七尾市 郵便局スタンプラリー切手おすすめ 郵便局風景印スタンプラリー片面コンプリート!【羽咋郡・羽咋市・中能登町・七尾市】 のとルネアンバサダー、イベント担当るっちです。 能登ふるさと博の一環の「郵便局風景印スタンプラリー」に挑戦してみましたよ。 これが、やり始めたらとっても楽しくて、能登の良さを新たに発見、また再認識いたしました! 「郵便局風景印スタンプラリー」についてはこちら↓↓↓ https://noto-renaissance.ne... 2023年3月9日 noto-renaissance
宝達志水町 オムライスアクセサリーキーホルダーランチ オムライスの町唯一の専門店「オムライスカフェ和華(わっか)」【宝達志水町】 のとルネアンバサダー、北山里江です。 能登のオムライスで有名な町、宝達志水町。 その町にある「オムライスカフェ和華(わっか)」さんをご紹介します。 国道249号線を金沢から羽咋方面へ車で走り、「杉野屋」の交差点を左に曲がります。 道なりに進むと、電柱に「和華」さんの看板がありますので、その赤い矢印の通りに行くと左側に... 2023年2月23日 noto-renaissance
宝達志水町 古墳非現実感文化歴史 オカルト好きにおすすめ!モーゼの墓・モーゼパーク(三ツ子塚古墳)【宝達志水町】 のとルネアンバサダーの北谷彩織です。 聖域にUFO、遠い地から流れてきた島など…不思議スポット盛りだくさんの能登。 中でも宝達志水町にあるオカルトスポットをご存知でしょうか? 今回はオカルトマニアなら知る人ぞ知る(?)『モーゼの墓』があるといわれている『モーゼパーク』についてご紹介します。 実は遅咲きの八重桜が美しい、... 2023年2月15日 noto-renaissance
宝達志水町 湧き水文化由緒歴史 旧・押水町の名前の由来となった弘法大師伝説が残る「押しの泉」【宝達志水町】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです。 長細い石川県の真ん中に位置し、能登の入口にあたる宝達志水町(ほうだつしみずちょう)。 以前は志雄町(しおまち)、押水町(おしみずまち)でした。 二つの町が合併して宝達志水町となりました。 今回は今は無き町名である押水町についての記事です。 旧・押水町の名前の語源 宝達志水町の... 2023年1月17日 noto-renaissance
宝達志水町 さしみ麺類エビフライボリューム ランチも人気!和食も居酒屋メニューも美味しい「美食倶楽部きたもと」 のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です。 宝達志水町にある人気の食事処「美食倶楽部きたもと」をご紹介します。 美食倶楽部きたもと外観 羽咋市から金沢方面へと進むと右手に「美食倶楽部きたもと」の大きくてインパクトのある看板が見えます。 駐車場はお店の前と横にあります。 店内の様子 入り口から入ると正面にレジカウンタ... 2022年11月16日 noto-renaissance
宝達志水町 文化文化財由緒歴史 鎌倉時代より由来ある「加賀藩十村役 岡部家」【宝達志水町】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです! 能登半島の付け根あたりに位置する羽咋郡宝達志水町。 そこに伝統ある「岡部家」があります。 ガイドが常駐し、見応えのある文化財です。 加賀藩十村役 岡部家 宝達志水町。 なんだかとても豊かな町の名前ですね。 昔は砂金が採れたという山のほとりに「岡部家」があります。 大きな茅葺き... 2022年10月25日 noto-renaissance
珠洲市 料金2022年海水浴場駐車場 能登の海水浴場2022年の海開き情報まとめ【石川県 能登】 のとルネアンバサダー、のっちです。 夏と言えば海!能登にはたくさんの海水浴が楽しめる場所があります。 2022年の海開き情報をまとめてお知らせします。 ※コロナ禍の為、海水浴場を開設しないところ、また以前は開設していたが、監視員などを置かなくなった海岸もありますので、これらの場所をご利用の際は、くれぐれもご自身で十分に... 2022年7月10日 noto-renaissance
宝達志水町 カフェ非現実感ドライブランチ 千里浜でハワイのようなカフェ「ビーチカフェ(浜茶屋)・Luana-ルアナ-」【宝達志水町】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです! 波打ち際を車で走ることができる千里浜なぎさドライブウェイ。 その入り口にハワイのようなカフェがあるともっぱらの評判です。 美しい海でどんなオシャレな時間が過ごせるか、楽しみに伺いました! 千里浜なぎさドライブウェイのおしゃれな浜茶屋 千里浜なぎさドライブウェイ↓↓↓ 千里浜... 2022年6月25日 noto-renaissance
宝達志水町 古民家歴史 国指定重要文化財「加賀藩十村役喜多家(きたけ)」は茅葺の重厚な門が特徴【宝達志水町】 のとルネアンバサダー 北山里江です。 400年の歴史ある国指定重要文化財「加賀藩十村役 喜多家」をご紹介します。 江戸時代の重要な役割をした素晴らしい建物となっています。 加賀藩十村役とは 喜多家の肩書となっている加賀藩十村役とは、加賀藩二代目前田利長の時代より農村支配の役目を与えられた百姓の頭です。 この北川尻周辺... 2022年4月21日 noto-renaissance
宝達志水町 霧隠才蔵服部半蔵うずらの卵白湯 忍者好きの店主が愛をこめたラーメンが激ウマ「じゅげむ」【宝達志水町】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです。 宝達志水町にある、ちょっと変わった名前のついたラーメンが美味しいと話題の「じゅげむ」さんにお邪魔しました! ※2022年8月の石川県のラーメンの名店ランキングで1位を獲得されたことで、更に忙しいお店になりました。10月に伺ったところ、アルバイトも雇われて、価格やシステムが変... 2022年1月11日 noto-renaissance
宝達志水町 手打ち打ち立てうどんそば 水にこだわった美味しい手打ち蕎麦のお店「あい物」【宝達志水町 】 のと里山海道の今浜インターすぐ近くにある手打ちそばのお店「あい物」はそば好きの間でも評判のお店です。 金沢方面に向かって走っているとちょうど目に入ってくるので気になっている方も多いのではないでしょうか? 今浜インターすぐそばのお蕎麦屋さん「あい物」 「あい物」はのと里山海道沿い、今浜インターチェンジ降りてすぐのところ... 2021年10月22日 noto-renaissance
宝達志水町 ソフトクリーム直売プリンたまご こだわりのたまごづくり!ナカヤマエッグ直売所エッグステーション【宝達志水町】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです。 宝達志水町にあるナカヤマエッグ直売所「Egg Station(エッグステーション)」に行ってきました。 ナカヤマエッグ本社の広い敷地の中に直売所がありました。 たまごルネッサンス 地元のスーパーなどでよく見かける「ナカヤマエッグ」の玉子。 昭和30年の創業以来、「健康な親鳥... 2021年10月3日 noto-renaissance
宝達志水町 釣りルアー 「釣り道具製作ハッサク工房」の手作りルアーで釣りを120%楽しむ!【宝達志水町】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです! 能登はぐるりと海に囲まれた地です。 当然ながら釣り人口も多く、“ルアー”にこだわる方も少なくありません! 釣りといえば? 釣りと聞いて思い浮かぶもの。 いろいろありますが、すぐに挙がるものに“ルアー”があると思います。 まじまじと見たことはなくても、なんとなくは知っている人が... 2021年9月30日 noto-renaissance
宝達志水町 やわらぎの郷うどんそばランチ 色々なオムライスが楽しめる地元の人気店「志お食堂」 【宝達志水町】 オムライスの町として有名な羽咋群宝達志水町にある志お食堂さんに行ってきました!... 2021年9月23日 noto-renaissance
宝達志水町 オムライス北橋茂男やわらぎ和 千本桜が人気!聖徳太子の教えを伝える「やわらぎの郷」 宝達志水町 「外食産業の祖」と言われる宝達志水町(旧羽咋群柏崎村)出身の偉人、故北橋茂男(きたはししげお)氏が創設した「やわらぎの郷」へ、お天気のいい日に散歩もかねて行ってきました。... 2021年9月19日 noto-renaissance
宝達志水町 オードブル弁当予約テイクアウト やみつきになると評判のからあげ専門店「おっSAMA(おっさま)」【宝達志水町】 宝達志水町に一度食べたらやみつきになる唐揚げがあるという評判を聞いて行ってみました!からあげ専門店「おっSAMA」をご紹介します。... 2021年9月16日 noto-renaissance
宝達志水町 氾濫堤防桜鉄道 実は珍しい天井川!宝達川の下を潜る二つの水底トンネル【宝達志水町】 羽咋群宝達志水町にある宝達川の下を通る二つのトンネル「宝達川トンネル」「宝達川隧道」をご紹介します。... 2021年8月21日 noto-renaissance
羽咋市 千里浜砂浜浸食保全 日本で唯一車で走れる砂浜を守ろう「千里浜再生プロジェクト」【羽咋市】 日本で唯一車で走れる砂浜として人気の千里浜なぎさドライブウェイが、 だんだん狭くなってきているってご存知ですか? 今、千里浜を守るためのプロジェクトが行われています! 千里浜が狭くなっている!? 羽咋市出身の父は、幼い頃からよく千里浜に海水浴などに行っていたそうです。 最近の砂浜の様子を見るたびに、「ほんと、せまなった... 2021年8月20日 noto-renaissance
宝達志水町 ほうだつ限定小田巻和菓子 能登名物「おだまき」が大人気の「御菓子司たにぐち」【宝達志水町】 能登名物「おだまき」で有名な、宝達志水町の御菓子処たにぐちさんをご紹介します。お店の外観 羽咋群宝達志水町の159号線沿いに、ひときわ目をひく赤い店頭... 2021年8月17日 noto-renaissance
宝達志水町 浜茶屋車で走れるイカ焼きやきはまぐり 千里浜なぎさドライブウエイへの入口「今浜海水浴場」【羽咋郡宝達志水町】 千里浜なぎさドライブウェイへの入り口である「今浜海水浴場」をご紹介します。日本で唯一車で走れる砂浜として有名な「千里浜なぎさドライブウェイ」全長約8キロメートル... 2021年8月12日 noto-renaissance
宝達志水町 さつきちゃんトトロインスタ映えジブリ 家族募集中!インスタ映えの巨大トトロに猫バスも登場【羽咋郡宝達志水町】 インスタ映えすると話題を呼んでいる、田んぼの中に毎年出現する巨大なトトロをご紹介します。宝達志水町山崎の休耕田に毎年巨大なトトロが出現するという噂が広がり、インスタなどのSNSに... 2021年8月8日 noto-renaissance
宝達志水町 海水浴場穴場大伴家持千里浜ドライブウェイ 今浜と千里浜の間の穴場の海水浴場「出浜海水浴場」【羽咋郡宝達志水町】 車で走れる海岸として人気の千里浜なぎさドライブウェイの中ほどにある海水浴場が出浜海水浴場です。海の家などはありませんが、きれいに整備された穴場の海水浴場です。... 2021年8月7日 noto-renaissance
宝達志水町 能登 入り口 なぎさドライブウェイ 砂浜 走る モニュメント のと里山海道にある美しい夕景が見れる「志雄パーキングエリア」【宝達志水町】 のと里山海道の志雄パーキングエリアは、美しい景色が見られる人気のスポットです。千里浜なぎさドライブウェイにも直接行けて、海に沈む夕日を見ることができます。... 2021年5月20日 noto-renaissance
宝達志水町 焼肉オムライス旬1人焼肉 焼肉はもちろん旬の食材を使ったお料理も人気の「焼肉旬彩牛太郎」 宝達志水町にある人気の焼肉屋さん、「焼肉旬彩牛太郎」さんをご紹介します。宝達志水町はオムライスの町と言われており、町内のいろいろなお店がそれぞれ特色のあるオムライスを出しています。... 2020年12月24日 noto-renaissance
七尾市 お得入場料無料石川県文化施設 【羽咋市&宝達志水町&中能登町&七尾市】10月18日(日)は「いしかわ文化の日」!県内110の文化施設で石川県民入場無料!Part1 のとルネアンバサダー、イベント担当るっちです! 能登にも多数の学べる施設が多数あり!芸術の秋をこの機会に満喫してみませんか? 本記事では、羽咋市&宝達志水町&中能登町&七尾市の4エリアにある「いしかわ文化の日」の対象施設をご紹介します。 石川県で制定されている「いしかわ文化の日」 石川県では、平成27年4月1日... 2020年10月12日 noto-renaissance
珠洲市 のとルネ女子会地域活性化能登 全国からオンラインで参加可!のとルネ100人女子会2020 9月26日(土)開催!【zoom】 のとルネアンバサダー、のっち、るっち、とっちです。 私たちがアンバサダーとして活動するきっかけとなった のとルネ100人女子会が今年も開催されますのでご案内します♪ ーーーーー2020年9月26日 無事、終了いたしました!----- オンライン(zoom)で開催します!... 2020年9月20日 noto-renaissance
珠洲市 グルメ観光見るキャンペーン スマホ1つで参加可能!「能登まるごとスマホdeスタンプモバイルラリー2020」【能登全体】 のとルネアンバサダー、イベント担当るっちです! 能登の観光ならまずはエントリー!もしかしたら嬉しいプレゼントがもらえるかも?! 魅力がたっぷり詰まった能登半島! 石川県の能登半島は、魅力がたっぷり詰まった地域です。 自然は美しく、食べ物も美味しく、そして観光地も多数あり見どころ満載。訪れた方の心を魅了してくれる、そんな... 2020年8月29日 noto-renaissance
珠洲市 ZOOMのとルネ女子会申込み のとルネ100人女子会2020お申し込みフォーム のとルネ100人女子会2020お申し込みフォーム 詳細はこちらからご確認ください。 ... 2020年8月28日 noto-renaissance
珠洲市 愛車と共に美しい能登の風景を撮影して「愛車で周ろうNoto Photoキャンペーン」に応募しよう! のとルネアンバサダー、観光担当のっちです! 愛車と回りながら美しい風景を撮ったらハッシュタグつけてインスタで投稿すると、能登の特産物等が当たるかも?! 「愛車で周ろうNoto Photoキャンペーン」とは? 能登のお気に入りの風景をバックに、愛車を撮影し、2つのハッシュタグをつけてインスタグラムで投稿します。 これだ... 2020年8月28日 noto-renaissance
宝達志水町 春には桜を見ながら湯につかれる志乎・桜の里温泉「古墳の湯」【宝達志水町】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです! 桜の里古墳公園の入口にある温泉施設「古墳の湯」は柔らかい湯と美しい眺望が自慢! 桜の里古墳公園の入り口に建つ志乎・桜の里温泉「古墳の湯」 「古墳の湯」は、宝達志水町の桜の里古墳公園の入り口にある温泉施設です。 桜の里古墳公園は、6つの古墳があり、さらに散策路には36種類100... 2020年8月24日 noto-renaissance
珠洲市 移動二次交通電車バス 能登のアクセス おもな移動時間まとめ! のとルネアンバサダー、のっちです。 能登には見どころがたくさん。でも、その移動手段がわかりにくいというお声をよく聞きます。 そこで、皆さまが、能登の旅のプランを考えるにあたり、見本となるルートの移動時間をまとめてみました。 レンタカー(自家用車)、バス、電車、どんな旅がお好きですか? 【所要時間について】 ◎レン... 2020年5月6日 noto-renaissance