和倉温泉総湯横の観光客にも人気の「焼き立てベーカリー アンリス」|七尾市

和倉温泉総湯横のパン屋さん、でおなじみのかたがいらっしゃるかもしれません♪

2024年能登半島地震後、12月に再訪問しました!

クリスマスのお菓子の情報を追加したので最後までご覧ください。

和倉温泉観光客も立ち寄る総湯

和倉温泉街の中心に位置する、「総湯」。

観光客並びに地元の方もたくさん訪れる、日帰り温泉施設です。

温泉につかったあとは、小腹がすくもの。

総湯近くには飲食店がありますが、総湯のすぐ隣に焼き立てのパンが並ぶパン屋さんがあるんですよ。

赤い庇が目印の「UNLYS アンリス 」さんです。

「焼き立てベーカリー アンリス」の松田さんご夫妻

「アンリス」さんを営んでいる松田真吾さんと奥様の幸子さん。

2021年10月で12年になるそうです。

松田さんは、金沢の洋菓子店を経て七尾の洋菓子店へ。その後この場所にパン屋を構えたとのこと。

1つの百合、という意味の「アンリス」。

店内に入ると香ばしい焼き立てパンの香りがします。

 

「アンリス」オススメのパンは?

「アンリス」人気のパンは?とお聞きしたところ・・・

「皆さん人それぞれで、選ぶものは多様です。」とのこと。

しかし、訪れたこの日、開店から2時間後でしたが、「塩パン」が売り切れていました。

それは人気があるということでは?!

次回、必ず購入してみたいです!

他にも、

クルミあんこバター

黒豆きなこ

と、人それぞれの好みのパンが売れていきます。取材中も、常連客や、観光客らしき人が絶えず訪れていましたよ。

※価格は変動がございますので参考にしてください。

クルミあんこバターを購入してみました!パン生地はハード系なのかな?と思いきやもっちりとして柔らかい。餡とバターの塩梅が絶妙です。

常連さんは、「私の、ある?」と決まったものを購入していかれるそうです。

地元ならではの、常連さんらしい購入の仕方ですね!それだけ「アンリス」さんのパンのファンなんですね!

店主奥様のオススメは「アンリスワッサン」

アーモンドクッキーのせクロワッサンは、店名がついた代表的なパン。

幸子さんオススメです♪

子供も安心して食べることができるカレーパン

カレーパンは、幸子さんの手作りカレーが入っています。

カレーは中辛で、そんなに辛くありません!

子供でも食べることのできるカレーパンを意識して作っているそうです。

嬉しい心遣いですね♪ 

売り切れ必須!「冷やしクリームパン」

冷え冷えのショーケースに入っている「冷やしクリームパン」。

写真では、下段にある白い紙に包まれているパンです。

毎年、和倉温泉に旅行に来て、必ず予約をし、帰りにこの「冷やしクリームパン」を買っていくというお客様がいらっしゃるそうですよ。

中のクリームは、カスタード、いちご、ブルーベリーなどの定番のもの以外に、

季節限定のクリームもあります。

今の時期はマスカットのクリームだそうです!冷えたマスカットクリーム、美味しそうですね!

そして冷え冷えなので、それこそ「総湯」につかり、火照ったあとに食べるのにピッタリかも!!

和倉温泉スイーツめぐり券対象「和芋シュー」

(和倉温泉スイーツめぐり券は、2024年は開催されていません。)

和倉温泉スイーツめぐり券をご存じですか?

600円で、3か所のスイーツが楽しめる、かなりお得なチケットとなっています。

有効期限は購入日から2日間となります。

「アンリス」さんは、このスイーツめぐり券の対象店です♪

和倉でお泊りの方は、一日目に購入されると、二日に分けてお楽しみいただけます。

お話をきいている最中に、観光客らしき方が、スイーツ券で和芋シューをゲットしていましたよ♪

そして私も購入して食べてみました!

クリームの中にお芋がごろごろ!和芋シュー

中には冷えたクリームがギッシリと詰まっています!見えますか?隙間なくギッシリですよ♪

お芋のクリームの味ってなんあだかほっこり安心する味です。

そして、ゴロゴロと口当たりの良い食感のお芋が入っていますよ。

美味しい上に食べ応えがあります!

300円ごとにスタンプのポイントカード

「アンリス」さんでは、ポイントカードが発行されています。

300円ごとに1個のスタンプが押印されます。

30個で200円分の商品券となりますよ。

スタンプはクロワッサンの形でかわいいですね♪

 日帰り温泉の帰りに、和倉観光の際に、ここで小腹を満たしてくださいね♪

2024年12月再訪しました!

クリスマスシーズということもあり店頭で、ドイツのお菓子「シュトーレン」を見つけたので購入しました。

シュトーレン(Stollen)は、ドイツの伝統的なクリスマス菓子で、甘いパンの一種だそうです。
中にはドライフルーツやナッツ、まじパンが入っていて、表面には粉砂糖がまるで雪のようにふんわりとかかっています。

シュトーレンは時間をかけて少しずつ楽しむお菓子ということで、薄くスライスして食べました。ドライフルーツの甘みやラム酒のほのかな香りがします。一口食べると、しっとりとした生地と共に広がる甘酸っぱいフルーツやナッツの香ばしさが絶妙に調和し、濃厚なのに優しい甘さが心地よく感じられます。

みなさんも、家族や友人とテーブルを囲んでシュトーレンを食べて楽しいひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

 

【焼き立てベーカリー アンリス 店舗詳細】

七尾市和倉町ワ部5-4

0767-62-2310

定休日 木曜日

営業時間8時~18時半

支払い方法 現金、PayPay、VISAカード

 


この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

pickup
おすすめの記事