いしかわ百万石文化祭2023年 関連イベントまとめ【能登開催】

のとルネアンバサダー、イベント担当るっちです。

2023年秋、石川県で開催される国民文化祭「いしかわ百万石文化祭2023」についてご紹介します。

のとルネでは、七尾市、輪島市、羽咋市など能登で開催されるものをご案内いたしますね。

 

いしかわ百万石文化祭2023

いしかわ百万石文化祭2023は、『第38回国民文化祭』『第23回全国障害者芸術・文化祭』の統一名称で、石川県で開催される大規模な文化芸術の祭典です。国民文化祭は、日本の多様な文化を発信し、地域の活性化や交流を促進することを目的として、毎年一つの都道府県で開催されています。いしかわ百万石文化祭は、2023年10月14日から11月26日までの44日間にわたって、石川県内の各地でさまざまな魅力的なイベントが行われます。

のとルネでは、会期中はもちろん、会期前のプレイベントや関連イベントも含めて、能登地方で開催されるイベントを随時ご紹介しています。こちらでは、それをまとめてご紹介していきたいと思います。
ぜひ、芸術の秋、文化の秋を、能登で楽しんでください!

いしかわ百万石文化祭2023広報ボランティア募集!

いしかわ百万石文化祭2023年の略称は『百文祭』だそうです。実行委員会事務局ではこの百文祭を一緒に盛り上げてくれるボランティアを募集しています。

イベント情報をシェアしたり、イベントに参加した様子を、ご自身のSNSやサイトでご紹介していただいたり、広報グッズを身につけていただいたりと、気軽にできることがたくさんあります。もちろん、のとルネのHPやインスタの紹介記事をシェアしていただくのも大歓迎です!

広報グッズが貰えるそうですので、ご興味のある方は、是非応募してみてください!

いしかわ百万石文化祭2023 開催期間

第38回国民文化祭/第23回全国障碍者芸術・文化祭 いしかわ百万石文化祭2023

開催期間:2023年10月14日(土)~11月26日(日)

いしかわ百万石文化祭2023 能登のイベント

能登地区のイベントをいくつかpickupしてご紹介します。
開催要項は公式HPより許可を得て記載させていただいています。
のとルネのオススメポイントや写真、記事を合わせてご紹介いたします♪

能登半島宇出津発祥 伝統娯楽「ごいた」に触れて!

★のとルネメンバーは、ごいたができますよ♪子供も大人も分け隔てなく楽しむことができる「ごいた」は、ここ能登町宇出津が発祥の地です!

「ごいた」の聖地を訪ねて、能登の風土と人情に触れてみよう
「ごいた」は能登半島宇出津の伝承娯楽で、全国各地に広がっています。28日に「ごいた全国交流大会」、29日には「地域に根付いたゲームが地域を元気にする」シンポジウムと「集まれ初心者!ごいた大会」を開催します。

【開催日時】

1日目:令和5年10月28日(土) 13:00~17:00
2日目:令和5年10月29日(日) 9:00~17:00

【場所】(能登町立宇出津公民館)コンセールのと

お問い合わせ
能登ごいた保存会
〒927-0433 石川県鳳珠郡能登町宇出津ト字29番地2 宇出津公民館内
TEL 0768-62-3458
FAX 0768-62-3478
E-mail oyaji@ao.boy.jp

能登畠山氏とゆかりの文化

★のとルネで取材させていただきました。記事をご覧くださいね。

能登畠山氏は室町時代、約170年間にわたり能登国を統治した大名です。同氏は文化芸能に深い関心を示し、領内は華やかな「能登畠山文化」が開花。画家・長谷川等伯の誕生にも大きな影響を与えました。本展では能登畠山氏のゆかりの作品や史料に、能登時代の等伯作品などもあわせて紹介します。会期中の10月22日(日)には記念講演会の開催も予定。

※開催期間中、毎週月曜日(9月18日、10月9日を除く)、9月19日(火)、10月10日(火)は休館日となります。

【開催日時】 2023年9月23日(土)~10月29日(日)
【場所】石川県七尾美術館

【料金】 一般500円(400円)、大学生350円(300円)、高校生以下無料  ※( )内は20名以上の団体料金 ※「国民の祝日」は70歳以上の方は団体料金で鑑賞できます。

お問い合わせ
石川県七尾美術館
〒926-0855 石川県七尾市小丸山台1-1
TEL 0767-53-1500
FAX 0767-53-6262
E-mail info@nanao-art-museum.jp

いざ!末森城ものがたり 末森城「岡部家で楽しむ茶会・アート展」

★綺麗に保存されており、当時の様子が見えるような岡部家。
通常の拝見だけでも感嘆するのですが、その岡部家を舞台にしてアート展が行われるとは!必見ですね!

加賀百万石の礎とも称される末森城(末森合戦)をテーマとし、石川県指定文化財十村役「岡部家」を会場に、地域の歴史文化を感じられる空間で、気軽に文化に親しむことができる茶会・アート展を行います。

アート展(R5.10.25(水)~30(月) 10:00~15:00)
宝達志水町在住の作家による陶芸・漆芸・盆栽などの作品や 草月流派による生け花アートの作品展示を行います。

お茶会(R5.10.28(土)~29(日))
地元菓子店による創作菓子で楽しむお茶会を開催します(定員:1日50名(当日受付))

【開催日時】 2023年10月26日(木)~31日(火) 10:00~15:00
【場所】岡部家(県指定有形文化財)
【料金 】アート展 無料、お茶会 500円(お菓子付)

お問い合わせ
いしかわ百万石文化祭2023宝達志水町実行委員会事務局
〒929-1492 石川県羽咋郡宝達志水町子浦そ18番地1
(宝達志水町教育委員会生涯学習課内)
TEL 0767-29-8320
FAX 0767-29-2333
E-mail life-study@town.hodatsushimizu.lg.jp

無名塾+七尾市民合同公演 等伯-反骨の画聖

★のとルネで取材させていただきました。記事をご覧くださいね。

七尾に生まれた天下の絵師、長谷川等伯の波乱に満ちた生涯を描いた演劇を、無名塾と市民キャストが合同で公演します。演出は、七尾市名誉市民でもある仲代達矢氏。日本で唯一の演劇専用ホールでの特別な演出を是非ご覧ください。

令和5年6月1日(木)よりチケット発売を開始しております。チケットは各プレイガイドで求めください。

チケットぴあ(Pコード:517-412)
ローソンチケット(Lコード:53893)
イープラス
全て表示する
イベント情報
【開催日時】 2023年10月20日(金)~11月5日(日)
【場所】能登演劇堂
【料金】 前売り(全席指定):一般5,000円、高校生以下3,000円、障がい者3,000円(当日、障がい者手帳をご提示ください) ※当日各席500円増

お問い合わせ
公益財団法人演劇のまち振興事業団
〒929-2222 石川県七尾市中島町中島上部9番地
TEL 0767-66-2323
FAX 0767-66-2326

万葉集でつなぐ羽咋の海~千里浜万葉探訪~ 万葉の光祭り

★能登には大伴家持がのこした句がところどころあり、家持の足跡を巡ることができます。
羽咋市にも記念碑がありますよ。
注目は人気の高い神社・氣多大社のライトアップでしょう。

大伴家持の万葉集にも詠まれた羽咋の海をキーワードに、氣多大社や歌碑など巡るライトアップイベントを開催します。
会場・開催日時は下記のとおりとなります。
①大伴家持が訪れた氣多の「入らずの森」未来が光り輝く光りの大祭
場所:能登國一宮 氣多大社
開催日:令和5年10月14日(土)~29日(日)

②万葉の千里浜光祭り
場所:能登千里浜レストハウス
開催日:令和5年11月3日(金・祝)~5日(日)

<注意>
②万葉の千里浜光祭りの開催日が当初の予定(公式ガイドブック掲載の開催日)から変更となっています。
変更前 11月3日(金・祝)~11月12日(日) ⇒ 変更後 11月3日(金・祝)~11月5日(日)

【開催日時】 2023年10月14日(土)~11月5日(日)
【料金】 無料
お問い合わせ
いしかわ百万石文化祭2023羽咋市実行委員会事務局
〒925-8501 石川県羽咋市旭町ア200番地
TEL 0767-22-9331
FAX 0767-22-9332
E-mail gakusyu@city.hakui.lg.jp

能登ワイン新酒フェスタ

★ワインの知識を得ると、ワインがより美味しくなります!本当ですよ。ブドウ畑を所有する能登のワイナリーで、存分に学びましょう♪

穴水町の人気観光スポット「能登ワイン」の新酒発表会に合わせ、ワイン文化を楽しく学ぶイベントを開催します。開催2日目の11月12日には、ワイン通としても知られる俳優の辰巳琢郎さんも訪れ、国産ワインの魅力を語ります。

【開催日時】 2023年11月11日(土)~12日(日)
【場所】能登ワイン株式会社
【料金】 無料

お問い合わせ
いしかわ百万石文化祭2023穴水町実行委員会事務局
〒927-8601 石川県鳳珠郡穴水町字川島ラの174番地
TEL 0768-52-3720
FAX 0768-52-2694
E-mail syakyo@sec.town.anamizu.ishikawa.jp

「UFO神話のまち羽咋」特別展・フォーラム

★本物のロケットがあり、宇宙人キャラクター・サンダーくんも有名な羽咋市で、UFOについて、宇宙について関心を深めてみませんか♪

「UFO神話のまち羽咋」の関連資料、「宇宙科学」や「宇宙開発史」、UFO・宇宙に関する日公開資料の特別展示を行います。また、「UFOのまち羽咋」の仕掛け人高野誠鮮氏、宇宙医学に関する有識者による講演会を開催します。

①「UFO神話のまち羽咋」特別展(R5年10月14日(土)~R5年10月30日(月)、R5年11月8日(水)~R5年11月26日(日) 9:00~16:00)
・「UFO神話のまち羽咋」の関連資料展示
・「宇宙科学」や「宇宙開発史」及びUFO・宇宙に関する日公開資料の特別展示
・特別展の解説パンフレットの配布
②「UFO神話のまち」羽咋フォーラム(R5年11月12日(日)13:00開演)
・高野誠鮮氏による特別展の解説ツアーの実施
・NASA(米国航空宇宙局)に留学経験を持つ宇宙医学博士、中里龍生氏の講演会
・中里龍生氏と高野誠鮮氏による対談

【開催日時】 2023年10月14日(土)~11月26日(日)
【場所】宇宙科学博物館 コスモアイル羽咋

【料金】 無料

お問い合わせ
いしかわ百万石文化祭2023羽咋市実行委員会事務局
〒925-8501 石川県羽咋市旭町ア200番地
(羽咋市国民文化祭推進室内)
TEL 0767-22-9331
FAX 0767-22-9332
E-mail gakusyu@city.hakui.lg.jp

輪島 ~時國-祭礼-ZEN~ 輝く文化のパビリオン

★輪島朝市や輪島塗で有名な輪島市は、お食事処や観光施設、見所が満載です。
食べて、観て、輪島をご堪能下さいね。
④⑤の会場である「時国家住宅」は、「上時国家」とは別の場所ですのでご注意くださいね。

能登の里山里海の恵みによって培われた輪島の食文化や器を市内飲食店で堪能いた だくとともに、大本山總持寺祖院及び輪島キリコ会館、時國家をデジタルアートで彩るイベント、平家の郷を学ぶ食談義等の開催を通じて、輪島で培われてきた歴史文化・食文化の魅力を全国へ発信します。

【概要】
①食堪能パビリオン
市内参画飲食店において輪島の食文化を堪能できる、まちまるごと食パビリオン。
日時:10月14日(土)~11月26日(日)
会場:輪島市内の飲食店

②アーティスティックストリート
總持寺祖院周辺を竹灯篭などを活用した光アートで彩るとともに、地元特産の飲食が並ぶ大市を開催します。
日時:10月21日(土)、22日(日)、28日(土)、29日(日)
会場:大本山總持寺祖院周辺(〒927-2156 石川県輪島市門前町門前1-18-1)

③ZEN×デジタルアート
国有形文化財 總持寺祖院の「七堂伽藍」×「デジタルアート」。輝く文化財シリーズの先鋒を務めます。
日時:10月21日(土)、22日(日)、28日(土)、29日(日) ※全日とも18:00~20:00
会場:大本山總持寺祖院周辺(〒927-2156 石川県輪島市門前町門前1-18-1)

④KIRIKO×デジタルアート
日本遺産「灯り舞う半島 能登~熱狂のキリコ祭り~」の主役「キリコ」×「デジタルアート」。光のアートでキリコが踊る。輝く文化財シリーズ第2弾。
日時:11月11日(土)、12日(日) ※全日とも18:00~20:00
会場:輪島キリコ会館周辺(〒928-0008 石川県輪島市マリンタウン6-1)

⑤時國×デジタルアート
国指定重要文化財「時國家」×「デジタルアート」。光のアートで感じる刻の流れ。輝く文化財シリーズのトリを飾ります。
日時:11月25日(土) 18:00~20:00
会場:時国家住宅(〒928-0205 石川県輪島市町野町西時国2-1)

⑥食談義in時國
国指定重要文化財「時國家」内での食談義。輪島塗で食す輪島の食を、土地の歴史とともに愉しむ企画です。
日時:11月25日(土) 12:00~
会場:時国家住宅(〒928-0205 石川県輪島市町野町西時国2-1)

【開催日時】 2023年10月14日(土)~11月26日(日) 0:00~0:00
【料金】 ①~⑤ 無料, ⑥ 有料(要事前申込)
お問い合わせ
輪島市観光課
〒928-8525 石川県輪島市二ツ屋町2字29番地
TEL 0768-23-1146
FAX 0768-23-1856
E-mail kankou@city.wajima.lg.jp

加賀宝生能」能登公演

「加賀宝生能」能登公演
2023年10月21日(土)18:00開演
17:30開場で18:00から開演いたします。
場所 曹洞宗大本山總持寺祖院

大本山總持寺祖院の荘厳な山門を背景に、總持寺祖院では初の能楽公演開催!

こちらは料金は無料ですが、事前予約が必要です。
現在、定員が残りわずかとなっているため、電話でのお申し込みのみとなっております。
電話 076-225-1353(平日9時~17時)
お早めにお申し込みください。

公演終了後には20時まで、毎年大人気の山門プロジェクションマッピングが行われます。そちらもあわせてお楽しみください

お問い合わせ
いしかわ百万石文化祭2023実行委員会事務局
(石川県県民文化スポーツ部いしかわ百万石文化祭推進室内)
〒920-8580 金沢市鞍月1丁目1番地
電話:076-225-1353

七尾のでっかい祭りを体感しよう!

★のとルネでも総力をあげておすすめしている七尾の4大祭り。どのお祭りも全国から観光客が見に来ます。特に「青柏祭」は観光客も参加することが出来、夜通し行われる迫力あるお祭りです。そのお祭りを体験できる施設があるんですよ。是非体験しにいらしてくださいね!

七尾が誇る四大祭り。ワークショップでは、祭りの小道具を作ったり、木遣り唄や太鼓打ちなど、祭りそのものを「体感」出来ます!祭り体験は、障害者も参加可能です。

【事業内容】
●「青柏祭」を体感しよう!
祭り道具「ざい」づくり体験
木遣り唄体験

●「石崎奉燈祭」を体感しよう!
奉燈担ぎ体験

●「能登島向田の火祭」を体感しよう!
祭り道具「竹笛」づくり体験
雨乞太鼓の太鼓打ち体験

●「お熊甲祭」を体感しよう!
祭り道具「祓い棒」づくり体験
猿田彦が舞う太鼓打ち体験

※各体験の開催日時は「和倉温泉お祭り会館」のホームページなどでご確認ください。

【開催日時】 2023年10月14日(土)~11月26日(日)
【場所】和倉温泉お祭り会館
【料金】 入館料:一般(高校生以上)800円、小学生・中学生400円  祭り道具づくり体験料:500円

お問い合わせ
和倉温泉お祭り会館
〒926-0175 石川県七尾市和倉町2部13番地1
TEL 0767-62-4332
FAX 0767-62-0901

企画展「七尾、海ものがたり ~七尾湾をめぐる里山里海文化考~」

★開催場所である「のと里山里海ミュージアム」は子供も大人も楽しんで学ぶことができます。ミュージアムの前には広い芝生があり、国分寺跡もある能登歴史公園が広がります。
開催期間中の10/21・22には「里山里海フェスティバル」が開かれ、物販、飲食、ワークショップ、獅子舞披露など楽しい催しがありますよ。

歴史・民俗資料を通じて、原始から現代まで七尾湾周辺で繰り広げられてきた人々の暮らしや交流の足跡をご紹介します。また、関連イベントとして、七尾湾で獲れる食材を使った食の体験イベントもおこないます。詳細は展覧会チラシ、当館ホームページをご覧ください。

※毎週火曜日は休館日となりますのでご注意ください。

【開催日時】 2023年10月1日(日)~11月26日(日)
【場所】のと里山里海ミュージアム
【料金】 観覧無料

お問い合わせ
のと里山里海ミュージアム
〒926-0821 石川県七尾市国分町イ部1番地 能登歴史公園(国分寺地区)内
TEL 0767-57-5100

いしかわ百万石文化祭2023協賛事業

君は放課後インソムニアコラボ絵馬無料配布【七尾市】

いしかわ百万石文化祭2023の開催日である10月14日(土)より11月26日(日)の期間限定で、七尾市が舞台の人気アニメ、『君は放課後インソムニア』とのコラボ絵馬下記の店舗で300枚限定で無償配布される予定です。

※『君は放課後インソムニア』(c)オジロマコト/小学館『ビッグコミックスピリッツ』コミック1~13巻発売中

いしかわ百万石文化祭2023協賛事業「君ソム」絵馬配布協力店舗

1松本呉服店(一本杉町)
2 能登前寿司 千代ずし(松本町)
3 林屋荒物店(生駒町)
4 コクブ(一本杉町)
5鳥居醤油店(一本杉町)
6 ミズカミ(一本杉町)
7岡本商店(神明町)
8 春木屋(桧物町)
9春直(桧物町)
10 戸田時計店(生駒町)
11中山薬局(生駒町)
12 高澤ろうそく店(一本杉町)
13 YOUリアルヘアカッティ(生駒町)
14 (株)御祓川大学(生駒町)
15 御祓地区コミュニティセン(一本杉町)


絵馬はハート形と円形の2種類あり、おのおの150枚で、合計300枚用意されているそうです。
お一人どちらか1枚のみ選んでの受け取りとなります。
できるだけたくさんの方に楽しんでいただけるように、重複しての受取りはご遠慮いただけるよう、ご協力お願いいたします。なお、無償配布ですが、受け取られる方は、住所氏名の記載が必要とのことです。

この絵馬のイラストは現作者のオジロマコトさんが、この絵馬用に書きおろしてくれたオリジナルだそうです。配布期間は11月26日までとはなっていますが、あっという間になくなる可能性がありますので、入手したい方はぜひ、お早めにお目当てのお店に行かれて、聖地巡礼、絵馬掛けをお楽しみください!

絵馬掛け処について詳しくはこちらをご覧ください。

万葉集でつなぐ砂の芸術祭の砂像deデジタルスタンプラリ-【羽咋市】

万葉集でつなぐ砂の芸術祭の「砂像deデジタルスタンプラリ-」の開催期間は、

令和4年10月1日(土)~11月30日(水)

10月1日(土)にプレスタートイベントを能登千里浜レストハウス(羽咋市千里浜町タ4番地1)にて開催!詳しくは,こちらをご覧ください。


この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

pickup
おすすめの記事