pickup
能登の海水浴場2022年の海開き情報まとめ【石川県 能登】

のとルネアンバサダー、のっちです。

夏と言えば海!能登にはたくさんの海水浴が楽しめる場所があります。

2022年の海開き情報をまとめてお知らせします。

※コロナ禍の為、海水浴場を開設しないところ、また以前は開設していたが、監視員などを置かなくなった海岸もありますので、これらの場所をご利用の際は、くれぐれもご自身で十分に注意していただき、安全第一でお楽しみください!

 

珠洲市

鉢ヶ崎海水浴場 7月16日~8月16日

住所:石川県珠洲市鉢ヶ崎

営業時間:9時~17時

料金:無料(温水シャワーなど一部有料施設あり)

見附海水浴場 2022年は開設無し

木の浦海岸  常に海水浴場の開設なし

輪島市

袖ヶ浜海水浴場 7月16日~8月14日

住所:石川県輪島市鳳至町袖ヶ浜 

営業時間:8:30~17:00

料金:無料

輪島市環境対策課 0768-23-1853

琴ケ浜海水浴場 2022年は開設無し

能登町

五色ヶ浜海水浴場 7月16日~8月16日

住所:石川県鳳珠郡能登町新保

営業時間:10:00~16:00

電話:0768-62-8526

料金:無料

透明度抜群で波の穏やかな浜です。遠浅で小さいお子様でも安心して海水浴を楽しめます。

恋路海水浴場 7月16日~8月16日

住所:石川県鳳珠郡能登町恋路

営業時間:10:00~16:00

電話:0768-62-8526

料金:無料

恋路海岸についてはこちらをご参考に!

穴水町

立戸の浜(たっとのはま) 常に海水浴場の開設は無し

住所:石川県鳳珠郡穴水町沖波

電話:0768-52-0300(穴水町役場)

料金:無料

志賀町

大島海水浴場 7月15日~8月16日

住所:石川県羽咋郡志賀町大島 MAP

営業時間:9:00~16:00 
電話:090-4329-3134

料金:駐車料金が必要

   普通車500円 大型車1000円

大島海水浴場は遠浅の海水浴場で、お子様連れでも安心して海水浴を楽しむことができます。

「日本の水浴場88選」にも選ばれた透明度の高い美しい海です。

増穂浦海水浴場 7月16日~8月15日

住所:石川県羽咋郡志賀町相伸

営業時間:9時~16時半頃

料金:ビーチ利用料無料

   駐車場500円(シーズン中のみ)

海水浴場を含む、能登リゾートエリア増穂浦について詳しくはこちらから。

七尾市

八ヶ崎海水浴場 7月16日~8月16日

住所:石川県七尾市能登島八ケ崎町
電話:0767-84-1113(能登島観光協会)

営業時間:午前9時00分~午後4時00分

松島海水浴場 7月16日~8月16日 ※入場制限あり

住所:石川県七尾市能登島野崎町89-44-31

電話:0767-84-8077

営業時間:9時30分~16時00分

料金:有料 ※2022年は家族以外の5名以上の団体不可
大人(中学生以上)200円
小学生・幼児は無料

駐車場:有料 ※2022年度はマイクロバスなど大型は不可
普通車(1台)800円
軽 四(1台)500円
バイク(1台)500円

マリンパーク海水浴場 2022年は開設無し

鵜浦海水浴場 2022年は開設無し

羽咋市

千里浜海水浴場 7月20日~8月下旬

住所:石川県羽咋市千里浜町タ

電話:0767‐22‐1118(羽咋市商工観光課)

滝港海岸広場 常に海水浴場の開設は無し

柴垣海岸 常に海水浴場の開設は無し

宝達志水町

今浜海水浴場 7月14日~8月31日

住所:石川県羽咋郡宝達志水町今浜

公衆トイレ:あり

駐車場:あり

問い合わせ先:宝達志水町企画振興課

電話:0767‐29‐8250

出浜海水浴場 常に海水浴場の開設は無し

 


この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事