能登町 縁結びライトアップ恋人ランチ 奥能登のシンボル 人気の観光スポット軍艦島こと「見附島」と恋人の聖地「えんむすびーち」【珠洲市】 のとルネアンバサダー のっちです。 奥能登に来たなら絶対に外せない人気の観光スポット「見附島」‼︎ そして、恋... 2023年8月26日 noto-renaissance
能登町 絶景観光能登おすすめ 絶景!のと鉄道の廃線「旧・恋路駅」【能登町】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです。 素敵な名前の駅、恋路駅。 2005年4月に廃線となったのと鉄道能登... 2023年8月2日 noto-renaissance
能登町 ビーチ観光能登おすすめ 恋人たちの聖地「恋路(こいじ)海岸」【能登町】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです。 恋人の聖地と言われている能登町にある恋路海岸。 美しい景観と、悲恋... 2023年7月25日 noto-renaissance
珠洲市 料金海開き2023年駐車場 能登の海水浴場2023年の海開き情報まとめ【石川県 能登】 のとルネアンバサダー、のっちです。 夏と言えば海!能登にはたくさんの海水浴が楽しめる場所があります。 2023... 2023年7月15日 noto-renaissance
能登町 君は放課後インソムニア聖地巡礼能登おすすめ 【君は放課後インソムニア】聖地巡礼になっている「白丸郵便局」【能登町】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです。 アニメ化され、実写版映画も公開となり、盛り上がっている『君は放課後... 2023年7月1日 noto-renaissance
珠洲市 聖地巡礼能登和倉温泉おすすめ 石川県✕『君は放課後インソムニア』コラボ動画YouTubeで配信中! のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です。 いよいよ実写版映画も公開となり、ますます盛り上がっている『君は放... 2023年6月29日 noto-renaissance
能登町 ラッピング列車和倉温泉お祭り会館山崎至和倉温泉 人気漫画『君は放課後インソムニア』聖地まとめ【能登 七尾市他】 のとルネスペシャルアンバサダーの山崎至です。 2023年にアニメ化、映画化で注目を集めている人気漫画『君は放課... 2023年6月20日 noto-renaissance
能登町 旬のフルーツ能登予約テイクアウト 能登の食材を使ったサンドウィッチ専門店「AYAKO`S KITCHEN」【能登町】 のとルネアンバサダー、北山里江です。 2022年6月10日にオープンしたサンドウィッチのお店「AYAKO’S ... 2023年6月17日 noto-renaissance
能登町 やなぎだプラネタリウム日本一君は放課後インソムニア 星空で一番になった町!プラネタリウム石川県柳田星の観察館「満天星」【能登町】 のとルネアンバサダー 北山里江です。 石川県能登町は夜空いっぱいに星が輝く素敵な町です。 その町にある石川県柳... 2023年6月12日 noto-renaissance
能登町 ブルーベリー食べ放題収穫体験農園 ブルーベリー摘み取り体験ができる「やなぎだブルーベリー園」【能登町】 のとルネアンバサダー 北山里江です。 やなぎだ植物公園に隣接するところで、 ブルーベリーの摘み取り体験ができる... 2023年5月17日 noto-renaissance
珠洲市 輪島歴史總持寺祖院おすすめ 飛んで能登♪日本海の絶景スポット満喫!2泊3日のモデルコース【羽田⇔能登】 のとルネアンバサダー、のっち、とっち、るっちです。 日本海につき出した形の能登半島。一口に海と言っても、西側の... 2023年3月24日 noto-renaissance
能登町 神社大木パワースポット能登 八王子神社から見る絶景!海の景色と伝説の「夫婦たぶ」【能登町】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです。 海のすぐそばに鳥居があり、神社がある。 能登の海岸線ではよくある風... 2023年1月19日 noto-renaissance
能登町 あまざけ2023年年末年始2022年 除夜の鐘、初詣など年末年始のイベント情報in 能登!【2022⇒2023】 のとルネアンバサダー、イベント担当のるっちです! 2022→2023年への年越しや初詣!能登で年末年始をすごす... 2022年12月21日 noto-renaissance
能登町 ギネス世界一能登歴史 能登町の熱い思いが詰まった「世界一の縄文土器」【能登町】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです! 縄文時代の遺跡が残る能登町にある「世界一の縄文土器」をご紹介します... 2022年12月15日 noto-renaissance
能登町 歴史珈琲、コーヒー、グルメランチおすすめ 能登町の観光案内・地域交流を担う複合施設「コンセールのと」【能登町】 のとルネアンバサダー 北山里江です。 能登町にある「コンセールのと」にくれば、観光の情報を知ることができて、お... 2022年12月14日 noto-renaissance
能登町 遊び場子供児童館子連れ 室内大型遊具で雨の日でも遊べる!「こどもみらいセンター」【能登町宇出津】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです。 能登町宇出津(うしつ)の町中に、子供たちがみんな喜ぶ施設があります... 2022年12月5日 noto-renaissance
輪島市 紅葉スポット寺輪島市 能登の紅葉スポット紹介【全能登】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです。 今回は、能登の紅葉スポットとして名高い場所やのとルネアンバサダーが... 2022年11月15日 noto-renaissance
能登町 日本酒蔵元酒造 能登の地酒「竹葉」の蔵元「数馬酒造」直営店【能登町】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです。 創業はなんと明治2年! 能登町宇出津にある能登の地酒を作る「数馬... 2022年10月31日 noto-renaissance
輪島市 お取り寄せ能登輪島市和菓子 焼き栗の美味しさを追求し続ける栗農家「松尾栗園」【輪島市】 のとルネアンバサダー 北山里江です。 秋といえば栗の季節ですね。栗の美味しさを追求し続ける松尾栗園さんをご紹介... 2022年10月14日 noto-renaissance
能登町 船魚子ども無料 子供と一緒に体験しながら楽しく学べる!「うみとさかなの科学館」【能登町】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです! 入場無料で、海や魚の不思議をガッツリ学べます。大人も子供も一緒に楽... 2022年9月12日 noto-renaissance
能登町 入場料資料館文化歴史 能登町出身の日本画家「羽根万象美術館」【能登町 遠島山公園内】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです。 能登町宇出津にある遠島山公園は、岬全体が公園となっている広い敷地の... 2022年8月26日 noto-renaissance
能登町 文化文化財由緒歴史 建立550年 天井画が美しい福正寺【能登町】 のとルネアンバサダーの北山里江です。 創建当時の建築様式や装飾を現代に伝える福正寺(ふくしょうじ)をご紹介しま... 2022年8月23日 noto-renaissance
能登町 森林公園文化子連れ 遠島山公園の楽しみ方一挙に紹介!【能登町】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです。 遠島山公園は、能登半島の先端に近い能登町にあります。 内浦の岬を一... 2022年8月19日 noto-renaissance
能登町 海ピザ宿泊珈琲 海沿いで、ランチや貸切フルコースディナーが楽しめるカフェ「249」【能登町】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです。 能登町の国道249号線沿いに2021年夏にオープンしたカフェは、... 2022年8月13日 noto-renaissance
能登町 監視員シャワートイレ海水浴場 美しい遠浅の砂浜でお子様も安心して楽しめる「五色ヶ浜海水浴場」【能登町】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです。 能登町にある海水浴場「五色ヶ浜海水浴場」のご紹介です。 ※2022... 2022年7月30日 noto-renaissance
能登町 ブルーベリー能登牛バーベキューマルガジェラート やなぎだ植物公園(能登町柳田植物公園)【能登町】 のとルネアンバサダー 北山里江です! 広大な敷地で、季節の花を感じながら思い切りアクティブに運動したり、散策、... 2022年7月19日 noto-renaissance
能登町 遺跡博物館非現実感歴史 国指定史跡真脇遺跡の出土品を見る!「真脇遺跡縄文館」【能登町】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです。 能登町の真脇遺跡のすごさをここで学ぶことができます。 そして国の貴... 2022年7月15日 noto-renaissance
能登町 聖地非現実感歴史ドライブ パワースポット「真脇遺跡」で縄文時代の遺跡に触れる【能登町】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです。 能登半島の先端から少し内側に位置する能登町。 能登町には約6000... 2022年7月14日 noto-renaissance
能登町 キリコ祭り向田送迎和倉温泉 キリコ見学バス運行!和倉に泊まって能登のキリコ祭りを見に行こう! のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です。 能登にはたくさんのお祭りがあります。 特に夏には、各地区や町内の... 2022年6月16日 noto-renaissance
能登町 カフェマリンスポーツ体験ランチ ジャンボイカ登場!九十九湾の魅力が詰まった名所「イカの駅つくモール」【能登町】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです! イカといえば小木!イカの魅力と、九十九湾(つくもわん)の美しさを堪... 2022年6月14日 noto-renaissance
能登町 線路無人駅のと鉄道鉄道 廃線となったのと鉄道能登線の無人駅「波並駅」は当時のままの姿を色濃く残す【能登町】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです! 能登半島の内浦の海を見渡すことのできた旧・波並駅。2015年に廃線... 2022年3月8日 noto-renaissance
能登町 レトロ古い建物郵便局 能登町の海岸線沿いに立つ古い建物「三波簡易郵便局」はCM撮影されたことのある場所!【能登町】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです! 奥能登に行く途中、海岸線沿いの道路で素敵な古い建物を見つけましたよ... 2022年3月7日 noto-renaissance
能登町 海岸線内浦ドライブ 能登半島・内浦の海岸線にある天女の言い伝えが残る「弁天島」【能登町】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです! 奥能登の内浦の海岸線にはたくさんの見所がありますよ。 その一つ、弁... 2022年3月5日 noto-renaissance
能登町 能登線・線路跡地の鉄道緑地広場は旧「宇出津駅」の跡地【能登町宇出津】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです! 2005年に廃線になった能登線。宇出津駅も廃駅になったが今でも情緒... 2022年3月4日 noto-renaissance
能登町 景色海ドライブ 雄大な海に畳を敷き詰めたように見える海の景色が見られる「寄り道パーキング千畳敷」【能登町】 海岸沿いにある浅瀬がまるで畳を敷き詰めたように見える千畳敷をご紹介します。石川県の内浦といわれる海岸を、能登町... 2021年7月27日 noto-renaissance
珠洲市 海マリンスポーツ能登遊ぶ “夏の能登の海”特集!マリンスポーツや海遊びで夏を楽しもう!【能登】 2021年、梅雨は早々に明け、能登では夏を迎えました。能登半島は、地形を見てもわかるようにぐるっと海に囲まれて... 2021年7月17日 noto-renaissance
能登町 十三仏真言宗空海弘法大師 あじさい寺として有名な平等寺の「十三仏諸尊」春は桜、秋は紅葉の見どころ【能登町】 あじさい寺として有名な能登町の平等寺には、あじさい以外にも見どころがたくさん。 十三体の仏様もご紹介します。 ... 2021年7月4日 noto-renaissance
能登町 カフェパン能登ランチ 移転し新店舗に!「能登ぱん」(NotoPain)は目の前が海!海を眺めながらカフェができるパン屋さん【能登町】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです! ※能登パン「NotoPain」が移転しました。 新店舗情報を掲載... 2021年7月1日 noto-renaissance
能登町 柴野大造能登の食材手作りジェラートジェラート アジア人初世界ジェラート大使柴野大造氏が織りなすマリアージュの世界「マルガージェラート能登本店」【能登町】 のとルネアンバサダー 木戸奈諸美です。 世界ジェラート大使「柴野大造」氏が創り出す「五感で感じるジェラート」... 2021年6月20日 noto-renaissance
珠洲市 石川ミシュランプレートミシュランガイドビブグルマン ミシュランガイド北陸2021で星★&ビブグルマン&ミシュランプレートを獲得した能登の名店 美味しいものに目がない私には、とっても気になるミシュランガイドの2021年の掲載店が発表されました!能登でも一... 2021年5月22日 noto-renaissance
能登町 日本庭園イートイン道の駅ドライブ 日本庭園がある珍しい「道の駅 桜峠(さくらとうげ)」【能登町】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです! 桜の時期は美しい景色が広がる「道の駅 桜峠」 奥能登への珠洲道路沿... 2021年5月21日 noto-renaissance
能登町 古い建物能登非現実感ランチ 田園風景広がる 診療所をそのままに楽しめるcafe &お宿「水上診療所」【能登町】 石川県能登町宮地にあります水上診療所をご紹介します。北鉄奥能登バスが通る「魚地橋」のバス停があります。... 2021年5月8日 noto-renaissance
能登町 高級食パン食パン岸本拓也ベーカリープロデューサー ベーカリープロデューサー岸本拓也が手がける願いがつまった高級食パン専門店『麦にシャララ♪』【能登町】 のとルネ アンバサダー木戸奈諸美です。 ベーカリープロデューサー岸本拓也さんが手がけた高級食パン専門店が、能登... 2020年12月9日 noto-renaissance
能登町 ブルーベリーこんかいわしジャムカフェ 能登町産ブルーベリーでジャムを作る小さな工房「のとのファクトリー」【能登町】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです。 柳田植物公園のお隣にある「のとのファクトリー」マルシェ&... 2020年11月10日 noto-renaissance
能登町 海が見えるカフェWi-Fi完備ランチ バイクを愛するオーナーの作る美味しい料理が食べられる 海沿いのカフェ「PEACE Riders Marine Base」(ピースライダーズマリンベース)【能登町】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです! 能登半島内浦の県道35号(能登内浦線)沿いにある、目の前に海が広... 2020年10月15日 noto-renaissance
珠洲市 お得石川県文化施設入場無料 【穴水町&能登町&輪島市&珠洲市】10月18日(日)は「いしかわ文化の日」!県内110の文化施設で石川県民入場無料!Part2 のとルネアンバサダー、イベント担当るっちです! 能登にも多数の学べる施設が多数あり!芸術の秋をこの機会に満喫し... 2020年10月13日 noto-renaissance
珠洲市 のとルネ女子会地域活性化能登 全国からオンラインで参加可!のとルネ100人女子会2020 9月26日(土)開催!【zoom】 のとルネアンバサダー、のっち、るっち、とっちです。 私たちが... 2020年9月20日 noto-renaissance
珠洲市 グルメ観光見るキャンペーン スマホ1つで参加可能!「能登まるごとスマホdeスタンプモバイルラリー2020」【能登全体】 のとルネアンバサダー、イベント担当るっちです! 能登の観光ならまずはエントリー!もしかしたら嬉しいプレゼントが... 2020年8月29日 noto-renaissance
珠洲市 ZOOMのとルネ女子会申込み のとルネ100人女子会2020お申し込みフォーム のとルネ100人女子会2020お申し込みフォーム 詳細はこちらからご確認ください。 ... 2020年8月28日 noto-renaissance
珠洲市 国定公園モデルプランドライブ 能登半島国定公園の絶景を堪能!車で巡る2泊3日のおススメのと旅プラン のとルネアンバサダー、のっちです。 海が好き!自然に癒されたい! そんな方におすすめの、車で能登半島の里海を満... 2020年8月28日 noto-renaissance
能登町 買う地酒酒蔵呑む 「ぶらり酒蔵めぐり」能登町の酒蔵(松波酒造、数馬酒造、鶴野酒造店)を今年はオンラインで廻れる【能登町】 のとルネアンバサダー、イベント担当るっちです! 能登町の魅力の1つ酒を満喫できるぶらり酒蔵めぐりが今年はオンラ... 2020年8月28日 noto-renaissance
輪島市 塩パンハード系能登予約 能登の美味しいパン屋さん特集 Part1 能登のおいしい水を使って作られるパンは絶品です! ※現在新型コロナウイルスの影響で、店舗の営業時間など営業内容... 2020年8月28日 noto-renaissance
珠洲市 帰省暮お歳暮名物能登 能登のおすすめのお土産をまとめてご紹介! のとルネアンバサダー、グルメ担当のとっちです! もらって嬉しい!喜んでもらえる能登のお土産をピックアップしまし... 2020年8月28日 noto-renaissance
能登町 小さな村園内自然体験 自然体験!手作りの遊び場「ケロンの小さな村」【鳳珠郡能登町】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです! 奥能登の自然体験の村・ケロンの小さな村で童心にかえって遊んだ一... 2020年8月28日 noto-renaissance
能登町 能登の味覚を堪能できる「寒ぶりまつり」【能登町 宇出津港】 のとルネアンバサダー、イベント担当るっちです! 冬の味覚と言えば鰤!脂が乗った能登の美味しい鰤の食事を心行くま... 2020年8月28日 noto-renaissance
能登町 能登を元気に!カウントダウンHANABI!!【能登町】 のとルネアンバサダー、イベント担当るっちです。 カウントダウンと花火で新年をむかえましょう! 「能登を元気にす... 2020年8月28日 noto-renaissance
能登町 神事見学能登 ユネスコ無形文化遺産として登録された田の神に収穫を感謝する能登の伝統の神事「あえのこと」【鳳珠郡能登町】 のとルネアンバサダー、イベント担当るっちです。 田の神を大切にしている能登で長きにわたり大切にされてきた神事「... 2020年8月28日 noto-renaissance
能登町 喫茶店観光和菓子ランチ 【スイーツがおすすめのカフェ】能登旅でホッと一息つけるカフェはこちら! のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです! 和菓子以外にも洋菓子やジェラートなど、能登の絶品スイーツをまとめ... 2020年7月26日 noto-renaissance
珠洲市 車移動二次交通電車 能登のアクセス おもな移動時間まとめ! のとルネアンバサダー、のっちです。 能登には見どころがたくさん。でも、その移動手段がわかりにくいというお声をよ... 2020年5月6日 noto-renaissance
能登町 休業中「のトロ」は颯爽と風を切って走れる奥のとトロッコ鉄道【能登町】 奥能登には、たくさんの観光地があります。その一つ「のトロ」をご存知ですか? 恋路駅から宗玄トンネルまでのとって... 2020年4月11日 noto-renaissance