観光 問い合わせまとめイベントpickup 能登のイベント一覧 お出かけのご参考に♪ 能登のイベント情報をまとめてこちらのページでご紹介していきます。 お出かけのご参考になさってください。 掲載希望のイベントがありましたら、HPのお問い合わせよりご連絡ください。 アートな花を咲かせましょう「花咲く美術」~同時開催「お茶の道具展」【石川県七尾美術館】 会期:開催中~2021年2月14日 休館日:毎週月曜... 2020年12月23日 noto-renaissance
七尾市 魚介類ふるさと納税海の幸鮮魚店 能登の新鮮な海の幸を全国の食卓に!活気あふれる町のお魚屋さん 川端鮮魚(かわばたせんぎょ)【七尾市】 のとルネ アンバサダーの木戸 奈諸美です。 能登の新鮮な海の幸をたくさんの方に食べていただきたいと、お客様とのご縁を何より大切に守り続けている昔ながらのお魚屋さんを、ご紹介したいと思います。 市民の台所『川端鮮魚』 七尾駅から車で約10分ほどにある川端鮮魚は、昔ながらのお魚屋さん。 七尾港から近いこともあり、水揚げ... 2020年12月13日 noto-renaissance
七尾市 ふるさと納税イベント能登かき焼きガキ 能登の牡蛎!カキ!かき!!おなか一杯食べてください!! のとルネアンバサダー、のっち、とっち、るっちです。 食べて飲んで思いっきりおしゃべりして!!そんな機会が多いはずの年末年始も今年はだいぶ様子が違います。 でも、旬の美味しいものは食べたいですよね? 濃厚!甘みたっぷり!クリーミー!な能登牡蛎のベストシーズン到来!! 特にこの時期最高に美味しい能登のカキ!例年通り、たく... 2020年11月29日 noto-renaissance
輪島市 千枚田ほたるびとペットボタルイルミネーション 白米千枚田を彩るイルミネーション「あぜのきらめき」2020【輪島 千枚田】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです! 毎年人気のイルミネーションイベント「あぜのきらめき」が今年も開催されています! 「あぜのきらめき」とは? 通常「千枚田」と呼ばれる輪島の観光スポット「白米千枚田(しろよねせんまいだ)」の人気イベントで「あぜのきらめき」は、 毎年秋から冬にかけて訪れる人々の目を楽しませていま... 2020年11月18日 noto-renaissance
穴水町 ワイン醸造所醸造所見学葡萄畑 世界農業遺産の能登半島 能登の「山と海と人」が育んだ極上のブドウから造る本格的生ワイン『能登ワイン』【穴水町】 のとルネ アンバサダーの木戸奈諸美です。 世界農業遺産に認定された能登半島の地で、数々のワインコンクールで受賞を重ねる本格的生ワインが造られているのをご存知でしょうか? 世界に誇る『能登ワイン』をご紹介します。 『能登ワイン』の生ワインとは? ワインを瓶詰する際に「加熱処理を行っていない」ワインのことを、生ワインと呼... 2020年11月11日 noto-renaissance
七尾市 城山古民家古道具七尾城址 七尾の歴史・文化を身近に感じ、学ぶことができる!加賀藩肝煎を努めた飯田家 懐古館【七尾市】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです! 国の有形文化財に登録されている飯田家「懐古館」は、見るに値する旧家のお屋敷です。 七尾市・城山の麓にある懐古館(かいこかん) 七尾市が誇る城山(じょうやま)は、かつて巨大山城といわれた七尾城が存在したところであり、語り尽くせぬほどの歴史と文化をもった地です。 ★上杉謙信も絶... 2020年10月28日 noto-renaissance
中能登町 花嫁のれん古民家宿薬膳マイスター一組限定 おばあちゃんの家に来たような優しい空間 おり姫の宿くつろぎ【中能登町】 まるでおばあちゃんの家に来たように、ゆったりくつろげる「おりひめの宿くつろぎ」のご紹介です。 一日一組限定のお宿 全4部屋を貸し切りで、他のお客様に気を使う必要もなく自由気ままに過ごしていただけます。 「自分の家にいるように、ゆったりと手足を伸ばしてくつろいでほしい。 あるがままの自然を大切に、地元食材を活用した... 2020年8月28日 noto-renaissance
輪島市 pickup永光寺峨山越え開創700年 曹洞宗の聖地、開創700年を迎える總持寺祖院【輪島市門前町】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです。 2021年に開創700年を迎える曹洞宗大本山總持寺祖院をご紹介します。 曹洞宗 大本山 總持寺祖院(そうじじそいん)の歴史 鎌倉時代に、道元(どうげん)という僧侶が、中国に渡り修行をし、悟りを得ました。その後帰国し、日本で仏法を伝え、福井県の永平寺を開きました。永平寺では、今... 2020年8月25日 noto-renaissance
羽咋市 UFO博物館宇宙宇宙科学博物館 宇宙を学べる宇宙科学博物館「コスモアイル羽咋」【羽咋市】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです! 名誉館長は宇宙人?!細部にまでこだわった学べる博物館「コスモアイル羽咋」は訪れる価値あり! 「UFOのまち」羽咋市 石川県羽咋市は、江戸時代から未確認飛行物体の目撃例があったとされる場所で、「UFOのまち」と呼ばれています。 その「UFOのまち」にある宇宙科学博物館「コスモア... 2020年6月9日 noto-renaissance