ミュージアムクイズに挑戦してみませんか?全50問!常設展示の解説文の中にヒントがあるそうです。
所要時間は約1時間、参加できるのは中学生以上で、参加費は無料です!
全問正解者にはプレゼント(里山里海bookもしくはわくたまくんグッズ)もあるそうですので、ぜひチャレンジしてみてください!
プレゼントがなくなったら期間内でも終了する場合があるそうですので、ご参加はお早めに!
開催期間 2020年12月28日(月)まで
休館日:毎週火曜日
能登のイベント情報をまとめてこちらのページでご紹介していきます。
お出かけのご参考になさってください。
※イベントの新しいものが上になるように掲載しています。
イベントが立て込んでいる場合は同じ時期にたくさん案内がありますので、スクロールしてご覧くださいね。
掲載希望のイベントがありましたら、HPのお問い合わせ先よりご連絡くださいね。
2023年1月 毎週土曜日開催
開催日:1/7(土)、1/14(土)、1/21(土)、1/28(土)
時間:17:00~21:00(各日)
会場:和倉温泉お祭り会館 屋外駐車場
お問い合わせ:和倉温泉観光協会 TEL0767-62-1555
さいだ花店でお正月の飾りをつくろう!
年末に、お正月用の飾りを自分で作ってみませんか?
12月28日 午前・午後2回開催
午前の部 10:00~午後の部 14:00~
12月29日 午前のみ1回開催
午前の部 10:00~
定員がありますのでご予約ください。
ご予約の際にはどちらかお好きな商品を選んでお伝え下さい。 2つ作る方は500 割引きになるそうです。
●「可愛い雪うさぎ」 参加費 3,850円 (税込)
愛らしい来年の干支うさぎ スタッフ一番人気! コンパクトな中にも 作り込みの要素アリ
●「映える門松」 参加費 4,400円 (税込)
ポイントは延寿の象徴 「束ねのし」 と門松です お正月を華やかに 心もあげていきましょう!
詳しくは、さいだ花店さんの記事でご確認ください!
【カフェとアロマと、週末ワイン。】
あっさんぷらーじゅ合同会社ではコーヒースタンド設立1周年を機に、こだわりのフランスワインや本場西欧のクラフトビール常時提供を開始しました。
ショップコンセプトを「カフェとアロマと、週末ワイン。」とリニューアルし、日本にいながら「フランス」を感じる店内で、フランス流の香り豊かなカフェや、南フランスの香り文化を提供します。また、週末(金曜、土曜)にはアペリティフの日として夕方から食前酒の提供を開始。フランスの自然派ワインやこだわりワインをグラスで提供します。
12月17日(土)〜12月25日(日)の期間中、当店ではクリスマスフェアを開催いたします。冬季限定メニューとしてフランスのクリスマスマーケットで親しまれている「ショコラショー(ホットチョコレートドリンク)」を提供いたします。チョコレートにはフランスの老舗チョコレートブランド「ヴァローナ」を使用。本格的なフランスの冬を能登でお楽しみ頂けます。店内では、クリスマスマーケットさながらのギフトセットをご用意しております。
クリスマスフェア概要
期間:12月17日(土)〜25日(日)
場所:あっさんぷらーじゅ
石川県七尾市大手町28 (七尾駅前通り商店街)
内容:ショコラショー/790円(税込)の提供、クリスマスギフトセットの販売
第2回クリスマスマルシェ in 七尾駅前 リボン通り
フランスにとってクリスマスは一大イベント。街全体はお祭りムードに包まれ、クリスマスマーケットではスパイスの効いた甘口のホットワイン、熱々のホットチョコレートが名物です。
七尾の街中で音楽や美味しいものとともに、本場フランス流のクリスマスイベントをお楽しみいただけます。
日時:12月25日(日) 10:30 - 19:00
場所:あっさんぷらーじゅ
石川県七尾市大手町28 (七尾駅前通り商店街)
【コンセプト】
ジャズ生演奏を聴きながら、
こだわりフライドチキンと、
ホットワイン&ホットチョコレートで温まるクリスマス。
【内容】
◆「あっさんぷらーじゅのクリスマスマルシェ」
当日限定ホットワインや冬季限定ホットチョコレートを提供。クリスマス当日のみの特製フランスコフレも販売。フランス菓子や雑貨などをお得なお値段で提供します。
◆「ここーねのキッチンカー」
七尾市相生町のオーガニック弁当店がクリスマス限定のキッチンカーで、こだわりのオーガニック食材や無農薬野菜を使用したフライドチキンや手巻きおむすび、あったかスープなどを提供。
◆「須藤雅彦 JAZZ LIVE」
中能登在住のJAZZミュージシャン須藤雅彦、須藤慶子と、東京で舞台女優、歌手として活躍中の穴田有里の3人で、JAZZやクリスマスソングをお届けします。
[LIVE 2部制] 13:30~ / 15:00~
[入場無料] 店内のお席は先着順となります。
日時:12月17日(土)
午前の部 10:00~12:00 午後の部 13:30~15:30
講師:ももちゃん(てのひらコーヒー)
参加費: 4,000円 キッチン会員様は500円引き
定員:各回10名
持ち物 エプロン、髪をまとめるもの
フレッシュなフルーツでつくる華やかなタルトや電子レンジで美味しくできるカスタードが教えてもらえて、素敵なアイシングクッキーもつくれるそうです。
お問い合わせ 株式会社創生ななお TEL: 0767-54-0770
今回で5回目となる100人女子会です。
今年は、12月10日土曜日、七尾駅前パトリア4階の多目的ホールを会場に開催します。
「祭りで能登をサスティナブルに!」
をテーマに、皆さんで能登を盛り上げる祭り、イベントについて考えたいと思います。
豪華景品の当たる、大好評の抽選会も開催。
今年は寿司フェス開催記念で寿司チケットもご用意しました!
ぜひ、お誘いあわせの上ご参加ください!
●入場料:無料
会場への入場は無料ですが、各店舗のお買い物や体験には料金が発生いたします。マスクの着用た種子消毒などの感染対策にご協力下さい。出展の店舗数や内容は変更することもあります。
●お問い合わせ
田鶴浜地区地域づくり協議会 0767-68-3336
ママカフェ★nanao 090-8968-4542
日時:2022 11/23(祝・水) 10:00~15:00
場所:かねまる交流館
〒929-1621 石川県鹿島郡中能登町金丸933
金丸が 『人の集まる場所』 『交流の場』 になったらいいなぁ!金丸を盛り上げたい!! そんな気持ちでイベントを企画 されました!
第1回目の「かねまるまーけっと」は、『食欲の秋』をテーマに 野菜や食べ物が集まるそうです♪
金丸区民も他の地域からの来場者も・・・ 金丸が皆 様の交流の場になりますように♡
小さなお子様連れから高齢者まで三世代で楽しめる内容となっています!
レジャーシートやボールなど持って遊びに行ってくださいね♪
《かねまるまーけっと・ タイムスケジュール》
10:00
まーけっと (飲食販売)
|
10:30 子供向け /絵本の読み聞かせ
|
11:00 高齢者向け/ 軽体操教室
| ※予約不要 参加費無料
|
まーけっと (飲食販売)
|
13:00 子供向け/ 絵本の読み聞かせ
|
13:30 高齢者向け/ 軽体操教室
| ※予約不要 参加費無料
| 子供向け/ 絵本の読み聞かせ
|
14:00 子供向け/ 絵本の読み聞かせ
|
↓
15:00
《出店者紹介》
・リックス/ やまざき、 生ビール、ほか
・caffee KUKURI/トッポギ、コーヒー 、自家製、ドリンク、焼き菓子
・中能登おにぎり/縁むすびの会、おにぎり
・yurinote /パン
・手作り お菓子の宮/焼き菓子、洋菓子、コーヒー豆
・タツノオトシゴ/シフォンケーキ各種
・きろくさ/焼きそば、フランクフルト
・旅するスパイスTANE/カレー
・稲葉農園/かぶの販売 80円~、焼き芋 100円~
・I-nadrink/ドリンク各種
・FIORICHIARI/ラザニア
・発酵の木/キムチ、ぬか漬け、甘酒ドリンク
・厨oryzae/唐揚げ、炊き込みご飯、豚汁
・mogmog/ドーナツ
【かねまるまーけっと 詳細】
日時:2022 11/23(祝・水) 10:00~15:00
場所:かねまる交流館
〒929-1621 石川県鹿島郡中能登町金丸933
主催:mogmog (山本)
お問い合わせ:090-4250-0827
能登中島駅から穴水駅間 開通90周年イベント 第3回 中島駅まつり
2022年11月23日(水・祝)
時間:10~15時
会場:能登中島駅 駐車場(石川県七尾市中島町浜田ノ)
(小雨決行)
●コスプレ歓迎♪仮装の子どもにお菓子プレゼント♪
●ステージイベント
・11:00~合唱団★WISH
能登香島中学校区を拠点として活動する混声合唱団です。
・11:30~瀧腰教寛パフォーマンス
中島町出身の舞台俳優によるパフォーマンス
・11:45~佐成哲夫
白山市出身のダンスアーティスト。その日その場所その時限りの踊り。
・12:30~ゲーム大会
景品が当たる!
・13:00~FREE TIME
飛び入りOK!
・14:00~きらきらKids
中島と田鶴浜小学校の金ケ崎チーム9人によるチアリーディング
・14:30~イヤサカ中島
エンディングみんなで踊ろう
●荒島秀之ギャラリー展
●なかじま屋台村
栄治(焼き鳥、焼きおにぎり他)・下村水産(カキフライ)・駅マルシェわんだらぁず(牡蠣ガンガン焼き、ポテトフライ他)・みつば会&ささゆり(味噌、漬物、牡蠣ご飯)・鹿渡島定置(能登ふぐの唐揚げ、干物)・COCCHI(お野菜たっぷり鍋)・小木カリー倶楽部(カレー、クレープ)・カフェアロマ美(スイーツ、コーヒ-他)・ミニ縁日(駄菓子、ゲーム他)・郵便局わくわくワークショップ(缶バッジ作り、変身カード他)
能登半島・志賀町 「富来地域」の観光と物産が東京、銀座で楽しめるイベントが今週末開催されます!
「富来」は、日本海を望む海岸線の美しさに 定評があり、中でも増穂浦は「日本小貝三名所」の一つにも挙げられるほど、色とりどり の美しい貝が波打ち際に寄せられ、 その種 500 とも 600 とも言われています。お近くの方はぜひ足を運んでみてください!
日時:2022年11/12(土)~13(日)
12日 10:30~19:00
13日 10:30~ 17:00まで
会場:石川県アンテナショップ
いしかわ百万石物語 江戸本店2階
(東京都中央区銀座2-2-18 TH 銀座ビル)
●能登牛や海産物を使った加工品などがいっぱい
富来のうまいもんを集めて即売
●増穂浦に打ち寄せられる貝は海からの贈り物
小貝と見細工作品を展示
●世界で一つだけの作品作りはいかが? さくら貝のクラフト製作体験
さくら具を使ったクラフト製作 体験コーナー ※限定50名/無料です
●抽選で毎日1名に能登牛が当たる!
対象商品を1,000円以上お買上げ のお客様に抽選で 能登牛が 各1名様 当たる!
※はずれた方にも「さくら」をプレゼント(各日50名様)
主催:富来商工会 (石川県羽咋郡志賀町富来領家町甲 10 TEL 0767-42-2562)
★開催日時:11月12日(土) 試合開始18:00~
11月13日(日) 試合開始14:00~
★開催場所:志賀町総合体育館(石川県羽咋郡志賀町町への1番地1)
★対戦相手 湘南ユナイテッドBC
★駐車場あり
★試合スケジュール
11月12日(土)
15:00 一般入場開始
15:10 エキシビションマッチ 志賀男子ミニバス vs 富来男子ミニバス
17:15 オープニング ・金沢武士団チアリーダーパフォーマンス
・選手入場
17:56 スターティング5紹介
18:00 試合開始
ハーフタイム ・金沢武士団チアリーダーパフォーマンス
20:00 試合終了
11月13日(日)
11:00 一般入場開始
11:10 エキシビションマッチ 志賀中学校 vs 富来中学校
13:15 オープニング ・金沢武士団チアリーダーパフォーマンス
・選手入場
13:56 スターティング5紹介
14:00 試合開始
ハーフタイム ・金沢武士団チアリーダーパフォーマンス
16:00 試合終了
★賑わい広場での出店情報
11月12日(土)、13日(日)
・ヤキドコロのりちゃん
・炭火ダイニングike
・後援会ブース
★キッチンカー販売
11月12日(土) ・しかまる
11月13日(日) ・しかまる
・ベジーズグリーン
前売りチケット発売中!
パトリア5階創生ななお事務所、またはオンラインでご購入いただけます。
【はままーけっとin令和夢回廊】
2022年10月30日(日)10時~15時
場所 田鶴浜地区コミュニティセンター金ヶ崎分館(七尾市大津町ク部31番地)
10月のはままーけっと、は
七尾市田鶴浜地区のイベント「令和夢回廊」と同時開催です。
場所は田鶴浜地区コミュニティセンター金ヶ崎分館ですのでお間違えのないようにお願いいたします。
美味しい食べ物のお店もいろいろ!ワークショップもあります。
同時開催の地域づくり交流会ではステージでのイベントもありますよ。
古 民 家 暮 ら し に 興 味 が あ る ! 移 住 し た ら ど ん な 暮 ら し か 知 り た い !
能 登 の 里 山 里 海 で 季 節 の 恵 み を 味 わ い た い !
そ ん な あ な た へ ..
_________________________________
能登くらし。
新米と古民家とわたし。
_________________________________
「プチ 移 住 体 験 」 & 「 季 節 の 恵 み を 味 わ う 」
持 続 可 能 な こ れ か ら の 暮 ら し を 考 え る ワ ー ク シ ョ ップ
古 民 家 再 生 の 専 門 家 と 地 域 を 巡 る
滞 在 型 2 D A Y S ワ ー ク シ ョ ップ開 催 !!
2022年10月29日(土)-30(日) in石川県七尾市
_________________________________
《企画主旨》
『能登はやさしや土までも』という言葉を聴いたことがあるでしょうか?能登を表すとても良い言葉だと思います。
羽田空港から1時間で能登空港に降り立ち、車で30分ほど走ると美しい自然に囲まれた石川県七尾市中島町です。能登島を望む穏やかな海と、背後の山に抱かれ、里山里海の景色が広がっています。ゆったりと感じられる時間。びっくりするほど多様で豊富な美味しい海の幸。お祭りや地域に残る古民家の景観などの伝統文化。そして受け継がれてきた暮らし。
これまでのライフスタイルや生き方、例えば、都市的な生活や大量消費生活を見つめ直してみたい。自然豊かな環境で子育てをしたい、古民家で暮らしてみたい、二拠点生活をしたい、環境に優しく持続可能に暮らす方法を考えたい。
そんな方々にぜひ参加していただきたいプログラムです。ただの旅行では味わえない、ローカルな人や土地とのふれあいが待っています。
人々や里山里海、土までもが、やさしい空気に包まれているような暮らしを、是非味わいに来てください。
《プログラム概要》
能登の里山里海の恵みと人々に触れ、食し、語らいながら、古民家で考えるこれからの暮らし
[Day 1] 10/29sat. 13:00集合
●能登の古民家で暮らすってどんな感じ!?
●干し柿をつくってみよう!
●産地ならでは!!能登の牡蠣むき体験
●田んぼで味が違う!?新米を食べ比べてみよう
[Day 2] 10/30sun. 13:00解散
●どんな暮らし!?地域の人と巡る里山里海さんぽ
●持続可能なこれからの暮らしワークショップ
[オプショナルツアー]: 実際の空き家古民家を、古民家の専門家と見学してみよう
※プログラムは天候等により予告なく変更になることがあります。安全面を最優先にしますのでご了承ください。
《開催概要》
日時:10月29日(土) 13:00 - 10月30日(日) 13:00
開催場所:石川県七尾市
集合場所:石川県七尾市中島町周辺(主催者所有の古民家集合 ※個人所有の古民家の為、申し込み完了後に詳細をお伝えします。)
参加費用:2日間通し 6000円/大人(体験・プログラム費として。中学生以下無料)
※交通・食事は参加費用には含まれません。(推奨宿泊施設有り、一泊夕朝食込み6600円+税)
定員:限定5組(20名まで) 。お子さま連れ参加OK
《主催・問い合わせ先》
主催:delightful能登 (代表 森野和彬)
問い合わせ: delightful.noto@gmail.com
恒例の田園マーケット!
今回はアル・プラザ鹿島の室内での開催です。
お買い物がてら、楽しいマーケットに寄ることができますよ♪
日時:2022年10月23日(日)10:00~15:30
場所:アル・プラザ鹿島(石川県鹿島郡中能登町井田と部1番地1)
(出店者様)
※順不同。 当日、出店者が変更になる場合があります。
こときち(ポーチ・雑貨)
ステイトビュー(ハンドメイドアクセサリー・ワークショップ)
猫飯屋(ハンドメイド雑貨)
aqua(フェルトソープ・アクセサリー・ワークショップ)
arbre(カゴバック・布バック・アクセサリー)
消しゴムハンコ muramo(ワークショップ&ハンコを押した雑貨販売)
蛍光 -ほたぴか-(書の販売・書き下ろし・ヒーリング)
トントゥの森(丸太に森の妖精トントゥをペイント)
ねんどのまりちゃん(樹脂粘土小物)
witchy honey(布雑貨・ボディバッグ)
Blue Moon(レジンアクセサリー)
andante macrame(マクラメアクセサリー・天然石アクセサリー)
COSA MENCO(ノート・アクセサリー・布小物)
ゆるふわカンパニー(プラバン雑貨・巾着・ポーチ)
Ramsgate(イギリス輸入雑貨)
SAMYA(インド布・アクセサリー)
CAMEL(家具・食器類・衣類)
MeM (ミーム)(オーダー刺繍ポーチ・バッグ・子供服)
Love intellect(布雑貨・布小物・バック・ポーチ)
ASAHI/旭(麻の衣類販売)
from kaori(ステンドグラス雑貨・アクセサリー)
イメージ書道と∞(むげん)のお茶の間 お名前(詩)の作成と実演販売・占い
ちゃこだま & クラウン TANE(イラストグッズ販売・実演・バルーン)
Sato. のパステル似顔絵(似顔絵・席描きLIVE)
ドーム(バーチャル空間体験)
羽咋ドローンズ(ドローン体験・ドローン販売)
めぐり メグル(占い・易占い・勾玉セラピー)
EMBRACE(レイキヒーリング・音叉骨格矯正・カードリーディング)
Sun Hand(エステ・腸もみセラピー・足つぼ)
炎樹(手相占い 四柱推命)
ガネーシャ(カイロプラクティック)
エステティックジュビラン・(チェリッシュ・ベール・Candy)(エステ)
ne/ar nail(ネイル)
Hana鍼灸整骨院/HANADOKI 美容鍼(小顔)
CAFE TRIANGLE(フード・焼菓子・ドリンク(メキシコ/アメリカ/日本の3か国))
RYU CRU(いしかわ焼き)
コイノボリ食堂(スパイスカレー)
coffe*charm* (ちゃーむ)(コーヒー・焼菓子)
icoOWL studio(アイシングクッキー・シフォンケーキ・パイ)
NOCA by HIRAMIYUKI FARM(クレープ)
いちいちかわいいCAFE(弁当・ねこ焼き)
fArment Cafe(コーヒー豆・ドリンク)
YUMMY(中華からあげ ・ロングポテト・ソフトクリーム)
タルトタ(ホットサンド・スープ・ソーダ)
日時 2022年10月16日(日曜日)10:00〜16:00
場所 ラポールよしかわ 石川県鹿島郡中能登町良川15
中能登町のネイルサロンRafinAさん主催でautumn marcheが開催されます。
食欲の秋!娯楽の秋!美の秋!
気になる美容の体験や、お子様に人気のワークショップなどいろいろ楽しめます♪
ファミリーでも、カップルでも、おひとり様でもどうぞ!
【出店者(順不同)】
・倉田商店(カステラ)
(インスタグラムアカウント@kurashou.toyama)
・CAFE AROMA美(スイーツ)
(インスタグラムアカウント@cafe.aroma.bi)
・RafinaA(美容)
(インスタグラムアカウント@rafina_0626)
・HarleyQueen(美容)
(インスタグラムアカウント@harleyqueen_kahoku)
・konoka_berry(ワークショップ)
(@konoka_berry)
・ハンドメイドFukuri(ワークショップ)
(@fukuri00)
・ヘッドスパcalme(美容)
(@calme_91_mimimi)
・notoyoga(雑貨、フリーマーケット)
(@noto_yoga)
・明治安田生命
~女の子の好きが詰まったマーケット~「よってこーまるしぇ」が2022年10月15日中能登町で開催されます。
「mogmog 1周年記念」&「SatoPo 5周年記念 」おいしい!楽しい! マルシェとなっています♪
◆mogmog
ドーナツ《1周年記念特別価格》
もぐもぐドーナツ
(シュガー、きなこ、シナモン、まっちゃ )
通常200円 →150円
ヨーヨーつり: 200円
スーパーボールすくい: 300円
◆鹿渡島定置
干物・鮮魚《1周年記念特別価格》
朝獲れの魚で作った 無添加の干物です!
◆Rose maman
パン
季節により中のフルーツが 変わります。
◆atease
アクセサリー
◆灯 tomori-
アクセサリー
◆SatoPo
布小物
ポーチ小 通常600円→500円
くるみボタン ワークショップ あります。
200円~
◆地球知足
発酵料理(発酵弁当)
発酵スパイスカレー
発酵エスニック
サムゲタンスープ
★ご来場の皆様へ★
屋外のイベントになりますが、マスクの着用と消毒のご協力をお願い申し上げます。
当日体調の優れない方のご来場は、感染防止対策のため、ご遠慮頂きますよう、お願い申し上げます。
【よってこーまるしぇ 詳細】
日時: 2022年10月15日 (土)
時間: 10:00~16:00
雨天: 10月22日 (土) 順延
会場: mogmog
住所:鹿島郡中能登町金丸上部49番地甲
主催: mogmog 協力: SatoPo
問い合わせ: 090-4250-0827 (担当:山本)
【店舗詳細】七尾市東部商店街
【開催日】 2022年10月10日(月.祝)
【開催時間】10:00〜16:00
【お問い合わせ】東部商店街おかみさん会(代表/十三屋 0767-52-0817)
【駐車場】 七尾市役所 駐車場
石川県七尾市の東部商店街店舗『まちぶらマルシェ』が開催されます。
今回東部商店街としては3年ぶりのイベントだそうです。
このマルシェを開催にあたり"人と街を元気にしたい"という厚い思いで東部商店街、街を上げての色々な企画を考案され来てくださるお客様に喜んで貰えるように音楽企画や、美味しい企画ハンドメイドや体験企画、ドローン体験などなど盛りだくさんご用意されています。
国登録有形文化財に登録された小山屋醤油店をメイン会場に15の会場での開催になります
目標は黄色い提灯とマルシェのノボリです。
国登録有形文化財の小山屋醤油店をメイン会場にして15箇所の会場で開催し商店街のお店はもちろんですが30人の作家さん・飲食店・ワークショップや体験がやって来ます。
☆☆会場と出店者さんのご案内☆☆
◉小山屋醤油店(スタンプラリー交換所)
.能登燿変釜…鹿山淳
.シフォンケーキ&コーヒー…borgananic
.革細工ワークショップ…まるよ
料金/¥500
.水引きビーズでオリジナルボールペン作り…まるよ
料金/¥500
.ハワイアン雑貨&オルゴナイト…laule'a
.アクセサリー…aiko
.ガラス造形作家…渡邊彰子
.甘酒ドリンク…厨オリゼ
.黒柿のコースター…山口木材
.マッサージ…ロワゾブルー
料金/ 15分¥500
.スピリチュアル占い…藤田美恵子
◉ビバーチェ
.多肉植物寄せ植え体験…みっちゃん
料金/¥500〜
◉桜寿し
.能登前寿し…桜寿し
◉石坂旅館◉
.秋の行楽弁当…石坂旅館
.パッチワーク展示…山崎弘美
◉串かつ草間
.草間の絶メシ(人気の3種)…串かつ草間
◉ここーね
.特製どんぶり…ここーね
.珠洲焼…砂山三里子
◉理容室みうら
.毛糸雑貨&フォトブース…kirari
.動物イラスト…田中克弥
.布小物…RAN-YU
◉ウクレレ演奏
.エス☆マイル
時間/ 11:00 14:00〜
◉お菓子司十三屋
.6重織ガーゼハンカチ&布小物…ふぅわり
.布小物(ポーチとキッズ用品等)…こときち
◉浄泉寺
.親子木工教室…シティハウス産業
料金/¥500【要予約】
.ミニ縁日 遊びのコーナー…真宗大谷派能登教務所
.フリーマーケット&野菜販売…鍛冶町蚤の市
.コッペパン…310パン
.バルーンアート…凜々
.まちぶら唐揚げ…村山精肉店
◉お茶の油谷
.トンボ玉作り…えがお玉
料金/¥1000
◉あすなろ
.ヘッドスパ…sleep inn
料金/ 10分¥500
◉旧むかいや
.つまみ細工、力士反物で布小物、猫柄小物…酔華
.焼菓子…AMATO
.さくら貝アクセサリー&雑貨…さくら貝小貝クラフト華
◉丹
.古布小物、リメイク服…丹
◉長福寺
.ドローン撮影会…コジマカメラ
料金/¥500【要予約】
♪以上紹介のお店では、飲食と体験や
またハンドメイド販売が出来ます。
各店舗順番に回りスタンプラリーも楽しめちゃう。
♪要予約の連絡先♪
☆親子木工教室/0767-52-0817(十三屋)
☆ドローン撮影会/0767-53-2880(コジマ)
ワークショップや体験には、皮細工・オリジナルボールペン・多肉植物寄せ・とんぼ玉作り、親子木工教室、ドローンファミリー撮影会、ヘッドスパ、マッサージ、占いなどがあります。(親子木工教室とドローンファミリー撮影会は要事前予約)
♡当日は商店街オリジナルスタンプの『手ぬぐいDEスタンプラリー』を行います。参加者には小山屋醤油店で景品がもらえます。
♡その他にも商店街の飲食店が東部グルメとして1日限りの特別メニューをご提供いたします。お見逃しなく!
♡子供さんたちには楽しい遊びいっぱいのミニ縁日もご用意されてるとのことです。
秋の一日をご家族や、またお友だちとご一緒に七尾東部商店街をぶらぶらしながら『まちぶらマルシェ』にぜひ足を運んで、楽しい一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。
きっと楽しい思い出づくりができること間違いないです。
東部商店街皆でお客様のご来店を心よりお待ちしています。
※マルシェ来場のお願い
.当日の体調の確認をお願いします
(37.5℃以上の方はご遠慮ください)
.マスクの着用をお願いします
.手指消毒にご協力ください
東部商店街のお店の紹介はコチラ↓↓↓
【日時】2022.10/09 10:00〜17:00(荒天時中止)
【場所】石川県羽咋郡志賀町相神イ3-1
【入場条件】当日の海洋ゴミ拾い
(人が来れば来るほど綺麗な海岸線が守られるイベントです。)
【駐車場】
会場横大型駐車場 :車一台500円かかります 。
第二駐車場:富来活性化センター (無料シャトルバス臨時運行)
※出来るだけ、乗り合わせお願いします。
海洋ゴミ拾いと
手づくり市と
おんがくの日
能登リゾートエリア
増穂浦キャンプ場にて
一日だけの大きな宴
出演者、出店者の詳細は各SNSにてご確認ください。
Facebook:海のほとり市(イベントページあり)
Instagram:@uminohotoriichi
【日時】2022年10月8日 (土) 10時〜14時(雨天時中止)
【場所】羽咋市上甘田公民館横グラウンド
〒925-0001 石川県羽咋市柴垣町36−19−1
【駐車場】
羽咋市上甘田公民館駐車場
※満車の場合は係員の指示に従って下さい
今月は第二土曜日の開催です!
【出店者(順不同)】
・のと風ふぁ~む
(インスタグラムアカウント@notokazefarm)
・中村屋(ジビエ弁当)
(インスタグラムアカウント@nakamuraya1026)
・ほくほくロード(北海道グルメ)
(インスタグラムアカウント@rollingmakimaki0522)
・LADY BIRD KITCHEN(キッチンカー)
(インスタグラムアカウント@ladybirdkitchen)
・IyaoiRIDDIMSTAND(飲み物、おやつ、雑貨)
(インスタグラムアカウント@marleychanshop)
・テンプルファーム
(インスタグラムアカウント@temple_farm_store)
・m.m_factory(雑貨)
(インスタグラムアカウント@m.m_factory)
・tanitanien(多肉植物)
(インスタグラムアカウント@ya_fu_fu)
・ハイネファーム(きくらげ)
(インスタグラムアカウント@heinefarm0505)
・ぶるベジ(野菜)
(インスタグラムアカウント@buru.veg)
・#S
・宇豆米屋(黒にんにく)
(インスタグラムアカウント@uzumeya969)
・ますもと酒屋(クラフトビール)
(インスタグラムアカウント@cavesdela_masumoto)
・モーリー麺屋(自家製麵)
【ショータイム】
・のとじまフラサークル
(インスタグラムアカウント@sen_no_mori)
・七夕オールスターズ
ぜんのきらめき延年の章 開催!
2022年9月土・日・祝日 開催。
總持寺山門プロジェクションマッピングや和太鼓演奏、詠讃歌のしらべ、光の回廊など、總持寺祖院を中心に門前町で開催します。
期間:9月土・日・祝日
場所:大本山總持寺祖院
住所.石川県輪島市門前町門前1-18-1
時間:19:00 - 21:00(3、4、10、11は19:30から)
特別イベント
第一弾 9月10日(土)
●鼓司(くす)和太鼓演奏
・山門デジタルアートと三重県曹洞宗青年会和太鼓集団
「鼓司」との融合。山門の映像の前で和太鼓演奏!
・時間:①19:30~、②20:00~、③20:30~
※各回定員200名。
弾 9月17日(土)・18日(日)
23日(金)・24日(土)
●虎之介(とらのすけ)和太鼓演奏
・山門デジタルアートと輪島和太鼓「虎之介」との融合。
山門の映像の前で和太鼓演奏!
・時間:①19:00~、②19:30~、③20:00~
※各回定員200名。
第一弾、二弾で同時開催
●仏教讃歌のしらべ … 境内の静寂の中、詠讃歌演奏。
●光の回廊 … 伽藍や回廊を和傘などでライトアップ。
●屋台出店…門前総合支所駐車場に飲食屋台登場
日時 2022年9月25日(日)10~14時
場所 西湊地区コミュニティセンター 石川県七尾市津向町松山部1
【西湊公園テント村】[10:30-14:00]
〈出店者〉
●小島町1丁目 / パン
●小島町3丁目/ パン、コーヒー クッキー、パウンドケーキ
■新保町 / 新米 野菜
■赤浦町 / 野菜苗 花苗、 スーパーボールすくい
●直津町 / 新米 野菜、 ゼリー、お茶
●小丸山台/焼き鳥、 フランクフルト、 もずく、クレープ、 焼きそば 飲み物
●西濃女性会 / バザー、 まんじゅう、 赤飯、 寿司
●西湊健康まちづくり / 減塩調査
●おかずや泉郷 / チリコンカンカレー、 昆布巻き
●セカンドライフル / 揚げたこ焼き
■こころ×くれーぷ工房 / わたがし、チーズタルト、フライドポテト、クレープ
【西湊公園特設舞台】[10:20-13:40]※雨天時は体育館です。
1. 七尾吹奏楽団
2. なぎの浦子ども太鼓
3. 鵬学園高校なぎなた部
4. 小丸山認定こども園
5. 武者隊出立式
6. 児童作品展表彰式
7. 石川県けん玉協会
8. 西湊女性会
9. 七尾東雲高校ダンス部
10. 西湊鬼楽太鼓
11. 前田利家公閉会の儀
ぜひご声援をお願いします!
【総合文化展】[9:00-14:00]
小丸山小学校児童西湊こども園年長児・地区住民作品展
(西湊地区コミュニティセンター2階大集会室)
【けん玉体験】[10:30-14:00]
テント村で開催! けん玉検定を受けて、認定証をもらおう!
(協力: 石川県けん玉協会)
開始時間
10:20/10:35/10:50/
11:05/11:20/11:50/
12:20/12:40/
13:00/13:15/13:35
【山寺16か寺による 畠山家・前田家合同法要】
宗派の違う山の寺16か寺の住職が集まり、 七尾に縁のある前田家と畠山家の法要を合同で行なうと同時に、地域の平穏無事を願うものです。一般の方も参拝できますので、ぜひお越しください。
(今年は武者行列は行ないません)
●11:20から 「武者隊出立式」
実行委員会 会長あいさつ
来賓祝辞
前田利家公 出立の発声
●12:30から 「合同法要」
会場: 日蓮宗 久遠山 長壽寺(ちょうじゅじ)
導師 : 高木 繁徳
役者の皆さんは、 武者隊出立式に出演します。
衣装を着た姿をぜひご覧ください!
今年の役者!
前田利家公: 中道雄太郎さん (小島2)
おまつの方 高木真利絵さん (小島2)
珠姫 : 高木杏さん (小島2)
子ども武者: 鈴木沙和さん (小島3) 磯辺美夢さん (小島3)高岡優羽さん (小島3) 春木奏太さん (小島3)大杉竣介さん(なぎの浦) 押田暖真さん (なぎの浦)
【はしご車乗車体験】[12:00 13:0]] 体育館前で開催! ちびっこ集まれ!
●臨時駐車場
駐車場看板を目印にお越しください
① 沢野組
② 七尾産業技術専門校
③ 北陸電気保安協会
問い合わせ先 西湊まつり2022実行委員会(西湊地区コミュニティセンター内)
電話 0767-52-2623
新品からused品まで魅力的な品物がたくさん!
人気のキッチンカーもズラリと並びます。
お買い物に、お食事に、ぜひご来場ください!
開催日時:2022年9月24日(土)25日(日)
10:30~16:00
場所:カルチャーセンター飛翔
石川県鹿島郡中能登町能登部下134部1
主催・協力 ココロヲドル実行委員会・中能登町商工会
※雨天決行!!
開催日時:2022年9月24日(土)10:30~15:00
開催場所:山田水産
七尾市中島町深浦ヨ117-1
電話:090-6278-0330
☆まんぷくまるしぇvol.2開催します‼️
小さい小さいイベントですが、家族や友達を誘って遊びに来てくれたら嬉しいです!
【出店者】
☆鹿渡島定置(こんかいわし、など能登のお魚干物)
☆kitchenSAKURA(能登かきグリーンカレー等カレー数種、焼き菓子、水だしコーヒー他)
☆虹の雫(アロマスプレーワークショップ、ハンドメイド雑貨)
☆プティバ(ヘッドスパ)
☆いしり亭(いしり焼き鳥)
☆mogmog(手作りドーナツ)
☆山田水産(牡蠣ご飯、ピザトッピングワークショップ他)
YAMATO さくら貝・見竹神社萬燈祭支援チャリティーコンサート「ENISHI 绿」が9月17日(土)に開催されます。
佐渡おけさの踊りや、バイオリン、尺八等見応えもある内容となっています!
〈出演者〉
Guitar & Vocal: YAMATO
佐渡民謡保存会 「若波会」
Shakuhachi:Akihiko Yamano
Saxophone& Okarina:Namiko Hirose
Djembe: masa
Violine:Yuka Suwa
●チャリティーコンサート「ENISHI 绿」
日時:2022年9月17日 (土) 18:00 開場 18:30 開演 (20:30終了)
会場:富来活性化センター(町民大ホール) 羽咋郡志賀町富来領家町10
料金:前売り2,500円 (当日2,800円)200名限定
※小学生以下無料
※チケット1枚に付き500円を、チャリティーとして 寄付させて頂きます。
・来場者には、もれなく 「さくら貝の歌」 または 「輪島市応援歌集」 のCDどちらかを 1枚をプレゼント。
両方お持ちの方は、別のCDを用意してくださるそうです。
・コロナ染予防のため、ご来場の際はマスク着用をお願い致します。
チケット問い合わせ
TEL:090-7596-8381(中)
TEL:090-2372-5379(森)
YAMA To Official Web Site
TEAM YAMATO TEL 070-6559-7351
●十五周年記念 見竹神社萬祭も開催されます。
日時: 2022年9月16日(金) 18時より
●日時
2022年9月18日(日)
1st 14:00~
2st 17:00~
2022年10月2日(日)
1st 14:00~
2st 17:00~
●参加費 5000円(税込)
●場所 あっさんぷらーじゅ内 LE BAR
【シャンパーニュの休日】と題して、秋の始まりに日曜の昼からシャンパンを飲む企画です。
各日14時からの部と17時からの部の2部制で開催。合計4回のイベントです。
【内容】
伝統的なシャンパーニュ地方で造られるシャンパンと、
新進気鋭の若手農家がつくる自然派スパークリングワインの飲み比べとなっております。
なお、シャンパンの方は、フランス大使館公認の由緒あるものをご提供させて頂きます!
スパークリングワインについては、無農薬栽培、亜硫酸塩も無添加でありながら、本格的なワインに匹敵する、パリでも注目を集めている人気ワインをご提供します!
ローズマリーのフォカッチャも料金に含まれます。
★お一人様でも大歓迎!
★全4回すべてナチュラルワインのメニューは変更します。
★ご予約はお電話、メール、DMなどお気軽にお問い合わせください。
【Le Bar / ASSEMPLAGE あっさんぷらーじゅ 詳細】
石川県七尾市大手町28
0767-57-5919
日時: 9月4日(日) 9:00~16:30
会場: 矢田郷地区コミュニティセンター多目的ホール
詳しくはこちらの記事をご覧ください!
【田鶴浜あかりまつり2022】
2022年8月27日(土)15時〜21時
★「はままーけっと」同時開催
★ステージイベント「海と光のシンフォニー」17時~
★段ボール迷路 17~19時30分 コミュニティセンター和室にて
★空飛ぶランタン
受付開始 18時30分~
一般販売 1個2000円
打ち上げ開始 20時~多目的グラウンドにて
●場所:七尾市田鶴浜地区コミュニティセンター内(旧・サンビーム日和ケ丘)
七尾市垣吉町へ部24番地
●入場料:無料
会場への入場は無料ですが、各店舗のお買い物や体験には料金が発生いたします。マスクの着用た手指消毒などの感染対策にご協力下さい。出展の店舗数や内容は変更することもあります。
●お問い合わせ
田鶴浜地区地域づくり協議会
0767-68-3336
「はままーけっと」同時開催します!
(出店者さんはチラシをご覧ください!)
ママカフェnanaoはによる縁日コーナーもありますよ。
灯りのオブジェ、ランタン飛ばしなどのほか、ホールでは灯りと音楽のシンフォニーも楽しめます!
そしてはままーけっとは、15時より田鶴浜地区コミュニティセンター前にて同時開催!
人気のキッチンカーや、能登〜金沢の美味しいグルメのお店、ドリンクやスイーツのお店ほか小さなお子様や家族連れでも楽しめるクラフトやワークショップのコーナー、縁日コーナーなど、のんびりゆったり過ごせますよー!
ぜひぜひ遊びに来てくださいね
●開催日時
第1段2022/7/9(土)
第2段2022/8/6(土)
第3段2022/8/12(金)
全日16:00~21:00
●会場:石川県輪島市門前町 總持寺祖院前の總持寺通り 堀端・復興広場
●主催:總持寺通り協同組合
商店街の真ん中周辺にある堀端復興広場(縁さん前)で行います。
雨天の場合は中止になるので、皆さん晴れることを祈っててくださいね♪
美味しいものたくさんあります。
皆さん一緒に楽しみましょう♪
日時:令和4年 8月 13日 (土)
オープン 9:00~
盆おどり 18:30 ~ 19:30
会場:ミナクル前広場 ※小雨決行
駐車場 :ミナクル駐車場(3時間まで無料)
※お車を運転される方の飲酒は固くお断りします。
ミニ新幹線に乗ろう (乘車無料)
11:00~15:00 ※雨天中止
2種類のミニ新幹線に無料で乗車できます。 七尾駅になつかしのヘッドマーク展示。
縁日、飲食店、 キッチンカー
10:00~20:00
●ジュース ●ビール ●クレープ●おもちゃ ●沖縄料理 ●かき氷●ソフトクリームなど
3×3 GAMES in NANAO
七尾駅前広場の特設会場で大会が行われます!
こちらで詳細をご確認下さい!
https://noto-renaissance.net/3x3games-nanao/
お問い合せ:活性化協議会事務局
電話:0767-53-2020
しばがきサンデーマーケット(雨天時中止)
日時 2022年8月7日(日曜日) 9時〜13時
場所 羽咋市上甘田公民館横グラウンド
〒925-0001 石川県羽咋市柴垣町36ー19−1
駐車場 羽咋市上甘田公民館駐車場
(※満車の場合は係員の指示に従って下さい)
夏場の暑い時期なので、9時~13時の開催です。
皆様、お越しの際は暑さ対策万全で、熱中症などに気を付けてください!
石川県羽咋市柴垣町で
毎月第一日曜日に開催!!
モノ•ヒトを通して、お気に入りに出会える
"しばがきサンデーマーケット"
【出店者(順不同)】
・地球知足(発酵食、自然栽培野菜)
(インスタグラムアカウント@eri_hakkou)
・LADY BIRD KITCHEN(キッチンカー)
(インスタグラムアカウント@ladybirdkitchen)
・コイノボリ食堂(カレー)
(インスタグラムアカウント@koinoborisyokudou)
・のと風ファーム(手作りおやつ、総菜)
(インスタグラムアカウント@notokazefarm)
・テンプルファーム
(インスタグラムアカウント@temple_farm_store)
・ハイネファーム(きくらげ)
(インスタグラムアカウント@heinefarm0505)
・宇豆米屋-UZUMEYA-(黒にんにく)
(インスタグラムアカウント@uzumeya969)
・モーリー麺屋(自家製麵)
・IyaoiRIDDIMSTAND(飲み物、おやつ、雑貨)
(インスタグラムアカウント@marleychanshop)
・m.m_factory(雑貨)
(インスタグラムアカウント@m.m_factory)
・tanitanien(多肉植物)
(インスタグラムアカウント@ya_fu_fu)
期間:2022年8月7日(日)~8月21日(日)毎日運航
※天候により運休になる場合があります。
時間:10:00~11:00 ※受付9:50~
※注意事項の説明後乗船。乗船時間は約50分。
募集定員:10名 (最低人員は2名)
※未成年者は保護者同伴となります。
料金:大人(12歳以上) 2,000円 小人(1歳~11歳) 1,000円
※当日集合場所にて受領します。現金のみ。釣銭のないようご協力をお願いします。
※ライフジャケットはお貸出しします。
集合場所・乗船場所:和倉温泉湯っ足りパーク 足湯付近の海辺
お問い合わせ・お申込み:和倉温泉観光協会 電話:0767-62-1555
申し込み締め切り:前日17時まで(空きがあれば当日でも可)
日時:8月6日開催 16時~
参加費:無料
会場:海の家TO/ON
石川県羽咋郡志賀町相神イの3番地1
美しい富来の海と夕陽を見ながらのライブをお楽しみください。
TO/ONさんも営業時間を延長しての開催になるようです。
【出演スケジュール】
増穂少年 八幡大鼓教室 16:00~16:30
MOMO 16:30~17:00
ダンスチームパズルアンドアッパーズ 17:00~17:30
八幡太鼓保存会 17:30 18:00
non policy 18:00~18:30
ジェントルソウル 18:30 19:00
開催日時
2022年8月4日(木)
少雨決行
荒天の場合は翌日5日(金)に順延
打上時間
20:30~21:00
打上場所イメージ
和倉港沖合及び湯っ足りパーク沖合
【第32回モントレージャズフェスティバルイン能登】
◆開催日時 令和4年7月30日(土)16時開場16時30分開演
◆開催場所 七尾マリンパーク
◆チケット料金
前売り…大人5,000円
当日…大人6,000円 高校生以下2,000円
※未就学児は保護者同伴で無料
◆チケット販売場所
・セブン-イレブン(セブンチケット:6月初旬予定)
・ローソン・ミニストップ(Lコード:52779)
・チケットぴあ(Pコード:219-064)
・モントレージャズフェスティバルイン能登公式ホームページ
【お問い合わせ】
モントレージャズフェスティバルイン能登実行委員会
電話…0767-58-6461(平日10時~16時)
「夏にふさわしい心踊る音楽会 MBIRA LIVE」
ムビラという楽器のライブをします。
ムビラはアフリカ南部のジンバブエのショナ族に伝わる、神聖な楽器です。
スピリチュアルなことはよくわからなくても、神や宇宙や霊や目に見えないものとつながるような感覚があります。
土用に入る週末に、きっとぴったりな浄化してくれるような音だと思います。
ぜひともぜひとも、遊びにいらしてください。
★ドレスコードについて
赤い服はNGです。(赤い服は、子孫たちが仲違いをして殴り合って血が出ていると勘違いされるという民俗的なイメージがあります。)
参加される方がみんな演奏に集中できるような空間にできたらと思ってます。
もし時間に遅れてしまって演奏が始まっていたら、静かに入っていただき受付は後ほど行います。
子連れオッケーです。
その際は参加される方が(親御さんもお子さんも)演奏にみんなが集中できるような心がけでお願いできたらと思います。
日時 2022年7月24日(日)
受付 13:30
開演 14:00~16:00
場所 矢田町ふれあいセンター(七尾市矢田町)
チケット 3000円
主催 もりみき 080-1235-5818
申し込みは前日まで連絡ください
水分などは各自ご準備ください
2022年7月23日(土)~24日(日)開催
参加費: お一人8000円
※別途宿泊費が必要です。
体験内容: SUP、 BBQ、 薪割、たき火、早朝YOGA
★第2回 千里浜音楽祭
前年はコロナ禍の中、第一回の開催を断念しましたが、今年はパワーアップして開催が決定いたしました。
アーティスト6組による千里浜をテーマにして作った歌の演奏を通し、千里浜復興へ繋がる一歩となることを願ってのイベントです。
また環境保全に力を入れている日産自動車との同時イベント決定!
正午12時より同会場にて電気自動車の展示試乗会を行います。
15時からはキッズダンスによるパフォーマンスもあります。
※雨天時、キッズダンスは時間を遅らせてレストハウス内での開催となります。
日程 2022年7月17日(日)
時間・場所)
12:00〜日産展示試乗会(能登千里浜レストハウス駐車場内)
17:30〜音楽祭会場(能登千里浜レストハウス内レストラン)
入場料 無料
会場 能登千里浜レストハウス
〒925-0054
石川県羽咋市千里浜町タ4-1
問い合わせ 坂室英仁(実行委員長)090-3762-8942、西村友紀(副実行委員長)0767-22-8107
※イベントのお問い合わせは上記の実行委員長まで
2022年七尾港まつり開催!パトリア屋上で花火を楽しもう!
2022年7月17日(日)
18:00~ビアガーデン&夜店
20:30~花火鑑賞会
場所 パトリア屋上駐車場
参加費無料で百人一首について楽しみながら学べるイベントが開催されています!
全5回ですが、席に余裕があるようですので、一部だけの参加も可能のようです。
17日・18日は「花嫁のれん館 寄合処みそぎ」で開催されます。
ご興味のある方は、ぜひお気軽に担当者携帯までお問い合わせください。
問い合わせ先:090-1917‐9660(清水さん)
【イベント詳細】
7月17日(日) 10:00~ 百人一首とは
7月17日(日) 13:00~ 工作:絵札作り
7月18日(祝) 10:00~ 歌留多大会
7月18日(祝) 13:00~ やまと語りべ公演
※浴衣が無い方は事前にご相談ください。
※小中学生とその保護者を対象とします。 ※登校日などお休みする日があっても結構です。
※百人一首があればお持ちください。
※感染症予防でマスクの使用や体調管理、 距離の確保などご協力をお願いします。
※後半の二日間は簡単な昼食をお持ちください。 お近くの方は一度お帰りになっても結構です。
のと千里浜5周年祭
期間:2022年7月2日(土)~7月10日(日) 9:00~18:00
先着50名様に紅白まんじゅうプレゼント
道の駅ポイントカード5倍
ガラポン抽選会 (当道の駅でお買い物された方が参加できます!)
ビアガーデン (生ビール・からあげ)
村抹茶ソフトクリーム
南山城村産の抹茶使用のものすごく濃い抹茶ソフトの特別販売です。
会場のようすはこちらから。
★しばがきサタデーマーケット(雨天時中止)
※7月の第一日曜日は町内の行事とかさなっており、2日の土曜日に開催されます。
日時 2022年7月2日(土) 10時〜14時
場所 羽咋市上甘田公民館横グラウンド
〒925-0001 石川県羽咋市柴垣町36ー19−1
駐車場 羽咋市上甘田公民館駐車場
(※満車の場合は係員の指示に従って下さい)
石川県羽咋市柴垣町で毎月第一日曜日に開催!!
モノ•ヒトを通して、お気に入りに出会える
"しばがきサタデーマーケット"
【出店者(順不同)】
・ディジュリドゥ道場(民族楽器ワークショップ)(インスタグラムアカウント@yidakijapan)
・ペルシャン・カフェ(雑貨、食品)
・つまみ細工 酔華(アクセサリー、小物)(インスタグラムアカウント@nyoronyoro118)
・m.m factory(アクセサリー、小物)(インスタグラムアカウント@m.m_factory)
・百姓ひろばオズランド(フリーキャンプ場)
・yuki.n(アクセサリー、小物)(インスタグラムアカウント@one24y)
・Iyaoi RIDDIM STAND(食品、小物)(インスタグラムアカウント@marleychanshop)
・ウィークエンド・カフェ(キッチンカー)(インスタグラムアカウント@le_week_end)
・テンプルファーム(冷やし焼き芋)(インスタグラムアカウント@temple_farm_store)
・モーリー麺屋(自家製麺)
・長手島クラブ(手作り野菜)
・コイノボリ食堂(カレー、小物)(インスタグラムアカウント@koinoborisyokudou)
・LADY BIRD KITCHEN(キッチンカー)(インスタグラムアカウント@ladybirdkitchen)
入場時に検温、連絡先等の記入のご協力をいただいております。
スポーツを通してウクライナ支援に取り組む催しです。
参加費の一部をウクライナ大使館へ贈ります。
※参加申し込みは2022年6月28日まで。
●『第1回NOTOAアクアスロン』
スイミングとマラソンをミックスしたNOTOA版鉄人レース
・小学校低学年の部(スイム100m+ラン1.5km)
・小学校高学年の部(スイム200m+ラン1.5km)
・一般の部(スイム500m+ラン5km)
●『第5回NOTOAマラソン』
・子供の部(年長・小学生)1.5km
・親子マラソン(年長・小学生と保護者)1.5km
・一般の部(中学生以上)5km/10km
●『スイミングの部』
・小学校低学年の部(スイム100m)
・小学校高学年の部(スイム200m)
・一般の部(スイム500m)
●『城山トレッキング』
夏の城山を3時間ほど散策します。
誰でも参加出来ます。
【参加費】
・アクアスロン(小学生の部) ¥1,500
・アクアスロン(一般の部) ¥3,000
・マラソン(年長・小学生の部) ¥1,500
・マラソン(一般の部) ¥2,500
・親子マラソン ¥3,000
・スイミング(小学生の部)¥1,500
・スイミング(一般の部) ¥2,500
・トレッキング ¥1,500
(※上記大会参加費にはTシャツ代、保険代、イベント参加費も含まれます)
また当日は、大学教授の先生による運動指導や縄跳びプロによる縄跳び指導などのイベントも開催!
●カニカマレディによる、みんなで「描こう!!」(白いTシャツを持参ください) 10:00~12:00
●宮口和義教授による「運動のコツ」のお話 10:45~11:00
●縄跳びのプロ田口師永による「なわとび指導」(縄跳びを持参ください) 11:00~12:00
日時 2022年7月3日(日曜日) 9:00~12:00
場所 ノトアフィットネスクラブ周辺
問い合わせ ノトアフィットネスクラブ
七尾市竹町大天神山26番地
0767-53-5671
【はままーけっと 2022年6月】
カラダもこころも癒されるまーけっと
今までの「まままーけっと」が田鶴浜地区地域づくり協議会さんのご協力により、
大きな「はままーけっと」にリニューアルしました。
2ヶ月に一度偶数月にフリマイベントを行うことになりました。
いろんなお店が能登全域より集まります!
美味しいものあり!
手作りのワークショップあり!
ヨガワークショップあり!
アクセサリーや手作り小物あり!
癒し体験あり!
ゆっくりまったりとお過ごしください。
当日サックスの演奏があるかもしれませんよ!
みなさまのお越しをお待ちしてます(^^♪
●日時:2022年6月11日(土)10時~15時
●場所:七尾市田鶴浜地区コミュニティセンター内(旧・サンビーム日和ケ丘)
七尾市垣吉町へ部24番地
●入場料:無料
会場への入場は無料ですが、各店舗のお買い物や体験には料金が発生いたします。マスクの着用た種子消毒などの感染対策にご協力下さい。出展の店舗数や内容は変更することもあります。
●お問い合わせ
田鶴浜地区地域づくり協議会
0767-68-3336
ママカフェ★nanao
090-8968-4542
★しばがきサンデーマーケット
石川県羽咋市柴垣町で第一日曜日に開催!
日時 2022年6月5日(日曜日) 10:00〜15:00
場所 羽咋市上甘田公民館
〒925-0001 石川県羽咋市柴垣町36-19-1
モノ・ヒトを通してお気に入りに出会える
"しばがきサンデーマーケット"
飲食、野菜販売、クラフト、ワークショップなどこだわり職人が柴垣町に集結します!
(入場無料)
【出店者(順不同)】
・いちいちかわいいcafe(ねこ焼き、お弁当など)
・コイノボリ食堂(カレー、ドリンク)
・ne/ar nail(ネイルケアなど)
・Noto yoga(雑貨販売)
・食工房MAKAN(お菓子、ナシレマッ)
・中島果樹園(ドリンクなど)
・Iyaoi Riddim Stand(ドリンク、雑貨など)
・テンプルファームストア(冷やし焼き芋)
・Dancing Wave(ドリンク、ぜんざい)
・モーリー麺(古代小麦の自家製麺)
・長手島クラブ(手作り野菜や加工品)
・ハイネファーム(生きくらげなど)
【LIVE】
・DJ KG
・七夕オールスターズ(投げ銭)
第10回癒しフェスタin やなぎだ植物公園が2022年5月28日、29日に開催されます。
日時:2022年5月28日(土)、29日(日)10:00~16:00
会場:やなぎだ植物公園
鳳珠郡能登町上町ロ1-1
入場無料
☆セラピスト・クラフト・飲食などの出展者のご紹介です☆
ピッコロ・ボスコ (ボイジャータロットカードリーディング)
Happiness(デコルテオイルトリートメント、 フットトリートメント)
LAZZIE BROTHERS ROASTER(ハンドドリップコーヒー、焼き菓子、コーヒー豆販売)
ボイジャータロット ( 28日のみボイジャータロット)
リラクandカイロ眼明(カイロ施術、骨盤調整と歪みチェック)
Sun Hand(足反射区療法)
natural cafe minanto ( 28日サンドイッチ、オムライス、 焼き菓子、 29日ベジキーマカレー、 焼き菓子)
ふじたふぁーむ( 28日のみスピリチュアル カウセリング、 無農薬無科学肥料野菜 の販売)
ボディケアゆらり (タイ古式マッサージ、 ハーブボール)
炎樹(手相と四柱推命)
ニューフルカワ(菓子、 クレープ、 パンなど)
似顔絵 bovo(29日のみ似顔絵イラスト)
めぐりメグル (NTA神経伝達調整)
株式会社OKワールド(クリームで小顔、骨盤調整、 肩こり、腰痛をスッキリ)
coffee KUKURI( 29日のみ自家焙煎コーヒー、 素朴な焼き菓子)
EMBRACE_エンブレイス
(29日のみレイキヒーリング、音叉骨格矯正、 オラクルカードリーディング)
D-style* (ハンドメイドアクセサリー)
Beautiful ☆Life(ゴットクリーナー、 自然治癒力活性療法)
こぐまちゃんカフェ( 29日のみシフォンケーキ、おかずマフィン、 自家製酵素ドリンク)
エステティックジュビランMaryRose(28日のみ肌カメラ診断、 セルフエステ、ハンドエステ)
Blue Moon(レジン・パワーストーンアクセサリー)
Foot care おりん(ゴットクリーナー、リンパ マッサージ AI人体測定、 足形計測)
いさか整体院(29日のみポイントほぐし、リフレッシュほぐし)
ぬくもりセラピー Elfiin(28日のみ経絡カード&セラピー)
パンダ焼き(あんこ・クリームの パンダ焼き)
リカバリーひづき (リフレクソロジー)
cafe RYUCRU(いしかわおやき、雑貨)
CAFE AROMA 美( 28日のみ中島菜ショコラ、 チャイ、ブルーベリーソーダ)
石橋健療院 (解剖学に基づいた施術)
ココペリ珈琲(コーヒー)
ヒトマカセ( 29日のみドライヘッドスパ、ハンドマッサージ、 面セラピー男性まゆカット付)
厨 oryae (冷たいラクサヌードル、 カスカラコンブチャ、 発酵マスタード)
発酵の木 〜 sLow&sLow~ (手作り甘酢ドリンク)
❀能登の大自然の中で開催されるイベントで癒されて見てはいかかでしょうか!
のとり☆フェスタが2022年5月22日に開催されます。
フード、スイーツ、雑貨、ワークショップなど♪
志賀天友太鼓もやってくる!
~出店紹介~
〈キッチンカー〉
音Café
サンライズドーナツ
いちいちかわいいCAFÉ
やきそばちゃん
ビストロイグレック
〈食品〉
RYUCRU
食工房 MAKAN
焼き菓子店Amato
ペンション&レストラン TAiMURI
Pension &Café CRUISE
テンプルファーム
ヤムヤム
ダイニングバー REGARO
〈店〉
つまみ細工 酔華
さくら貝小貝クラフト 華
アトリエ Milkyway
クラフト 935
andante macrame
RIKO & Season O
河原屋珈琲
Shanti.
愛♥️bag
あとりえ 杏&miyu
ロイヤルホテル能登
加賀の布箱や
メヘヘ農園
ガールスカウト
tani tani en
猫日和
ステイトビュー&SUMIKA
waf★sakhi
kiranah
リネン小物
ふしぎや本舗
ウッドランドファーム
のとりそくさい会
子ども会
〈ステージ〉
志賀天友太鼓 13時15分頃~
バンド演奏
UKBK ウクレレバッキーズ
ラ・ティアレ
MAKAN ウクレレ部
加十 ( かじゅう)
フラダンス
マハロフラ
Nami Makamae Hula
※出店者は当日変更になる場合があります。
日時 :2022年 5月22日 (日) 11:00~16:00
場所 : シェアサロン暮らす森 TERRACE
(ロイヤルホテル能登向かい)
石川県羽咋郡志賀町矢蔵谷ム1-9
駐車場: ロイヤルホテル能登の駐車場
*西山I.C.から7.2km (車約7分) 柳田I.C.から15km (車約20分)
*志賀町コミュニティバスをご利用の場合
「まちなか循環線 志賀の郷ルート」にて「ロイヤルホテル能登] にて下車。
◆雨天時◆
ロイヤルホテル能登にて開催予定
主催 : のとりフェスタ実行委員会
お問い合わせ
のとりフェスタ会事務局 0767-32-3382
〈新型コロナウイルス感染症対策〉
・会場へはマスクの着用をお願いします。
・当日、37.5℃以上の発熱がある 方は会場への入場はご遠慮下さい。(当日、会場入口で検温致します)
・身近な方(ご家族、ご親戚・ご友人)で感染及び感染の疑いのある方と接触された方についても参加はご遠 慮下さい。
・嗅覚・味覚異常を感じておられる方、倦怠感などや医師から運動を控える様に言われている方も参加はご遠慮下さい。
・イベント会場の地域で「緊急事想宣言」 「まん延防止等重点措置」やその他地域の都道府県、市町村の首長から移動制限などが発出された場合にはイベントを中止する場合があります。
2022年第1回目の開催です!
大判焼きあんやと(大判焼き)
CAFE AROMA美(ガトーショコラ、ドリンク)
YOUSAND(サンドイッチ)
地球知足(発酵食)
naturalsweets minotta.(卵・乳製品・白砂糖不使用の焼き菓子)
A*CO ~布小物ハンドメイド~(布小物)
ホリ*コジ(布小物)
notoyoga(ワークショップ)
muu accessory(ムーアクセサリー)(ピアス、イヤリング)
NOTO+(のとプラス)(アクセサリー、ワークショップ)
ドライヘッドスパサロンcalme-カルム-(ドライヘッドスパ)
Hana鍼灸整骨院/HANADOKI(美容鍼)
ne/ar nail(ハンドスパ、ネイルケア)
Nalelu!(バランスボール)
子育て無料診断
(順不同)
日時 2022年5月1日(日曜日)10:00~16:00
場所 羽咋市柴垣あわき荘(羽咋市柴垣町36-1)
※お車は上甘田公民館にお停めください。
以下はそれぞれのインスタグラムアカウントです。
@you_sandwich (サンドイッチ)
@oobanyakianyato (大判焼き)
@cafe.aroma.bi (ガトーショコラ、ドリンク)
@eri_hakkou (発酵食)
@calme_91_mimimi (ドライヘッドスパ)
@noto__yoga (ワークショップ)
@nearnail17 (ハンドスパ、ネイルケア)
@hanadoki_87 (美容鍼)
@eimiy_87 (ハンドメイド)
@minotta_082 (焼き菓子)
@noto_plus2020 (アクセサリー)
@chikako_miyazaki_nalelu (バラボ体験)
@muu___omm(アクセサリー)
子育て無料診断
2022/4/29金曜日〜5/8日曜日
営業時間 10:00〜16:30
能登リゾートエリア増穂浦 内
住所:石川県羽咋郡志賀町相神イの3番地1
※悪天候の場合は休業とさせて頂きます
メニューはカレー、クリスピーチキン、ドリンク、アイスなどです!
①チキンとトマトの赤いカレー(辛口)
②豚肉の黄色いキーマカレー(甘口)
③ソースが選べるクリスピーチキン
(もろみガーリック、自家製ヤンニャム、ハニーマスタード醤油、パウダースノー)
④フルーツビネガー
⑤アイスコーヒー
疲れにくい立ち方、振る舞い、疲れにくい椅子の座り方などもに詳しい先生をお呼びしてスペシャルな時間に。
一回だけでの参加OKです!
忙しい女性向けに贅沢な時間を、をコンセプトに、働く女性や頑張る女性を応援できたらとの思いで企画されたそうですよ。
★開催日時:2022年4月29日(金・祝日)~5月8日(日)
会期中営業時間 10:00~16:00
詳しくは、チラシ2枚目の「催事スケジュール」をご覧ください。
★会 場: 柳田植物公園
石川県鳳珠郡能登町上町ロ部1-1
★お問い合わせ:0768-76-1680
★駐車場あり
フード、スイーツなどの食べ物、アクセサリー、雑貨、小物などの販売、体験コーナーなどたくさんのお店が出店します。
会場が植物公園ということで、春のお花を楽しむこともできそうですね。
★開催日時:2022年4月29日(金・祝) 10:00~16:00
4月30日(土) 9:30~15:00
★開催場所:柳田植物公園
石川県鳳珠郡能登町上町ロ部1-1
★お問い合わせ:0768-76-1680
★駐車場あり
ワークショップや飲食をいろいろ楽しめる、ココロルマーケットが開催されます!
特別企画として、24日のみ、要予約で世界最古の管楽器と言われるディジュリドゥの体験もできます。
ご予約、詳細は、FacebookまたはInstagramで「ココロヲドル実行委員会」で検索!
開催日:2022年4月23日(土)・4月24日(日)
時間:10:00~16:00
会場:ラポール良川
出店者一覧
・Sono (宇宙系アクセサリー) ・moon cafe* れんげやふみちゃん (あみぐるみ・ハレノヒバッチ)
・samyagaleri tribal (インド雑貨 ・ マクラメアクセサリー)・ 似顔絵PONTA(似顔絵描きます!)
・イメージ書道と∞の茶の間 (お名前詩の即興販売など)・カントリー木工房 「wooden」 (手作り家具、木工品)
・工房FFF(布小物)・craftmaris (クレイアクセサリーなど) ・Happy papi (畳のヘリバッグやアクセサリー) ・chocco (ハンドメイドアクセサリー)・アトリエ Milkyway (クラフト雑貨) ・己書 み楽寿道場 (己書作品の販売と体験) ・ねんどのまりちゃん (樹脂粘土で作ったミニチュア雑貨) ・Shanti. (ハンドメイドアクセサリー) ・Body-F (勾玉セラピー、アロマセラピーケア) ・蚕空(葉脈標本アクセサリーなど)・Leche mama's (縫わないがま口作りなど) ・占* 癒 ask (透視リーディング、 浄化スプレー作り) ・いさか整体院 (整体) 23日のみ・Tsu_ki_hana (ハンドメイドアクセサリー) 23日のみ ・たねベクラフト (ジェルキャンドル作り) 24日のみ ・さくら貝小貝クラフト華 (桜貝アクセサリー) 24日のみ
特別企画!! *ココロヲドル~ディジュリド*24日のみ * 要予約
竹で作ろう ディジュリドゥ 11:00~ ・吹いてみよう ディジュリドゥ14:00~
★グラグラ4th (から揚げ、キンパ)★やきそば幸ちゃん (焼きそば) ★サリーナ(ナポリピザ)★ MOGU MOGU (たこ焼き) ★キッチン工房チャムチャム (角煮まん)★音 Cafe (ぶた丼)★ コイノボリ食堂 (スパイスカレー)★食工房MAKAN (焼き菓子) ★Amato (焼き菓子)★チャノキカナザワ (クレーブ) 23日のみ★BISTRO & BAR ANCHOR (オムライス) 24日の ★モカスタンド (コーヒー、 ぜんざい) 24日のみ
「まままーけっと in ママカフェNanao」開催します!
まままーけっとはのんびりまったりお買い物したり癒し体験できるまーけっとです。
ぜひお立ち寄りくださいね。
2022年4月23日(土) 10時〜15時
七尾市田鶴浜地区コミュニティセンター研修室3
入場は無料です!
<出店者のご紹介>
*コーヒーと手作りお菓子の店 宮miya
*無農薬・無肥料野菜・透視リーディング
ふじたふぁーむ
*ボイジャータロットカード
ピッコロボスコ
*手作りお菓子 minotta
*レジン・パワーストーンアクセサリー
BloeMoon
*カイロプラクティックゆらら
*タロットと数霊術でお誕生日鑑定・小鳥のサンキャッチャー作り
ふしぎや本舗
*手作り小物 すぅの店
*カフェ・KUKURI
<ご来場時のお願い>
・会場は屋内です。感染対策にご協力ください。
・来場者様用飲食コーナーあります。密にならないようご利用ください。ゴミはお持ち帰りください。
4月17日(日)七尾市にある、かやぶき古民家宿じろざみにて「じろざみ蚤の市」が開催されます。
色々なお皿や雑貨があるみたいですよ!
●マアサの紙芝居ライブ♪
開始11:00頃~(お気持ち投げ銭)
手作りの紙芝居のオリジナルの物語
心温まるお話だそうですょ!
ぜひ、足を運んでみてくださいね♪
開催日 2022年4月17日(日)
時間 10:00~15:00
会場 石川県七尾市矢田町 12
※「矢田町ふれあいセンター」駐車場に停めてください。
徒歩3分ほど (280m)
間切合わせ:080-1235-5818
notogohan.miki@gmail.com 森 未来まで
後援 北國新聞社
開 催 日:2022年4月9日(土)
開演時間:午後3時~午後4時15分
会 場:やなぎだ植物公園
入場無料(支援のご協力をお願いします。)
会場にてウクライナ人道支援募金を受け付けます。募金の金額は、ポーランド、リトアニア、スロヴァキアなどに避難しているウクライナの方々の人道的支援のため在日ウクライナ大使館あるいは、各国大使館などを通じて送金します。
くわしくは以下のリンクをご覧くださいね。
2022年春の田園マーケット情報は以下の通りです。
★田園マーケットinコロサスキー場
★開催日時
2022年3月19日(土)・20日(日)
9:30~15:00
★開催場所
七尾ふれあいセンター山びこ荘
住所:石川県七尾市多根町ハカノ谷内555−7
電話:0767ー57ー0022
★駐車場
あり。
急な坂道を上がったすぐ左側に第1駐車場 、 第2駐車場 、第3駐車場の順になります。
建物の右端からロッジの前に行くことができます。
★お問合せ
ガレージショップ里部里
中能登町井田カ部33
090-6276-7632
相性抜群のバランスボールsayaka×骨盤スリムヨガfuyuno
イベントと定期レッスンのお知らせです♪
①骨盤美人〜平日限定特別クラス〜
日時 3/4(金) 10:30〜12:00
場所 虹と海(和倉温泉)
費用 ¥4000(ヨガマット・バランスボールレンタル代、ドリンクバー、温泉付き)
平日の限定イベント!
※現在、和倉温泉街は日帰り温泉をしてないので宿泊せずに温泉に入れる貴重な機会です✨
※温泉は13:00〜
コロナ対策で少人数制での開催です。定員に達し次第締切となります。
②定期レッスン"骨盤美人"
〜骨盤の歪みを整えてコンパクトな骨盤を目指そう〜
こちらは毎月開催しています。
3月は、3/19(土)です‼️
時間 10:00〜11:30
場所 中能登町
費用 ¥3000
こちらは今年の1月からはじまった新クラスになってます。
毎月1回どこかの土曜日に開催しています。
お子様連れでもおひとり様でも大歓迎!
独身の方、ママさん、産後何年経っていてもOK‼️
貴重な土曜日レッスン♩
女性なら誰でも気になる骨盤、産後は特に気になりませんか?
毎月開催する定期レッスンなので習い事感覚で
自分の変化や周りの方の変化も楽しみましょう!
ひとりでは続かないけどみんなとなら頑張って続けられること間違いなし。
どちらも、ご予約はインスタグラム@noto__yoga まで。
『のとルネさん見ました』
と一言言っていただけると幸いですとのことです!
能登千里浜レストハウス、リニューアル1周年を記念して初のグルメイベント!
牡蠣祭りを千里浜で”初”開催!
県内でも特に食材の宝庫と言われる石川県七尾湾では、古くから牡蠣の養殖業が盛んです。能登の冬と言えば”牡蠣”を思い浮かべる方も多いのでは。
今年はコロナウイルス感染症の影響で、能登地方各地で開催予定だった牡蠣のグルメイベントは軒並み中止となり、旬の能登かきをみんなで食べて楽しむ機会が減ってしまいました。
ということで『千里浜を牡蠣で染める』をテーマに羽咋市千里浜にて牡蠣のグルメイベント初開催!
2月第4週、3月第1週、第2週と3週末連続で、能登かきをおいしく楽しくお召し上がりいただける企画です!
七尾まで行かんでも、能登かき食べられるげんと!行ってみんか〜♪
【企画内容】
其の一!
豪華景品が当たるかも!?ガラポン抽選会 10:00~17:00
(館内2,000円以上ご購入のレシート提示で1回抽選)
其のニ!
150食限定!能登かき汁&千里浜名物イカ団子のふるまい 10:00〜
(無くなり次第終了となります)
其の三!
能登かきに合う!地ビール&地酒販売会
(※まん延防止等重点措置の期間に応じて中止の可能性あり)
其の四!
能登かきワンコイン盛り放題 11:00~
(無くなり次第終了となります)
其の五!
特設能登かきテイクアウトコーナー 10:00〜
(カキフライ500円 / 牡蠣飯500円 / 無くなり次第終了となります)
【開催日】
2022年2月26日(土)〜27日(日)、3月5日(土)〜6日(日)、12日(土)〜13日(日)
3週連続開催! ※全日程同様の企画内容です。
【会場】能登千里浜レストハウス
石川県羽咋市千里浜町タ4-1
お問い合わせ 0767-22-2141
※まん延防止等重点措置の期間に応じて内容変更の可能性があります。
営業時間 10:00~17:00 (年中無休)
レストラン 11:00~15:30 (Lo_16:00)
カフェ 10:00~17:30 (Lo_17:00)
コワーキングスペース 7:00~23:00
輪島市の伝統工芸品である「輪島塗」のすばらしさを堪能できるイベントです。
年に一度の感謝奉仕市という事で、お得に購入でいるものもたくさんありそうです。
25周年ということで、「25」にちなんだ特別企画250万円合化調度品セットも販売されるそうです。
なんと、通常価格1000万円相当!ぜひ会場でご覧ください。
大好評の福袋は3万円(通常価格9万円相当)と1万5千円(通常価格5万円相当)の二種類販売!
各35組、売り切れごめんという事ですので、ぜひお早めに!(支払いは現金のみ)
合計1万円以上のお買い物をされた方は、その場でガラポン抽選会にも参加できます。
ハズレなし!はうれしいですよね。
日時:令和4年2月11日(金・祝)~20日(日)
会場:輪島SANGYO交流館(輪島キリコ会館となり)
SNS映えスポットとして注目を集める青林寺の御便殿で、優雅なティータイムを楽しめるイベントです。
日暮れとともに様々な色でライトアップされる庭とそれを映し出す座卓の幻想的な景色を楽しみながら、
能登島で栽培している希少価値の高い和紅茶“いやひめ”と七尾の銘菓“ながまし”を頂けます。
今回、参加者全員に「御便殿オリジナル御朱印帳」がプレゼントされます。ぜひ、この機会をお見逃しなく!
宿泊者優先ですが、それ以外の方も受付できる日もあり、協会HPによりますと、現在1月15日は一般の方も受付可能となっています。
前日16時までのお申し込みとなっていますが、席に限りがありますのでご希望の方はお早目に!
期間:2022年1月8日~2月26日 毎週土曜日
第一部17;00~ 第二部 18:00~
料金:1500円(税込み)
定員:20名
所要時間:約60分
対象者:和倉温泉宿泊者(お席に余裕がある日は一般の方も参加可)
ご予約:和倉温泉観光協会
電話:0767-62-1555
おしゃれでかわいい!1点物のハンドメイドが大集合!
日時:2022年1月8日(土)、9日(日) 10:00~16:00
場所:能登食祭市場 モントレーホール (七尾市府中町員外13-1)
主催:ココロヲドル実行委員会
【出品作家】
ステイトビュー お花と猫"preist miu" イメージ書道 似顔絵PONTA やさしい癒しルーム スピとアロマ亜空 body・F
Leche mama's JoyJoyアロマ つまみ細工酔華 So.la.la.lab kiminoriko-4boys(8日)
中島の牡蠣生産・販売をされている山田水産さん。
2022年のお正月に初めてイベントを開催されます。
その名も“まんぷくまるしぇ”!
日時:2022年1月3日(月)10~15時
場所:山田水産
美味しい物を食べて、能登は美味しいものがあるんだ!と思って来てほしい、と能登愛をこめたマルシェです。
出店者もまだ増えそうですよ。
当日は炭火を用意し、焼き牡蠣など贅沢な海産物を食べたり購入したりできそうです!楽しみですね♪
12月18日 (土) ~20日 (月) の3日間、 漆の里交流館内、 四季彩菜さんにて10回目感謝記念『3日間の手作り雑貨屋さん』が開催されます♪
《Member》
こときち/ベビーキッズ・布雑貨 ポーチ
mihiro/バッグ・布雑貨・アクセサリー
MeM/name刺繍のオムツポーチ・マザーズバッグ
spica/カラフルな毛糸を使った雑貨とUVレジンを使ったアクセサリー
Atelier baku/干支の羽子板 ・トーペイント小物・刺繍ブローチ 能登の自然画
from kaori/ステンドグラス雑貨・アクセサリー・インド刺繍アクセサリー
T&CO/個性的な可愛いアシンメトリーなアクセサリー
d-style/ハンドメイドアクセサリー・布小物・他
S.U Factory/グルーデコ&マクラメアクセサリー&紙雑貨
《FooD》
宮~miya~/手作りお菓子
ryu_cru/おやき&ハンバーガー
スパイスカレー緋色/スパイスカレー
❲土曜日のみの出店!! ❳
★2000円以上お買い上げのお客様に、くじ引きイベント開催。 心ばかりのXmasプレゼントが当たるそうですよ!
週末は、寒くなりそうですが、手作り雑貨や温かい食べ物で温まりませんか?
【3日間の手作り雑貨屋さん 詳細】
日時:12月18日 (土) ~20日 (月)
10:00~16:00 (最終日は15:00まで)
場所: 石川県輪島市河井町11−49
漆の里交流館内、 四季彩菜さん
(酒のたかたさん横)
日時 ①12月18日土曜日10:00〜 ②12月22日水曜日10:00〜
場所 SSTR cafe(能登千里浜レストハウス1階)
参加費 お一人様2,000円(ワンドリンク付)
海外でクリスマスの飾りや魔除けとして飾られ、最近では日本でもよく見かけるようになったスワッグを能登の樹木で作ってみませんか。
お子様と一緒にご参加もできます。
お申し込みは能登千里浜レストハウスSNS(Facebook、Instagram)のDMまで!
2021年12月20日(月)まままーけっと開催です!
10時〜14時 七尾市田鶴浜地区コミュニティセンターにて
入場無料です。
癒しコーナーあり!
クラフト体験あり!
お買い物コーナーあり
飲食できる休憩コーナーも準備します。
お子さんと、お友達と、お一人でも!
ママじゃなくても大丈夫♪
のんびりまったり過ごしてくださいね~
【まままーけっと 詳細】
日時:2021年12月20日 (月)10:00~ 14:00
場所:田鶴浜地区コミュニティセンター和室
入場無料 (七尾市垣吉町へ部24番地)
《ママカフェNanao》
七尾市で活動してるママ達が2018年に発足。いろんな講師の先生お呼びしてお話聞いたり、子育て中のママ達の話を聴き、知りたい・癒したい気持ちを共有し活動されています。
気になる方は、こちらまで↓↓
<お問い合わせ>
ママカフェ☆Nanao
sakura20010627@zoho.com
Facebookページあります
ご来場時にはマスクの着用など感染予防にご協力ください!入り口に検温・ 手指消毒液設置します。 (飲食スペースはありません)
海洋ゴミでSDGsクリスマスリースを作ろう!
(プロテクト THE オーシャン・能登地区ワークショップ)
昨今、日本ならず世界中で問題になっている海洋ゴミ。
環境問題について楽しく学びながら、親子で参加できるイベントがあります。
日時 2021年12月11日(土)10:00〜12:00 ※当初12/4の予定でしたが12/11に延期いたしました。
参加費 無料
会場 能登千里浜レストハウス2階 石川県羽咋市千里浜町タ4ー1
内容
10:00〜 海の魅力発見授業
10:40〜 ワークショップ
①巨大SDGsクリスマスリース作り
②松ぼっくりミニツリー作り
申込方法 Facebookイベントページの説明内の申し込みフォームよりお願いします。
【特別授業&ワークショップ】
①知ってみよう!“海の魅力発見授業”
②実際に落ちていた海洋ゴミを使って、SDGsのロゴの形をした“特製巨大クリスマスリース”をみんなで装飾します!
③実際に落ちていた海洋ゴミを使って、かわいい“松ぼっくりミニツリー”をみんなで作ります!
持続可能な財産として海を守っていくために、海洋ゴミに触れてみませんか?
クリスマスリースは会場の千里浜レストハウス前にて展示されます!
松ぼっくりツリーはぜひおうちで飾ってください♪
REVIVAL JAM 2021〜道の駅のと千里浜とのイベントコラボ〜
●延期が続いておりましたが、ようやくの開催です!
●ライブと併せて、会場では様々な出店もされるそうです。
出店者(順不同)
◆川辰、志お食堂、カーパートナーズ(おでん、オムライス、生ビール、ソフトドリンク)
◆Wakey Wakey(ホットドッグ)
◆King Kebab(ケバブorピザ)
◆神子の里(カレーライス、クラフトビール)
◆ホクホクロード(北海道展)
◆羽咋ドローンズ(ドローン体験、販売)
◆カーパートナーズ(ライブ物販)
美味しく楽しく盛り上がって楽しみましょう♪
また、駐車場となる道の駅では肉フェスも開催されますのでそちらも楽しみですね!
日時 2021年11月28日(日) 10:00〜17:00
場所 すぱーく羽咋
(千里浜インターを降りてすぐ、千里浜道の駅斜め前方の屋内施設)
駐車場 道の駅のと千里浜
※11月から行動規制緩和となると言われておりますが、そちらのルールを守った上での開催となりますのでご了承ください。
※当初のイベント時間より時間が短くなっているのもありまして、出演者が若干少なくなっております。
お問い合わせ先
REVIVAL JAM実行委員
電話 0767-22-8107
のんびりまったりお買い物したり癒し体験もできるマーケット「まままーけっと」第1回目が開催されます!
◆レジンパワーストーン・アクセサリー販売・レジンワークショップ・ヘアゴム・キーホルダーなど(Blue Moon)
◆布小物・アクセサリー販売(hisago)
◆焼菓子販売 (minotta)
◆ボイジャータロット占い(ヒッコロボスコ)
◆アロマクラフト体験(Nao)
→乾燥の季節です! お気に入りの香りでハンドクリーム作りませんか?
◆足つぼマッサージ・ヘッドマッサージ ・腸もみ(サン・ハンド)
→足の形が気になるお子ちゃまにはお母様にマッサージの仕方原因を無料アドバイスします!
◆クリスマスクラフト体験(先着10名様限定!)・フェアトレード・毛糸雑貨販売・お弁当販売 (まる)
◆農薬・化学肥料不使用野菜販売・透視リーディング(ふじたふぁーむ)
楽しみたい!癒されたい!方、足を運んでみてはいかが♪
【まままーけっと 詳細】
日時:2021年11月15日 (月)10:00~ 14:00
場所:田鶴浜地区コミュニティセンター和室
入場無料 (七尾市垣吉町へ部24番地)
★ 次回開催予定: 2021年12月20日(月)
《ママカフェNanao》
七尾市で活動してるママ達が2018年に発足。いろんな講師の先生お呼びしてお話聞いたり、子育て中のママ達の話を聴き、知りたい・癒したい気持ちを共有し活動されています。
気になる方は、こちらまで↓↓
<お問い合わせ>
ママカフェ☆Nanao
sakura20010627@zoho.com
Facebookページあります
ご来場時にはマスクの着用など感染予防にご協力ください!入り口に検温・ 手指消毒液設置します。 (飲食スペースありません)
楽しく、元気に、美しく、健康的にをテーマに能登の女性が能登を盛り上げます!
日時 11月7日(日)10:00〜16:00
場所 羽咋市柴垣36-1 民宿あわき荘
駐車場 上甘田公民館(あわき荘より徒歩1〜2分)
●出店者(順不同)
あんやと(大判焼き)
宮miya(手作りのお菓子)
YOU SAND(サンドウィッチ)
calme-カルム-(ドライヘッドスパ)
勇造(カレー、炊き込みご飯)
A*CO(布小物ハンドメイド)
teru teru(布小物ハンドメイド)
いちいちかわいいCAFE(弁当、ねこ焼き)
KAUPILI(水素BAR)
日本パーソナルコミュニケーション協会(子育て診断)
ne/ar nail(ハンドスパ、ネイルケア)
クボカヨ&おかやん(ヨガ&バランスボール)
2winks(エステティックジュビラン)
ベビママヨガnoto_yoga(雑貨販売、ワークショップ)
mkk.shiika.bb(アロマクラフト、ワークショップ)
様々なジャンルの出店があります。
見て、食べて、体験して、みんなでキレイになりましょう♪
ワークショップも開催されるそうなので楽しみですね!
柴垣サンデーマーケットも同時開催の予定です。
※エコバッグの持参をお願いします。
※マスクの着用、手指の消毒にご協力下さい。
「青空の下でハロウィンパーティー♪」
もうすぐハロウィンですね。
羽咋運動公園にてハロウィンパーティーが開催されます!
英語に挑戦したい方、仮装を楽しみたい方、屋台を楽しみたい方、どなたでも自由に参加できます。
●タイムスケジュール
11:00 マルシェオープン
12:40 ハロウィン受付開始
13:00 ハロウィンパーティー開始
13:00〜14:50 ゲームコーナー(参加費2歳以上1000円お土産つき、予約不要、先着順、人数制限あり)
14:50 仮装コンテスト(参加費無料)、上位入賞者商品あり!
15:30 ワンコイン英会話(500円)
18:00 マルシェ終了
●出店予定
菜友館
地球知足
サンテ
喫茶ちえ
English Shower
たまゆら
DECO
きなりや。
蚕空(コクー)
たまや
青空バランスボール
美味しいものから、手相や占い、ハロウィン向けにゾンビメイクまでいろいろあります!
一足早いハロウィンパーティーを楽しみませんか^^
※体調のすぐれない方、風邪症状のある方はご参加をお控えください。
※ゴミ箱の設置はありません。美しい公園を守るためゴミは持ち帰りましょう。
日時 10月17日11:00〜18:00
場所 羽咋運動公園(羽咋市鶴多町亀田17番地)
問い合わせ englishshower@gmail.com
人気の体験型クリエーターズマーケット「ココロルマーケット」がラポールよしかわで開催されます。
期間:2021年10月2日(土)、10月3日(日)
10:00~16:00
会場:ラポールよしかわ
石川県鹿島郡中能登町良川ち15
主催:ココロヲドル実行委員会
※1日だけの出店者もありますので、お目当てのお店がある方は出店日をご確認ください。
※マスク着用にご協力ください。
10月1日は日本酒の日です。
石川県にはたくさんの酒造があり、美味しい飲食店もたくさんあります。
しかし、昨今の世の中の状況の変化によりお店でゆっくり飲むことが難しいこの頃です。
そこで、おうちでぜひ日本酒で乾杯してもらおうと、テイクアウトイベントは企画されました!
2021年の今年は10月1日が金曜日ですので、10月1~3日の週末にかけてイベントを開催します♪
Facebook、インスタグラム、Twitter、どのSNSでも結構なので「#能登で乾杯」「#日本酒で乾杯2021」、このふたつのハッシュタグを付けてぜひつぶやいてください♪
「能登の酒で乾杯」「能登の地で乾杯」「能登のつまみで乾杯」、たくさんの意味が込められています。
つまり、なんでもいいんです!(笑)
能登のことを思って乾杯していたければ、場所は能登でなくてもいい。
直接会っての乾杯が難しい世の中だからこそ、気持ちだけでも乾杯しましょう♪
企画は宝達志水町から北の様々な場所の飲食店が参加しています。
予約のみのお店、数量限定のお店、形態は様々です。
参加店舗やそれぞれの店舗の形態などは「のと日本酒部(仮)」のSNSアカウント(Facebook、インスタグラム、Twitter)にて随時更新されます。
気になるお店はチェックして早めに予約した方がいいかも!
予約はお店へ直接お願いいたします。
会えなくても、同じつまみで飲むことで美味しいを共有できる。
せっかくの日本酒の日、ぜひ楽しみましょう!
美味しいものがたくさんで食欲の秋まっしぐら♪
期間:2021年9月18日(土)~9月26日(日)
会場:和倉温泉お祭り会館 エントランスホール、展示ホール
期間中お祭り会館の入場料がお得に!
詳しくは下記の記事をご覧ください!
主に能登で活動している女性やママ達が集まり『公園で縁日─のとマママルシェ&ちょい飲み屋台─』が羽咋運動公園で
2021年7月22日~25日の4日間、イベントが開催されます!
その日によって、マママルシェの内容違うので毎日楽しめる内容となっています♪
夕方からは、ビアガーデン風に楽しめそうですよ。
当日、予約制のところもありますので、会場でご確認くださいね!
内容は、赤ちゃんからおばあちゃんまで楽しめる内容となっています♪
羽咋運動公園内に、小さなお子さまでも遊べる最新の遊具もあります。
夏休み最初のイベントを楽しんだ後は公園によってみてはいかがでしょうか?
【『公園で縁日─のとマママルシェ&ちょい飲み屋台─』詳細】
日時 2021年7月22日(木)~25日(日)11時~21時まで
マママルシェ(16時まで)
ちょい飲み屋台(21時まで)
ラストオーダー20時
場所 羽咋運動公園 (遊具多数有り)
羽咋市鶴多町亀田17番地
入場料 無料
『新型コロナウイルス感染予防のため、
・手指の消毒
・飲食時以外のマスクの着用
・ゴミのお持ち帰り
に、ご協力をお願い致します。
※体調の優れない方や、平熱より1度以上体温が高い方は、ご来場をお控えくださいますようお願い致します。
※遊具もたくさんあり、お子様も楽しめる公園ですが、安全のため、お子様から目を話されませんようお願い致します。
※「みんなの公園」
マナーを守って楽しく使いましょう♡』
主催 サンテ!、菜友館より
女子の好きが詰まったマーケット!県内で活動してる方々と委託販売で愛知県の作家さんの作品が集まります♪
チラシには載っていませんが、favorryさん(手作り雑貨の移動販売)も出店するそうです!
開催日時:5月2日(日)10:00~15:30
会場: 古民家みおやの里
鹿島郡中能登町小田中ム部 103番地
主催: Salon & Shop N
問い合わせ: 090-4250-0827 (担当:山本)
★新型コロナウイルス 感染対策のお願い
新型コロナウイルス感染対策のため、 ご来場の際は検温・手指の 消毒・記名の他、マスクを着用いただきますようお願い致します。
Salon&Shop N
ママンデ
道の駅 織り姫の里 なかのと
柳田植物公園を会場に
4月17日(土)18日(日)
「柳田マルシェ」が開催されます。
能登地区最大のイベント「田園マルシェ」が柳田へ!
クリエイターは総てイベント主のスカウトで集められたクオリティの高いイベントです。
能登の季節の花を楽しむことができる柳田植物公園は、
広大な芝生や数々のアクティビティスポットがあり一日中楽しむことができます。
能登の自然に触れ、魅力あふれる作品を探しに行ってみてはいかがでしょうか。
素敵なお気に入りがきっと見つかることでしょう!
**********
厳しい冬を越え、
誰もが待ちに待った春。
華やかな生け花たちを愛でながら、
野天の一服はいかがですか?
花より団子なあなたには
よりどりみどりのキッチンカー。
お子さんにはマジックと
バルーンアート、
虎之介太鼓の迫力ある演奏に
パッチワーク着物の
ファッションショー。
お買い物がお好きなら
クラフトマルシェが待ってます。
今年がお初、柳田植物公園・花回廊。
いざ。
春を堪能しよう。
**********
【柳田マルシェ】
日時:4月17日(土)18日(日)10:00~16:00(最終日9:30~15:00)
場所:柳田植物公園
石川県鳳珠郡能登町字上町ロ部-1-1
Tel. 0768-76-1680
問い合わせ:ガレージショップ里部里 中能登町井田カ部33 090-6276-7632
期間:2021年5月4日(土)、5日(日)
時間:10時~16日
会場:能登食祭市場内モントレーホール
お問い合わせ:ココロヲドル実行委員会
ゴールデンウォークのお出かけにいかがでしょうか?
室内なので、お天気に関係なく楽しめます!
期間:4月3日(土)・4日(日)
時間:10時~14時
会場:石川県輪島市門前町總持寺通り・猿山岬
お問い合わせ:禅の里づくり推進協議会(門前総合支所内)
電話:0768‐42‐1111(代)
期間:3月20日(土)・21日(日) 10時~18時
場所: 七尾市庵町 御宿つむぎ庵
参加費:1500円
お問い合わせ:御宿 つむぎ庵
電話:0767-59-1615
恒例の和倉温泉春花火が開催されます。
残念ながら、今回はイベント会場はなく、花火の打ち上げのみとなるそうです。
皆様、それぞれ安全な場所でお楽しみください。
※写真は2017年のものです。
(画像出典 2017年4月2日付 北國新聞朝刊より)
春の夜空に幻想的な絵模様を描く新作のスターマインや打ち上げ花火が能登の春の澄んだ空気を大きく震わせます!
状況により急遽変更になる場合がありますので予めご了承ください。
【概要】
日 時:2021年4月3日(土)※荒天時翌日順延
花火打ち上げ:20:30~20:45(予定)
場 所:和倉温泉街
※イベント会場(飲食ブース)はありません。
■お問合わせ/
和倉温泉旅館協同組合 TEL(0767)62-1555
期間:2021年3月20日(土) 10;00~16:00
会場:中能登町 みおやの里 鹿島郡中能登町小田中ム部 103番地
お問い合わせ:各店舗SNSよりお問い合わせください。
☆人場無料 ☆駐車場無料 ☆授乳室あります。
メニューなど詳細はこちらからご確認ください。
期間:1月10日~3月31日
会場:穴水町の各かきまつり加盟店
お問い合わせ: 穴水町観光交流課 0768-52-3790
会期:開催中~2021年2月14日
休館日:毎週月曜日(1月11日は開催)、12月28日~1月4日、1月12日、2月12日
共通観覧料:一般350円,大高生280円、中学生以下無料
開館時間:午前9時~午前5時(入館は4時半まで)
日時:開催中 2021年5月21日まで
*休館日12月29日~1月1日、1月18日~22日、2月16日、3月16日、4月20日、5月18日
場所:石川県能登島ガラス美術館
観覧料:一般800円 中学生以下無料
開館時間 9時~4時30分(4月から午後5時まで)
漆を用いた新しい生活や感性の提案を広く国内外に求めた国際公募展。1989年に始まり、今年で12回目。世界各国の入選作品の数々が展示されているそうです。
前期:終了
後期:開催中~2021年1月17日
休館日12月29日~31日
観覧時間:午前9時~午後5時(入館は4時半まで)
日程:2021年1月1日(金・祝)~3日(日)
内容:輪島のお年賀プレゼント
*先着150名様(要入館券)
新春福袋(2000円) 限定10個
*わんじまグッズが入っているお得な福袋を発売します。
(売り切れ次第終了)
*新年は1月1日9時から通常通り会館
内容:七尾に伝わる暮らしの道具を展示し、古くからの生業や産業、今に受け継がれる伝統工芸など、七尾のモノ作りの歴史を紹介しています。その土地の風土や資源をいかし、先人たちがおこなってきたモノ作りを通じて、私たちの暮らしの原点を探ります。
会 期: 令和2年11月14(金)~令和3年1月18日(月)
9:00~17:00
*休館日は毎週火曜日(ただし、祝日開館)
*年末年始(12/29~1/3)は全館閉館です
場 所: のと里山里海ミュージアム 企画展示室
入場料: 無料
ミュージアムクイズに挑戦してみませんか?全50問!常設展示の解説文の中にヒントがあるそうです。
所要時間は約1時間、参加できるのは中学生以上で、参加費は無料です!
全問正解者にはプレゼント(里山里海bookもしくはわくたまくんグッズ)もあるそうですので、ぜひチャレンジしてみてください!
プレゼントがなくなったら期間内でも終了する場合があるそうですので、ご参加はお早めに!
開催期間 2020年12月28日(月)まで
休館日:毎週火曜日
かきまつりが中止で残念に思っていらした方に朗報です!なんと!!焼きガキ食べ放題!!
感染症対策で密にならないよう人数制限がありますので、気になる方はお早めにご予約ください!
日時:2021年1/9~1/30 期間中の毎週土曜日のみ開催 17時~21時 予約制
場所:和倉温泉お祭り会館前
日時;12月18日(金)夜7時~
場所:オンライン ZOOM
参加方法:申込が必要です。下記記事をご覧ください。
日時:開催中 12月13日まで
場所:石川県能登島ガラス美術館 展示室AーD
日時:11月30日(月)~12月4日(金)
午前9時~午後6時(最終日のみ午後3時まで)
場所:のとしんギャラリー かわも
主催:山口あい子
日時 11月23日(月・祝) 8時半~なくなり次第終了 お昼に一気に売れるそうですので、お早めに!
主催は鹿渡島定置さんなので、新鮮な魚介たっぷりだと思いますよ!
場所 七尾市 能登食祭市場 玄関前テント
日時 12月19日(土)18時~21時
場所 七尾市 和倉温泉渡月庵
写真は11月21日、七尾駅前パトリアでの様子です。
日時 2020年11月1日(日)~30日(月)
場所 七尾市 七尾城址
日時 2020年10月17日(土)~2021年3月14日
場所 白米千枚田 輪島市
日時 2020年11月6日(金)~12月13日(日)会期中無休
場所 石川県七尾美術館
日時 2020年4月1日(水)~2021年3月31日(水)
場所 和倉温泉街 各参加店