NEW! 珠洲市 茅葺屋根文化財由緒歴史 石川県最古の民家「黒丸家」【珠洲市】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです。 珠洲市の観光パンフレットに掲載されている「黒丸家」。 古民家が好き... 2023年10月2日 noto-renaissance
七尾市 田鶴浜組子コースター東嶺寺予約 気軽に親子で楽しめる田鶴浜組子の体験「和倉じばん館」【七尾市】 のとルネアンバサダー、くみこです。 夏休み中の息子と一緒に「和倉じばん館」にいってきました! 和倉じばん館 和... 2023年9月4日 noto-renaissance
七尾市 文化予約歴史おすすめ いしかわ百万石文化祭2023開催記念応援事業「北陸文化ノ百花繚乱」【七尾市】 のとルネアンバサダー、イベント担当るっちです。 いしかわ百万石文化祭2023開催記念応援事業として、七尾市中島... 2023年7月22日 noto-renaissance
七尾市 長谷川等伯観光能登おすすめ お得に観劇を!「能登演劇堂友の会」2023年会員募集中! のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です。 演劇専用のホールとして世界的にも珍しい構造を持つ能登演劇堂で、お... 2023年7月20日 noto-renaissance
七尾市 屋上創生ななおプレゼントパトリア 七尾港まつり開催!パトリアで花火とビアガーデンを楽しもう!【七尾市】 のとルネアンバサダー、イベント担当るっちです。 2023年7月16日は、七尾市の「第81回七尾港まつり」の日で... 2023年7月7日 noto-renaissance
羽咋市 庭園文化財由緒歴史 国重要文化財の五重塔がある「日蓮宗本山妙成寺(みょうじょうじ)」【羽咋市】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです。 石川県羽咋市にある日蓮宗本山 妙成寺(みょうじょうじ)をご紹介しま... 2023年5月19日 noto-renaissance
七尾市 インスタ映えライトアップ青林寺和倉温泉 和倉温泉に泊まって青林寺スペシャルライトアップ のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です。 大人気の青林寺のライトアップ企画! 2023年4月からも開催され... 2023年5月6日 noto-renaissance
七尾市 でか山青柏祭人形見歴史 人形宿に人形見に行って「青柏祭・でか山」を100倍楽しもう!【七尾市】 のとルネアンバサダー、イベント担当るっちです! 2023年の青柏祭。でか山は、4年ぶりの通常運行となり、以前は... 2023年5月2日 noto-renaissance
七尾市 臨時駐車場試運転シャトルバス駐車場 青柏祭(でか山)の臨時駐車場、トイレ、シャトルバス等の情報【七尾市】 のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です。 地元七尾市で開催される青柏祭!!2023年は通常通りの曳山行事が... 2023年5月1日 noto-renaissance
七尾市 お菓子券七尾銘菓青柏祭山崎至 2023青柏祭!「長まし(ながまし)」を食べてお菓子券を当てよう!【七尾市】 のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です。 僕の大好きな「長まし」の季節がやってきました! 個人的には、敬愛... 2023年4月30日 noto-renaissance
七尾市 人形猿鬼退治伝説曳山 2023年通常運行!日本一大きい曳山の青柏祭(通称デカ山)【七尾市】 のとルネアンバサダー、じゅじゅです! 能登地域では最大規模のお祭りである青柏祭(せいはくさい)は、日本一のでか... 2023年4月29日 noto-renaissance
穴水町 神社非現実感由緒歴史 海から昇る朝日が見える「鹿島神社」【穴水町】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです。 能登半島の内浦、七尾市から穴水町へ海岸線沿いに車を走らせていると、... 2023年3月29日 noto-renaissance
七尾市 山城非現実感文化財歴史 「第1回七尾城サムライラン」日本最大級の山城を走る!【七尾市】 のとルネアンバサダー、イベント担当るっちです。 七尾市が誇る歴史そして自然豊かな七尾城山にてランニングレースが... 2023年3月16日 noto-renaissance
中能登町 文化文化財歴史 気多の鵜祭の習俗・鵜様道中の宿「鵜様道中ミュージアム」【中能登町】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです。 平安時代から続く「気多の鵜祭の習俗」は、国の重要無形民俗文化財に指... 2023年3月1日 noto-renaissance
宝達志水町 古墳非現実感文化歴史 オカルト好きにおすすめ!モーゼの墓・モーゼパーク(三ツ子塚古墳)【宝達志水町】 のとルネアンバサダーの北谷彩織です。 聖域にUFO、遠い地から流れてきた島など…不思議スポット盛りだくさんの能... 2023年2月15日 noto-renaissance
七尾市 ひな人形雛人形ひな祭り雛飾り 能登七尾の「ひな人形展」2023!【七尾市 能登食祭市場内】 のとルネアンバサダー、イベント担当るっちです! 七尾市・能登食祭市場にて、2023年の今年もやってます、ひな人... 2023年2月13日 noto-renaissance
中能登町 発酵食道の駅能登テイクアウト 2月11日「どぶろく&発酵マルシェ」が開催されます!【中能登町】 のとルネアンバサダー、北山里江です。 どぶろくで有名な中能登町ですが、今回初めて「どぶろく&発酵マルシェ」が、... 2023年2月5日 noto-renaissance
志賀町 文化文化財由緒歴史 茅葺屋根の神社 国指定重要文化財・松尾神社【志賀町】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです。 志賀町の、山の中にある静かな里に、静かに存在している神社。 実はと... 2023年1月21日 noto-renaissance
七尾市 古墳非現実感由緒歴史 巨石が使われている石室を見よ!「院内勅使塚古墳」【七尾市】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです。 石川県には2000基以上もの古墳があります。 石川県の中でも能登地... 2023年1月15日 noto-renaissance
全能登 和倉昭和博物館とおもちゃ館のとじま水族館満天星うみとさかなの科学館 室内で!子どもと楽しめる能登の遊び場2023まとめ【石川県 能登】 のとルネスペシャルアンバサダー、観光担当のっちです。 雨や雪で外で遊べない日が多い北陸では、室内で遊べる施設が... 2023年1月5日 noto-renaissance
七尾市 消滅可能性都市持続可能イベント女子会 のとルネ100人女子会 in NANAO 2022開催報告【七尾市】 のとルネアンバサダー、のっち、とっち、るっちです。 2022年12月10日に「のとルネ100人女子会2022i... 2023年1月1日 noto-renaissance
中能登町 非現実感文化財由緒歴史 宮内庁管理・北陸随一の大きさ「小田中親王塚古墳・亀塚古墳」【中能登町】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです。 能登にはたくさんの古墳があります。 中能登町には北陸最大級の前方後... 2022年12月26日 noto-renaissance
七尾市 山の寺寺院群長齢寺七尾市歴史 「長齢寺(ちょうれいじ)」七尾市で前田利家建立唯一のお寺【七尾市山の寺寺院群】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです! 七尾市にある山の寺寺院群のうちのひとつ、 前田利家が能登で建造した... 2022年12月23日 noto-renaissance
輪島市 能登輪島ドライブ子連れ 上時国家の隣にある「平家茶屋」は能登の名産品を扱っています【輪島市】 のとルネアンバサダー、北山里江です。 輪島市にある「上時国家」の横に能登の名産品、特産品を扱っているお土産屋... 2022年12月22日 noto-renaissance
七尾市 天然記念物巨木歴史 惜しまれて伐採される「七尾市天然記念物の大ケヤキ」は天狗伝説のある御神木【七尾市】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです。 七尾市の天然記念物に指定されている大ケヤキはなんと樹齢700年以上... 2022年12月19日 noto-renaissance
能登町 歴史珈琲、コーヒー、グルメランチおすすめ 能登町の観光案内・地域交流を担う複合施設「コンセールのと」【能登町】 のとルネアンバサダー 北山里江です。 能登町にある「コンセールのと」にくれば、観光の情報を知ることができて、お... 2022年12月14日 noto-renaissance
七尾市 古墳遺跡文化歴史 国内最大級の建物群があった!国指定史跡「万行遺跡」【七尾市】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです。 七尾市の住宅街に突然あらわれる広々とした土地。 そこはなんと国に指... 2022年12月4日 noto-renaissance
中能登町 能登文化文化財歴史 能登上布の技術を伝承する 能登上布会館【中能登町】 のとルネアンバサダー 北山里江です。 「能登上布」の伝承のために建てられた「能登上布会館」をご紹介します。 能... 2022年12月3日 noto-renaissance
七尾市 ボローニャ絵本 日本海側唯一の開催地!2022イタリア・ボローニャ国際絵本原画展【七尾市 石川県七尾美術館】 のとルネアンバサダー、イベント担当るっちです! 石川県七尾美術館で毎年開催されます、冬の企画展の紹介をします ... 2022年11月18日 noto-renaissance
七尾市 作品想いで募集寿司 「お寿司にまつわる思い出」の川柳・メッセージ審査結果発表 のとルネアンバサダー、イベント担当るっちです。 「お寿司にまつわる思い出」の川柳・メッセ―ジにたくさんのご応募... 2022年11月4日 noto-renaissance
宝達志水町 文化文化財由緒歴史 鎌倉時代より由来ある「加賀藩十村役 岡部家」【宝達志水町】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです! 能登半島の付け根あたりに位置する羽咋郡宝達志水町。 そこに伝統ある... 2022年10月25日 noto-renaissance
羽咋市 羽咋の法事羽咋神社からとやま唐戸山相撲場 古式を伝える唐戸山神事相撲【羽咋市 唐戸山相撲場】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです。 石川県は、相撲王国と言われるほど相撲が盛んです。 相撲の土俵が設置... 2022年10月22日 noto-renaissance
七尾市 二代目大名巻き目利き魚 石川GO!GO!チャンネル!山崎至が地元民熱愛のネタを満喫!「繁寿し」 のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です。 僕が石川、能登の魅力をお伝えする石川GO!GO!チャンネルの新し... 2022年10月21日 noto-renaissance
七尾市 和倉つけもどし専門店海鮮丼 石川GO!GO!チャンネル!山崎至が海鮮丼にはまる!「みとね」 のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です。 僕が石川、能登の魅力をお伝えする石川GO!GO!チャンネルの新し... 2022年10月20日 noto-renaissance
羽咋市 スタンプラリー千里浜砂像いしかわ百万石文化祭 「いしかわ百万石文化祭2023」羽咋市プレイベント!万葉集でつなぐ砂の芸術祭【羽咋市】 のとルネアンバサダー、イベント担当るっちです。 2023年、石川県にて国民文化祭が開催予定です。 その前年であ... 2022年9月30日 noto-renaissance
七尾市 露店文化の日丸亀パトリア 11月3日開催!一本杉通り商店街「うますぎ一本杉」【七尾市】 のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です。 11月3日に開催される「ななお祭食フェス」! 一本杉通りでは「う... 2022年9月17日 noto-renaissance
七尾市 祭り重要無形民俗文化財二十日祭り枠旗祭り 枠旗が見事!国重要無形民俗文化財「お熊甲祭」(二十日祭り)【七尾市中島町】 のとルネアンバサダー、イベント担当るっちです。 七尾市の四大祭りのひとつ、「お熊甲祭」。 七尾市中島町で、毎年... 2022年9月14日 noto-renaissance
七尾市 オペラ 10月1日七尾市で開催!オペラ歌手による午後のコンサート「夢」 のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です。 芸術の秋!能登でも様々なイベントが開催されて盛り上がりそうです。... 2022年9月9日 noto-renaissance
七尾市 文化由緒歴史瞑想 「本行寺(ほんぎょうじ)」高山右近ゆかりのお寺【七尾市山の寺寺院群】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです! 隠れキリシタン寺と呼ばれる「本行寺」。 七尾市にある山の寺寺院群の... 2022年9月7日 noto-renaissance
珠洲市 塩田ソフトクリーム珠洲体験 道の駅すず塩田村は昔ながらの塩づくり体験ができる【珠洲市】 のとルネアンバサダー、北山里江です。 塩づくりの歴史を紹介する資料館や塩づくりの見学や海水撒きの体験ができる道... 2022年8月31日 noto-renaissance
七尾市 にぎりちらし信寿し寿し一 すし王国能登七尾でお得に楽しむ「能登前寿し」【七尾市】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです。 七尾は、すし王国と言われる程、市内にお寿司屋さんが多く、ご家族で... 2022年8月30日 noto-renaissance
能登町 展示美術館文化歴史 能登町出身の日本画家「羽根万象美術館」【能登町 遠島山公園内】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです。 能登町宇出津にある遠島山公園は、岬全体が公園となっている広い敷地の... 2022年8月26日 noto-renaissance
能登町 文化文化財由緒歴史 建立550年 天井画が美しい福正寺【能登町】 のとルネアンバサダーの北山里江です。 創建当時の建築様式や装飾を現代に伝える福正寺(ふくしょうじ)をご紹介しま... 2022年8月23日 noto-renaissance
能登町 公園能登半島国定公園文化子連れ 遠島山公園の楽しみ方一挙に紹介!【能登町】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです。 遠島山公園は、能登半島の先端に近い能登町にあります。 内浦の岬を一... 2022年8月19日 noto-renaissance
七尾市 ビーズ石ガラスワークショップ 初日レポート!国立民族学博物館コレクション ビーズ【石川県七尾美術館 】 のとルネアンバサダー、イベント担当るっちです。 石川県七尾美術館に素晴らしい展示がやってきましたよ。 このビー... 2022年8月7日 noto-renaissance
七尾市 まちづくり未来七尾青年会議所七尾 参加者募集!!七尾の未来を考える「未来ビジョン構想の集い」 のとルネアンバサダー、イベント担当るっちです。 みんなで七尾のビジョンをつくる「未来ビジョン構想の集い」のご案... 2022年7月22日 noto-renaissance
能登町 遺跡博物館非現実感歴史 国指定史跡真脇遺跡の出土品を見る!「真脇遺跡縄文館」【能登町】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです。 能登町の真脇遺跡のすごさをここで学ぶことができます。 そして国の貴... 2022年7月15日 noto-renaissance
能登町 聖地非現実感歴史ドライブ パワースポット「真脇遺跡」で縄文時代の遺跡に触れる【能登町】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです。 能登半島の先端から少し内側に位置する能登町。 能登町には約6000... 2022年7月14日 noto-renaissance
能登町 あばれ祭り送迎火祭り和倉温泉 キリコ見学バス運行!和倉に泊まって能登のキリコ祭りを見に行こう! のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です。 能登にはたくさんのお祭りがあります。 特に夏には、各地区や町内の... 2022年6月16日 noto-renaissance
七尾市 仲代達矢演劇無名塾島田 仁 能登演劇堂無名塾2022年ロングラン公演「いのちぼうにふろう物語」記者発表【七尾市】 のとルネアンバサダーの北谷彩織です。 令和4年5月30日に能登演劇堂で開催された【いしかわ百万石文化祭2023... 2022年5月31日 noto-renaissance
七尾市 能登島お熊甲祭お祭り山崎至 石川GO!GO!チャンネル「和倉温泉お祭り会館でお祭り体験」のご紹介! のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です。 僕が石川、能登の魅力をお伝えする石川GO!GO!チャンネルの新し... 2022年4月27日 noto-renaissance
七尾市 松林図屏風長谷川等伯美術館文化財 長谷川等伯展《水墨・濃淡の妙》VS《着色・彩りの美》皆がわかる鑑賞の楽しみ方【石川県七尾美術館】 のとルネアンバサダー、イベント担当るっちです。 今年もやってまいりました、石川県七尾美術館においての長谷川等伯... 2022年4月26日 noto-renaissance
中能登町 織物歴史 「中能登町織物デザインセンター」デザインサンプル数20万点!!【中能登町】 のとルネアンバサダー、北山里江です。 約20万点ものデザインサンプルが保管されている中能登町織物デザインセンタ... 2022年4月24日 noto-renaissance
七尾市 山の寺寺院群山の寺歴史瞑想 「恵眼寺(えげんじ)」六地蔵のあるお寺【七尾市山の寺寺院群】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです! 多数の地蔵が迎えてくれる恵眼寺です。 山の寺寺院群の中では端の方に... 2020年8月28日 noto-renaissance
七尾市 県指定重要文化財文化文化財歴史 七尾銘菓「長まし」由来の「龍門寺(りゅうもんじ)」【七尾市山の寺寺院群】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです! 七尾城研究には欠かせない寺院と言われいます。 七尾銘菓「長まし」の... 2020年8月28日 noto-renaissance
七尾市 山の寺寺院群山門歴史 「徳翁寺(とくおうじ)」ぼたん寺といわれる【七尾市山の寺寺院群】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです! 別名牡丹寺と呼ばれる徳翁寺は、鐘楼のある山門が特徴的な寺院 曹洞... 2020年8月28日 noto-renaissance
七尾市 山の寺寺院群寺院文化瞑想 「妙圀寺(みょうこくじ)」開運様のお寺【七尾市山の寺寺院群】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです! 四季折々の花々、天井絵がとても美しいお寺です。 明治時代におさめら... 2020年8月28日 noto-renaissance