珠洲市 塩田ソフトクリーム珠洲体験 道の駅すず塩田村は昔ながらの塩づくり体験ができる【珠洲市】 のとルネアンバサダー、北山里江です。 塩づくりの歴史を紹介する資料館や塩づくりの見学や海水撒きの体験ができる道の駅すず塩田村をご紹介します。 輪島市街から珠洲へ向かう海沿い道路、国道249号線に「道の駅すず塩田村」はあります。 輪島方面から来た場合の写真です。 大きな看板が立っていますので一目でどこにあるかわかります... 2022年6月22日 noto-renaissance
珠洲市 能登非現実感歩く歴史 須須神社(すすじんじゃ)は義経伝説が残るパワースポット!【珠洲市】 のとルネアンバサダーの北谷彩織です。 能登にはパワースポットがたくさんありますが、その中でも一際パワーが強いと時たま話題に挙がる三崎権現須須神社(みさきごんげんすすじんじゃ)。 社の奥に禁足地があり、地元の人の間では「真の聖域は須須神社に在り」とも言われているパワースポットです。 国の指定天然記念物に定められており、重... 2022年4月26日 noto-renaissance
珠洲市 パワースポット非現実感瞑想 能登半島さいはて・聖域の岬「青の洞窟」は日本三大パワースポットのひとつと言われる【珠洲市】 のとルネアンバサダー、北谷彩織です。 能登半島のさいはて、珠洲市。 その能登半島最先端、珠洲岬にある「よしが浦温泉ランプの宿」に併設するパワースポット、青の洞窟をご紹介します。 観光スポット【青の洞窟】のすぐそば「ランプの宿」 青の洞窟がある聖域の岬に位置する宿、ランプの宿は約450年前から続く温泉宿です。 入江ぎりぎ... 2022年4月22日 noto-renaissance
珠洲市 さいはてにて自家焙煎能登珈琲、コーヒー、グルメ さいはての地で自家焙煎珈琲が楽しめる「二三味(にざみ)珈琲カフェ」 【珠洲市】 映画「さいはてにて」のモデルになった、自家焙煎のお店、二三味珈琲さんの直営カフェのご紹介です。... 2022年4月6日 noto-renaissance
珠洲市 展望台非現実感瞑想ドライブ 日本三大パワースポットのひとつ!聖域の岬・空中展望台スカイバード【珠洲市】 能登半島のさいはて、珠洲市。その能登半島最先端の絶景を是非、ご覧ください!... 2022年3月21日 noto-renaissance
珠洲市 豆腐道の駅 さいはての「道の駅 狼煙(のろし)」はここでしか手に入らない逸品の宝庫だった!【珠洲市】 禄剛埼灯台から最寄りの駐車場内にある、道の駅狼煙(のろし)。 能登半島で一番北にある道の駅は“ここでしか手に入らない逸品”の宝庫でしたのでご紹介します。... 2022年3月20日 noto-renaissance
珠洲市 ヘルシードライブ子連れランチ 能登の最北端にあるレトロなお店「民芸茶屋」に隠れ人気のランチが!【珠洲市】 能登の最北端禄剛埼灯台に来たら一息つける休憩場所として利用できる、お食事と喫茶のお店「民芸茶屋」のご紹介です。 最北端の道の駅狼煙の目の前にある民芸茶... 2022年3月14日 noto-renaissance
珠洲市 絶景展望台海能登半島国定公園 「椿展望台」は大きな椿の木と美しい海景色そして「獅子岩」を望める絶景スポット【珠洲市】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです! 珠洲市はたくさんの絶景スポットがあります。なかでも「椿展望台」はその中でも殊更絶景で、立ち寄りやすい立地となっています。ドライブには絶好のスポットです! 「椿展望台」をご存知ですか? 能登半島は美しい自然がたくさんあります。 中でも、海の景色はあらゆるスポットで絶景となってい... 2022年3月10日 noto-renaissance
珠洲市 奥能登奇岩ゴジラ岩 奥能登の小さな名所!日本海の荒波で自然形成された奇岩「ゴジラ岩」【珠洲市】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです! 奥能登巡りをしていると、美しい、素敵な景色ばかりでしょっちゅう車を停めて立ち寄ってしまいます。 ここ、「ゴジラ岩」も、車を走らせていて案内板が目に留まり、立ち寄ったところです。 名所名と、駐車場の案内があり、思わず立ち寄りました。 駐車場は4~5台停めることができます。 そ... 2022年3月9日 noto-renaissance
珠洲市 海岸海非現実感 透明度の波打ち際と美しい外浦の海岸線を望める「木ノ浦海域公園」【珠洲市】 のとルネアンバサダー。観光担当のっちです! 能登半島の先端、珠洲市には知る人ぞ知るとても美しい海岸があるのです! 景勝地として知られる能登半島。その先端は「さいはて」と呼ばれる珠洲市です。 全国数あるパワースポットの中でも強いパワースポットとして秘かに人気があります。 美しい木ノ浦(きのうら)海岸 能登半島の先端を境に... 2022年2月26日 noto-renaissance