のやさしさが隠し味のケーキ屋さん Green One(グリーンワン)【七尾市】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです。 和倉温泉駅そばにある「ケーキ&カフェ Green One(グリーンワン)」さんをご紹介します。 和倉温泉駅から徒歩2分 和倉温泉駅から右手、主要通り沿いを七尾駅方面に徒歩二分の距離にあります。 白と緑のさわやかな看板が目印です。 駐車場はお店の前と、右手奥にあります。 店... 2023年2月2日 noto-renaissance
七尾市 天むす海老フライカツ激辛 地元の人も、観光客も愛するラーメン「らーめん亭」【七尾市 能登食祭市場内】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです。 七尾市のお土産処、道の駅能登食祭市場内にあり、地元民も通っている方が多いラーメン屋さんを紹介します。 七尾港沿いにある「能登食祭市場」。海を望める公園があり、新鮮な魚介も味わえる食事処、土産処が一集しています。 https://noto-renaissance.net/n... 2023年1月31日 noto-renaissance
七尾市 イベントインスタ映え山崎至和倉温泉 2023年も開催!大人気!青林寺ライトアップ&贅沢ティータイム インスタ映えスポットとして、観光客の方に人気の高い青林寺で開催されているイベントのご紹介です。... 2023年1月30日 noto-renaissance
七尾市 リサイクルショップ古道具アンティーク食器 家具・家電から骨董まで!リサイクルショップのらくろ七尾店【七尾市】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです。 能登には少ないと言われているリサイクルショップ。 七尾市には家具から生活小物まで揃うリサイクルショップがありますよ。 移住者にも嬉しいお店です。 石川県内に3店舗「のらくろ」 「のらくろ」さんは、石川県内に3つの店舗を持つリサイクルシップです。 野々市市にある野々市本店、 金... 2023年1月25日 noto-renaissance
七尾市 たこ焼き日替わりランチ子連れランチ ふわふわの美味しいたこ焼きが大人気!フードコートうらら【七尾市 ナッピィモール】 「うらら」さんのたこ焼きは、誰もが「美味しい!」と言い何気に人気があるのですよ!七尾市にあるスーパーマーケットといえば、「どんたく」。七尾市内にいくつも支店があります。... 2023年1月18日 noto-renaissance
七尾市 和倉源氏ホタルの橋インスタ和倉源氏ノ海ホタル橋和倉温泉 映え写真が撮れる!和倉温泉のライトアップスポットまとめ【七尾市】 のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です。 和倉温泉には、美しいライトアップが楽しめるスポットがあります。 新しくできたスポットも含めてまとめてご紹介します! 能登最大の温泉地「和倉温泉」 海からわき出した珍しい温泉として人気の和倉温泉。県内外からたくさんの方が観光に来られる能登最大の観光地でもあります。和倉温泉に宿... 2023年1月16日 noto-renaissance
七尾市 古墳非現実感由緒歴史 巨石が使われている石室を見よ!「院内勅使塚古墳」【七尾市】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです。 石川県には2000基以上もの古墳があります。 石川県の中でも能登地方ですと、鹿島郡中能登町の古墳の数はとても多く570基ほどあるそうです。 そのすぐお隣の七尾市でも、大規模な古墳がいくつかあります。 今回ご紹介する院内勅使塚古墳(いんないちょくしづかこふん)は、石川県指定史跡... 2023年1月15日 noto-renaissance
七尾市 花びら餅茶道抹茶和菓子 山崎至が行く♪能登の四季を堪能できる吉祥庵香游(七尾市) のとルネスペシャルアンバサダーの山崎至です。 七尾市川原町にある[能登の四季」を堪能できると評判の 吉祥庵香游(かゆう)さんをご紹介します。 七尾市で和菓子店を営んで35年の吉祥庵香游(かゆう)さん。 七尾市内の中心部にほど近い場所にあり、 七尾市民、そして茶道を嗜んでいる方にも求められている和菓子店です。 店内は、... 2023年1月11日 noto-renaissance