教育シンポジウム「七尾市のこどもの未来を考える」【七尾市】

のとルネアンバサダー、イベント担当るっちです。

七尾市で、こどもの未来を考えるためのシンポジウムが開催されます。

こどもに関わる方、お父さん、お母さん、地域づくりの方など、どなたでも参加できます。

七尾市こどもがまんなか

2023年6月、『幸せな こ育てのヒント』講演会が行われました。大好評のうちに終え、その後有志の皆さんが集まり、「七尾市こどもがまんなか」という団体ができました。

大人たちが夜な夜な集まり、

「こどもが真ん中」ってどういうことだろう?
どうしたら そんな七尾市になるんだろう?

と考えました。

今回行われるシンポジウムは、メンバーで何度も話し合い、今からこども達の未来に必要な事って?を考えながら企画されました。

知ることこそ次のステップにつながります。

このシンポジウムでは七尾市長茶谷義隆氏、七尾市教育長八崎和美氏、七尾市議会議長木下敬夫氏、宙メンタルクリニック院長西村正史氏、フリースクール運営滝澤るみ子氏に出席をお願いした所、快くお受け頂き、こども達に真剣に向き合い心を寄せてくださっている事が伝わりました。

今回は様々な地域で教育、保育についてご活躍の竹内延彦氏、室井修一氏をお迎えして行政、教育現場、メンタル面、こどもの居場所など多方面からディスカッションが行われます。
情報満載の会になると思います。

教育シンポジウム 七尾のこどもの未来を考える

【日時】:令和5年9月30日(土)14:00~16:30
【場所】:石川県七尾美術館アートホール(〒926-0855石川県七尾市小丸山台1丁目)
【参加費】:無料
【参加方法】:現地参加または録画配信

タイムテーブル

14:00 オープニング
14:10~15:50  市長、行政、教育関係者の方々との鼎談
15:50~16:00    休憩
16:00~16:30    マイアクションプラン作成 
          閉会

七尾のこどもの未来を考える パネリストの皆様

・七尾市長 茶谷義隆氏
・七尾市教育長 八崎和美氏
・七尾市議会議長 木下敬夫氏
・宙メンタルクリニック 西村正史氏(ビデオ出演)
・フリースクール・オルタナティブスクール運営 滝澤るみ子氏
・長野県山ノ内町教育長 竹内延彦氏
・国立青少年教育振興機構本部オリンピックセンター運営部 室井修一氏

【主催、お問い合わせ】

七尾市こどもがまんなかシンポジウム実行委員会
mayumi7833+siawase@gmail.com(中村)
七尾市で育つこども達、私たち大人はこれからの未来をつくるこども達にどう関わっていけば良いのでしょうか。
今回は教育がご専門の先生方をお迎えし、行政、教育現場、メンタル面、こども達の居場所づくりなど、多方面から七尾市のこども達の未来について語る場を持ちたいと思い企画いたしました。
教育行政にに関わる皆様、教育現場に関わる皆様、保護者の皆様、この機会にぜひご参加ください。

【後援】

七尾市、七尾市教育委員会、ラジオななお、のとルネ実行委員会

【協賛】

(順不同)一般社団法人ともえグループ居ばしょ食堂・(株)オガタ・クリエイティブランド・特定非営利活動法人ひなたぼっこ・七尾みなとこども園・東みなとこども園・袖ケ江みなとこども園・七尾みなと放課後児童クラブ・社会福祉法人七尾みなと福祉会・株式会社ミナトフーズ・ピアノサロンすずらん・ここーね・ゆめはな・NPO法人シンママ応援団

教育シンポジウム 七尾のこどもの未来を考える 申し込み

お申し込みはこちらから↓↓

https://forms.gle/CGY5Rz7ZJtr3TJRh7

後日、録画配信もあります。

子ども連れOK!

会場にキッズスペースを設けます。

お子さんと一緒にご参加くださいね。

パネリスト竹内氏・室井氏ご紹介

遠方よりお越しくださる先生方のご紹介をいたします。

竹内延彦氏

長野県山ノ内町教育長
こどもの育ちと学び研究所代表
20代で出会ったフリースクールを原点に、企業、NPO、行政と幅広い経験からこども若者支援に長年携わる。
長野県庁では自然保育の制度創設と普及推進に、北安曇野郡池田町教育長として「こどもがまんなか」の学校と地域づくりにも取り組んだ経験を持つ。

室井修一氏 

国立青少年教育振興機構本部オリンピックセンター運営部 
日本自然保育学会理事
こどもと環境(人的、物的)について実践 研究を行っている。園の幼児教育アドバイザーを務め、こどもや保護者・保育者が心豊かに通ごせる環境を創造している。

【教育シンポジウム 七尾のこどもの未来を考える】

日時:令和5年9月30日(土)14:00~16:30
場所:石川県七尾美術館アートホール(〒926-0855石川県七尾市小丸山台1丁目)
参加費:無料
参加方法:現地参加または録画配信


この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

pickup
おすすめの記事