NEW! 輪島市 塩水プール塩水鴨ヶ浦輪島市 輪島朝市と一緒におすすめ観光地!登録有形文化財「鴨ヶ浦塩水プール」【輪島市】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです! プールはプールでも、ちょっと変わった場所にあり、由来を持つ「鴨ヶ浦(かもがうら)塩水プール」。 登録有形文化財にも指定されており、その素敵な景観と珍しいプールは、輪島に来たなら是非行ってみてほしい場所です! 輪島港近くの「鴨ヶ浦(かもがうら)」 輪島港から車で3分、歩いてだと... 2022年5月21日 noto-renaissance
NEW! 輪島市 灯台桜穴場山崎至 隠れた桜の名所、日本海を見下ろす絶景「竜ヶ埼(たつがさき)灯台」【輪島市】 のとルネスペシャルアンバサダーの山崎至です。 先日映画のロケで訪れた輪島市の「竜ヶ埼灯台」からの景色が素晴らしかったのでご紹介します。 ※2022年5月、のとルネアンバサダーのっちが再訪したのでレポートを追加しました。記事後方までごらんくださいませ♪ 朝ドラ「まれ」の出演者も宿泊した輪島温泉八汐 今回の映画の舞台にもな... 2022年5月20日 noto-renaissance
NEW! 全能登 七尾駅能登和倉駅和倉温泉 金沢駅から電車で和倉温泉・七尾・能登方面へ行く方法をご案内!【金沢ー能登】 のとルネアンバサダー、北山里江です。 のとルネは、能登の魅力をお伝えしています。 公共の交通機関を利用して能登へ行くために、金沢駅を利用されると事が多いと思います。 そこで今回は、金沢駅から列車を利用して能登へ移動する方法をご紹介させていただきます。 金沢駅の改札口の案内 金沢駅には改札が4つあります。 ①新幹線の... 2022年5月19日 noto-renaissance
観光 ライトアップ予約和倉温泉おすすめ 能登のイベントやマルシェ情報一覧 お出かけのご参考に♪ 能登のイベント情報をまとめてこちらのページでご紹介していきます。 お出かけのご参考になさってください。 ※イベントの新しいものが上になるように掲載しています。 イベントが立て込んでいる場合は同じ時期にたくさん案内がありますので、スクロールしてご覧くださいね。 掲載希望のイベントがありましたら、HPのお問い合わせ先よりご... 2022年5月16日 noto-renaissance
七尾市 お得スイーツブロッサム和倉温泉 2022年も開催!スイーツ3種類をお得に!和倉温泉スイーツめぐり券販売中【七尾市】 のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です。 和倉温泉で毎年好評のスイーツめぐり、今年も開催しています! ぜひ、いろいろなお店を巡ってみてください! 和倉温泉スイーツめぐりチケット 大好評の和倉スイーツめぐりチケットが、今年も販売されています。 600円で、3か所のスイーツが楽しめる、かなりお得なチケットとなっています... 2022年5月13日 noto-renaissance
中能登町 古墳公園歩く歴史 中能登町指定文化財川田古墳群最大規模の「ソウ山1号墳」【中能登町】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです! 中能登町は古墳の数がとても多く、その数は570基ほどあるそうです。 そのうちの約150基が中能登町の川田地区に集中しています。 その一部をご案内しますね。 北陸地方でも有数の古墳群 中能登町が有する古墳の数は石川県全体でも約二割を占めるほどだとか。 北陸地方では最大規模の古墳... 2022年5月11日 noto-renaissance
七尾市 でか山青柏祭歴史 人形見とは?人形宿に行って「青柏祭・でか山」を100倍たのしもう!【七尾市 青柏祭】 のとルネアンバサダー、イベント担当るっちです! 2022年の青柏祭。七尾の町は3年ぶりのでか山巡行で「でか山を見ることができる幸せ」を噛みしめております。 毎年当たり前のようにでか山を曳いてきたのに、2020年、2021年はでか山巡行が中止となりとても寂しい思いをしました。 しかし、そんな時だからこそ祭事の神聖さ、心の... 2022年5月3日 noto-renaissance
七尾市 でか山青柏祭むしろ山駐車場 青柏祭直前!でか山レポートと臨時駐車場などのお役立ち情報【七尾市】 のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です。 地元七尾市で開催される青柏祭!!5月2日の人形見を翌日に控えた5月1日の各町のでか山の様子をレポートします。 3年ぶりに曳山行事が開催されますが、規模は例年より縮小、また一般の方に曳いていただくことはできませんので、ご注意ください! 詳しくはこちらの記事をご参考に! 今回の... 2022年5月2日 noto-renaissance
七尾市 でか山青柏祭抽選会山崎至 ㊗青柏祭!「長まし(ながまし)」を食べてお菓子券を当てよう!【七尾市】 のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です。 僕の大好きな「長まし」の季節がやってきました! 個人的には、敬愛の情をこめて「ながましさん」と呼んでいます。 今年は、3年ぶりにでか山の運行がされるとあって、久々に、七尾の街を挙げての晴れ晴れとした気分です! この盛り上がりをさらに後押しする嬉しいイベントも開催中!併せてご... 2022年5月1日 noto-renaissance
七尾市 祭り青柏祭でか山山車 日本一大きい曳山の青柏祭(通称デカ山)は国指定重要無形文化財・ユネスコ無形文化遺産の能登最大の祭【七尾市】 のとルネアンバサダー、じゅじゅです! 3年ぶりに行われる「でか山」の曳きだし。 能登地域では最大規模のお祭りである青柏祭(せいはくさい)は、日本一のでか山の曳きだしがあります。 青柏祭は国指定重要無形文化財・ユネスコ無形文化遺産に登録されている大変伝統ある祭礼です。 青柏祭について、でか山について語らせていただこうと思... 2022年4月29日 noto-renaissance