NEW! 七尾市 七尾駅前とり野菜日替わりランチランチ 能登の味噌鍋を手軽に!「野菜なべ あやの」【七尾市】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです。 七尾市民のソウルフードと言える、とり野菜。 それって何?と聞く方も多いと思います。 七尾駅から徒歩5分の場所にそのお料理を気軽にお安くいただけるお店がありますよ。 七尾駅前でランチができるお店 七尾駅から徒歩5分。道に対して少し斜めになってお店が連なっています。 実はこの斜... 2023年3月23日 noto-renaissance
七尾市 カフェコーヒーパスタランチ 食祭市場二階のお洒落なイタリアンカフェABALONE(アバローニ)【七尾市】 能登の玄関口と言われる七尾に観光にきた際には必ず立ち寄ると言っても過言ではない道の駅「能登食祭市場」。イタリアンカフェがOPENしたとお聞きし、さっそく伺ってみました♪... 2023年3月22日 noto-renaissance
七尾市 花嫁のれん号鉄道観光列車お弁当 乗ってみた!七尾線観光列車「花嫁のれん」【金沢ー七尾】 のとルネ「アンバサダー、観光担当のっちです。 長閑な能登の風景に、際立つ深紅の電車が走ります。 紅と金色に彩られた豪華な列車は、観光列車「花嫁のれん」です。 観光列車 花嫁のれん JR西日本の観光列車として、2015年に運行が開始された「花嫁のれん」。 その豪華な車両が風景の中を走っていると、誰もが目を惹きます。 花... 2023年3月20日 noto-renaissance
輪島市 能登輪島歴史總持寺祖院 能登雪割草まつり 令和5年3月25日・26日開催【輪島市門前】 毎年3月末に開催されていましたが、今年は4月3日・4日の開催予定となっています。ただし、新型コロナウイルス感染症拡大状況によっては中止となる場合があります。... 2023年3月19日 noto-renaissance
羽咋市 イタリアンパスタピザ女子会 ニンニクたっぷりのピザが大人気のイタリアン「トラットリア アリエッタ」【羽咋市】 羽咋市にあるイタリアンのお店「トラットリア アリエッタ」さんをご紹介します。千里浜インターからだと、道の駅のと千里浜の手前の道を左折、突き当りの千里浜郵便局前の交差点を右折、しばらく行って右手... 2023年3月18日 noto-renaissance
中能登町 カフェ能登予約ランチ 家庭的でのんびりとくつろげる雰囲気のカフェ ママンデ【中能登町】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです! 中能登町にあるカフェママンデさんのご紹介です。 ※2023年1月に伺った時の様子を追加しました。 場所は、住宅街の中にあって一軒普通の家なのでわかりずらいかもしれません。「ちょうちん」と書かれた看板がみえたらその手前にあります。 ↑ このブロックと木の塀の向こう側に、マ... 2023年3月17日 noto-renaissance
七尾市 スプリングアフタヌーンティ旅館非現実感和倉温泉 和倉温泉で海を望みながら贅沢なアフタヌーンティーを【七尾市】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです。 穏やかな七尾湾を眺めながら、能登の「食」を味わい、 素敵なひと時を過ごしませんか? こだわりを持った3店のコラボレーションによるSpring Afternoon Teaが2023年4月8日(土)、9日(日)の期間限定で行われます。 食材・ロケーションにこだわった3店による夢... 2023年3月12日 noto-renaissance
中能登町 古代米シュークリーム能登和菓子 創業100年以上の老舗、鵜様道中の宿にちなんだお菓子を作る「みうら屋」【中能登町】 のとルネアンバサダー、北山里江です。 中能登町は、気多大社の鵜様祭で使われるウミウを七尾市から羽咋市にある気多大社まで歩いて運ぶ道中となっています。その鵜様道中の宿泊所があることにちなんだお菓子を「みうら屋」さんでは作られています。 七尾羽咋線(県道2号)の道沿いにあります。 お店の壁が橙色で目立つ建物で、みうら屋... 2023年3月11日 noto-renaissance
中能登町 フードコートうどん道の駅ランチ 京都出身の元ホテル料理人が腕を振るう「ありす食堂」【中能登町】 のとルネアンバサダー、北山里江です。 道の駅「織姫の里なかのと」内にある「ありす食堂」に行ってきました。 フードコート織姫ダイニング内「ありす食堂」 道の駅「織姫の里なかのと」 道の駅正面入口を入ると、右側にフードコート織姫ダイニングがあり、 3店舗あるちょうど真ん中に「ありす食堂」はあります。 元・ホテルの... 2023年3月8日 noto-renaissance
中能登町 中能登そば蕎麦道の駅 地元産の蕎麦と大きなかき揚げが人気の蕎麦処旬㐂(しゅんき)【中能登町】 織姫の里なかのとに新しくお蕎麦屋さんができました!2021年8月2日にオープンした蕎麦処 旬㐂(しゅんき)さんにお邪魔しました。... 2023年3月7日 noto-renaissance
七尾市 うどんコスパそば日替わりランチ ダンディなマスターがいる「ランチハウス ノア 」のコスパ最強ランチ【七尾市】 のとルネアンバサダーグルメ担当とっちです。 七尾駅前にある『ランチハウス ノア』。 もう30年以上はあるお店です。 背の高いダンディなマスターがいますよ。そして、なんといってもコスパ最強といえる日替わりランチを紹介します。 日替りランチ600円! 『ランチハウス ノア』は、七尾駅を背にして右側に50mくらい歩いた角... 2023年3月6日 noto-renaissance
七尾市 料理教室野菜親子体験 能登をもっとおいしくするマルシェ「のうまーと」【七尾市】 のとルネアンバサダー、イベント担当るっちです。 七尾駅前パトリアで、能登をもっと美味しくするマルシェ第6回「のうまーと」が開催されます。屋内での開催となりますので、快適に楽しめます! 3月11日開催「のうまーと」 日時:3月11日(土) 10:00~15:00 場所:パトリア1F(石川県七尾市御祓町1番地) 今回の「... 2023年3月5日 noto-renaissance
子連れ 能登ふぐ定食地元の食材うどん 地元の人に愛され50年 お食事処「美来里」(びっくり)【中能登町】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです! 中能登町のお食事処、「美来里」と書いて「びっくり」さんをご紹介します。 能登半島の中心に位置する中能登町にある、宿泊もできるお食事処です 鹿島バイパス(159号線)沿いにある、ちょっと変わった名前「美来里」という看板が見えてきます。 とても気さくな女将さんと、料理は笑顔が... 2023年3月4日 noto-renaissance
羽咋市 ヘルシーイートイン米粉テイクアウト 米粉で作るヘルシーなおやつが人気の「おやつスタンドLily」【羽咋市】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです! 羽咋市にある、手軽におやつを楽しめるおやつスタンドをご紹介します。 千里浜ICを下りて、道の駅のと千里浜を左に見ながら直進。まぐろやさんを左に曲がり、700mほど行くと、左手に「おやつスタンドLily」が見えます。 猫のモチーフが目を惹くおやつスタンド 2022年11月25... 2023年2月28日 noto-renaissance
輪島市 地物野菜特産品かまどご飯ランチ 茅葺屋根のお食事処「茅葺庵 三井の里」【輪島】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです。 輪島の「茅葺庵 三井の里」のお食事メニューや、お店の雰囲気、ショップの商品などをご紹介しています。 *2021年1月の情報も追加しました。 ※2022年9月の情報も追加しました。 穴水ICを降りて輪島方面へ向かうと見えてくる茅葺き屋根 主要道路沿いにあり、周りも開けているので... 2023年2月27日 noto-renaissance
中能登町 日替わりランチ珈琲、コーヒー、グルメ子連れランチ 能登のお米や野菜を使った体にやさしい料理を作る「カフェ食堂れんげや」 【中能登町】 中能登町にある、オシャレな食事ができるカフェをご紹介します。長閑な田んぼや林が広がる地の中に建つ「れんげやの森」その中に「カフェ食堂れんげや」があります。木のぬくもりを感じながら美味しい食事を楽しんで頂けますよ... 2023年2月24日 noto-renaissance
宝達志水町 オムライスアクセサリーキーホルダーランチ オムライスの町唯一の専門店「オムライスカフェ和華(わっか)」【宝達志水町】 のとルネアンバサダー、北山里江です。 能登のオムライスで有名な町、宝達志水町。 その町にある「オムライスカフェ和華(わっか)」さんをご紹介します。 国道249号線を金沢から羽咋方面へ車で走り、「杉野屋」の交差点を左に曲がります。 道なりに進むと、電柱に「和華」さんの看板がありますので、その赤い矢印の通りに行くと左側に... 2023年2月23日 noto-renaissance
輪島市 和食能登豚輪島市ランチ 会席料理で楽しむ能登の食材による和食と地酒「割烹夥汲(くわぐみ)」【輪島市】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです。 大阪で14年間、割烹のお店をしていた「夥汲」が縁あって能登に移住し、2022年春に輪島市で開店しました。 日本酒の取り揃え、丁寧なお料理と美味しさは格別で、訪れた人はお料理とその過ごす時間に必ず満足されると思います! 「夥汲」の読み方は?くわぐみ 割烹 夥汲。すぐに読める方... 2023年2月22日 noto-renaissance
七尾市 コーヒー日替わりランチランチテイクアウト 日替わり定食がとてもお得なレストラン「お食事処 松の葉」【七尾市】 のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です。 日替わり定食がお得でとっても美味しい。だから地元の人が通い続けるお店「松の葉」をご紹介します。 お店に伺った日も、次々とお客さんが入ってこられ地元の人気店なんだなぁということがよくわかります。 七尾駅から歩いて6分の場所にあります 七尾駅から駅前リボン通り商店街へ入り200... 2023年2月21日 noto-renaissance
七尾市 能登牡蠣ハヤシライス能登かき魚醤 レトロモダンな牡蠣と魚醤の専門店「いしり亭」【七尾市】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです! 能登の食文化を支えてきた魚醤(いしり)料理を味わえるお食事処いしり亭が、牡蠣と魚醤の専門店として2023年2月17日にリニューアルオープンしました。 早速行ってきましたのでご紹介します! 御祓川(みそぎがわ)沿いにある人気のお食事処 大正時代に建築された銀行を改築した蔵造り... 2023年2月19日 noto-renaissance
羽咋市 羽咋市古民家カフェ自家焙煎コーヒー道の駅 自家焙煎珈琲と自家製スイーツ!癒しのスポット「神音(かのん)カフェ」【羽咋市】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです! 羽咋市の山の中、氷見市方面へ向かう途中にある古民家カフェ「神音カフェ」(かのんカフェ)のご紹介です。 古民家カフェが好きな方、必見ですよ。 唐沢寿明主演の『ナポレオンの村』のモデルとなった地域 2015年にTBS系で放送された、ドラマ『ナポレオンの村』。 消滅寸前の限界集落... 2023年2月18日 noto-renaissance
七尾市 食祭市場松乃鮨ひな人形ひな祭り 3月4日(土)開催決定!のとルネ「ひな祭り女子会」満員御礼! のとルネアンバサダー、イベント担当るっちです。 3月3日は桃の節句、女の子のお祭りです。 そこで、のとルネでは、100人女子会で要望の多かった、女性が楽しむお祭りの第一弾として、「ひな祭り女子会」を開催することにしました。 ※満席になりました! ありがとうございます! のとルネひな祭り女子会 日時 2023年3月4日... 2023年2月17日 noto-renaissance
七尾市 寿司フェス石川GO!GO!チャンネル山崎至 石川GO!GO!チャンネル!「寿司フェス2022」開催報告【七尾市】 のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です。 僕が石川、能登の魅力をお伝えする石川GO!GO!チャンネルの新しい投稿のお知らせです。 2022年11月3日、七尾駅前パトリア1階「里山里海キッチン」で開催された、 「すし王国能登七尾の寿司フェス2022」の様子をご紹介しています。 たくさんのご来場者でにぎわった当日のイベ... 2023年2月14日 noto-renaissance
穴水町 焼きガキまいもん市能登かきオードブル 雪中ジャンボかきまつり2023開催!まいもんまつり”冬の陣”の特別イベント【穴水町】 のとルネアンバサダー、イベント担当るっちです! 能登の「海のミルク・牡蠣」でおなかいっぱいになるまで、たべてみんかいね(^▽^)/ 穴水のまいもんまつりとは? 「まいもん」とは、能登の方言で「美味しいもの、うまいもの」の意味です。 穴水町では、四季折々の旬の食材を特別価格で提供する「まいもんまつり」を、春夏秋冬年4回... 2023年2月11日 noto-renaissance
羽咋市 季節限定クッキーフランス菓子焼き菓子 本格フランス菓子が買えるこだわりのお菓子屋さん「ル・ウイークエンド」【羽咋市】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです。 のと里山海道の柳田インターを降りてすぐの「猫の目」の交差点をまっすぐ行きます。 カーブを下って少し進むと、右手に砂利の広い駐車場のある敷地が見えます。 ログハウス風のこぢんまりとした建物がル・ウイークエンドです。 この看板が目印ですよ。 こんなところにお菓子屋さん?と思うよ... 2023年2月10日 noto-renaissance
羽咋市 古民家日替わりランチランチ 正月もしている年中無休!お得な日替わり定食「やま乃」【羽咋市】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです。 羽咋市の外浦沿いの道に、古民家のお食事処がありますよ。 海の目の前にあり、とっても景色が良くて建物自体も景色になります。 「食事処 やま乃」さんをご紹介します。 茅葺屋根の形を残す「やま乃」 能登半島の外浦である日本海を眺めながらまっすぐの道を走ると、「日替わりランチ」の看... 2023年2月8日 noto-renaissance
羽咋市 古民家蕎麦ランチ 神子原町の人気の蕎麦店「そば処茗荷庵」【羽咋市】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです。 羽咋市神子原町は、ローマ法王にこの土地のお米を献上したことで有名な町です。 お米は大変有名ですが、同じ町内にある茗荷庵のお蕎麦もとってもオススメですよ。 そば処茗荷庵(みょうがあん)さんをご紹介します。 羽咋市神子原町 神子原町の特産品がたくさん販売されています。 神子原に... 2023年2月6日 noto-renaissance
七尾市 ランチメニューイタリアン生パスタテイクアウト 生パスタが人気のイタリアン「オレンジガーデン七尾店」【七尾市 食祭市場】 生パスタが人気のイタリアン、オレンジガーデンさんの七尾店のご紹介です。 能登食祭市場二階にあります。 ※2022年12月より、メニューが変わりました。内容、価格など更新しましたのでご参考に!。 能登食祭市場二階、海の見えるロケーション オレンジガーデン七尾店さんは、能登食祭市場正面から見上げるとすぐ目に入る場所にありま... 2023年2月3日 noto-renaissance
七尾市 焼き菓子和倉駅和倉温泉Wi-Fi完備 長居大歓迎のカフェ併設。店主のやさしさが隠し味のケーキ屋さん Green One(グリーンワン)【七尾市】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです。 和倉温泉駅そばにある「ケーキ&カフェ Green One(グリーンワン)」さんをご紹介します。 和倉温泉駅から徒歩2分 和倉温泉駅から右手、主要通り沿いを七尾駅方面に徒歩二分の距離にあります。 白と緑のさわやかな看板が目印です。 駐車場はお店の前と、右手奥にあります。 店... 2023年2月2日 noto-renaissance
七尾市 ラーメン台湾春巻き天むす 地元の人も、観光客も愛するラーメン「らーめん亭」【七尾市 能登食祭市場内】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです。 七尾市のお土産処、道の駅能登食祭市場内にあり、地元民も通っている方が多いラーメン屋さんを紹介します。 七尾港沿いにある「能登食祭市場」。海を望める公園があり、新鮮な魚介も味わえる食事処、土産処が一集しています。 https://noto-renaissance.net/n... 2023年1月31日 noto-renaissance
穴水町 牡蠣相撲能登ランチ 元相撲力士が料理するお店「ちゃんこ鍋一品料理 力」【穴水町】 のとルネアンバサダー、北山里江です。 穴水町出身の元相撲力士が地元で営業する、ちゃんこ鍋のお店に伺ってきました。 「ちゃんこ鍋一品料理 力」の外観 のと鉄道穴水駅から約6分の所に「ちゃんこ鍋一品料理 力」はあります。 本町商店街から少し奥になるので川を沿って行きます。 お店の前に赤い旗の所が「力」です。 駐車場は、お店... 2023年1月29日 noto-renaissance
志賀町 そば日替わりランチ子連れランチ 国産の蕎麦粉の自家製蕎麦!和風レスト 長寿庵」【志賀町】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです。 羽咋郡志賀町の中心部にある、 創業40年の「長寿庵」さんをご紹介します。 昔ながらの雰囲気「長寿庵」 志賀町の中心となっている通り沿いにあり、目立つ場所にあります。 駐車場も道路から停めやすく、入りやすいお店です。 「長寿庵」という店名からしてお蕎麦屋さんっぽいですね。 看... 2023年1月28日 noto-renaissance
穴水町 老舗能登和菓子テイクアウト 「泉花月堂」の能登城山餅は今も地元から愛される銘菓【穴水町】 のとルネアンバサダー、北山里江です。 創業から作り続ける「能登城山餅」は、地元の人からも愛されるお菓子です。このお菓子を作っている老舗の「泉花月堂」さんへ伺ってきました。 大正10年に創業され100年の歴史がある和菓子店です。現在は3代目のご主人が昔ながらの製法を受け継ぎ、皆さんに喜んでいただけるお菓子を作り続け... 2023年1月26日 noto-renaissance
羽咋市 甘味処珈琲、コーヒー、グルメ 参拝のあとにあめ湯やあまざけを!「妙成寺観光センター甘味処」【羽咋市 妙成寺】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです。 石川県羽咋市にある妙成寺。 そびえたつ五重塔は、国の指定重要文化財です。 妙成寺入り口そばにある「妙成寺観光センター」。さらにその中には、とっても素敵な甘味処があるんですよ。 妙成寺の入り口横の甘味処 まずは、妙成寺のご案内です。 ↓↓↓ 今回ご紹介する甘味処は、妙成寺入り... 2023年1月23日 noto-renaissance
羽咋市 さつまいも能登ドライブテイクアウト 壺焼きで作る焼き芋の店 テンプルファームストア 【羽咋市】 のとルネアンバサダー、北山里江です。 国道249号線を走っていたら「芋」の文字を発見したので車を停めて入ってみました。 つぼやき「芋」と書かれています。 金沢方面から能登方面へ国道249号を走ってくると右側に見えます。 焼き芋屋さんを発見 のと里山海道「柳田インター」を降りて、国道249号線を志賀町方面に車を... 2023年1月22日 noto-renaissance
七尾市 たこ焼き日替わりランチ子連れランチ ふわふわの美味しいたこ焼きが大人気!フードコートうらら【七尾市 ナッピィモール】 「うらら」さんのたこ焼きは、誰もが「美味しい!」と言い何気に人気があるのですよ!七尾市にあるスーパーマーケットといえば、「どんたく」。七尾市内にいくつも支店があります。... 2023年1月18日 noto-renaissance
中能登町 吾いち和食人気中能登町 ミシュラン掲載!リーズナブルで美味しいコース「御料理 吾・いち」【中能登町】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです。 リーズナブルで美味しいと大人気、中能登町の「御料理 吾・いち」さんをご紹介します。 ミシュランガイド北陸2021に掲載されました! 2022年年末に口コミ追加しました。ぜひご参考に! 中能登町の旧道沿い お店は、中能登町、七尾から羽咋へ向かう旧道沿いにあります。 店内の様子... 2023年1月14日 noto-renaissance
七尾市 いちご大福抹茶茶道和菓子 山崎至が行く♪能登の四季を堪能できる吉祥庵香游(七尾市) のとルネスペシャルアンバサダーの山崎至です。 七尾市川原町にある[能登の四季」を堪能できると評判の 吉祥庵香游(かゆう)さんをご紹介します。 七尾市で和菓子店を営んで35年の吉祥庵香游(かゆう)さん。 七尾市内の中心部にほど近い場所にあり、 七尾市民、そして茶道を嗜んでいる方にも求められている和菓子店です。 店内は、... 2023年1月11日 noto-renaissance
七尾市 レトロ洋食ハンバーグカキ ハンバーグが大人気‼老舗の洋食屋「トップワン」【七尾市】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです! 七尾市の小丸山公園近くにある老舗洋食屋トップワンをご紹介します。 洋食一筋40数年、七尾市民の胃袋を掴んできました! ※2023年1月、季節限定のカキ料理など口コミ追加しました! 建物がお城のようで目立ちます 七尾市の小丸山大通り沿いにある、屋根がお城のような造りなった建物... 2023年1月10日 noto-renaissance
七尾市 焼きガキカキフライカキ和倉温泉 1月の土曜日開催!和倉温泉ライトアップめぐり「和倉バル」【七尾】 のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です。 今年も牡蛎の美味しい季節がやってきました。 昨年は、和倉温泉お祭り会館前が「かき横丁」となっていましたが、今年は、和倉温泉ライトアップめぐりも一緒に楽しんでもらえる、「和倉バル」となりました。 もちろん、カキもありますが、ほかにもいろいろ楽しんでいただけます。 会場の様子も... 2023年1月8日 noto-renaissance
全能登 満天星うみとさかなの科学館ガラス美術館のと里山里海ミュージアム 室内で!子どもと楽しめる能登の遊び場2023まとめ【石川県 能登】 のとルネスペシャルアンバサダー、観光担当のっちです。 雨や雪で外で遊べない日が多い北陸では、室内で遊べる施設が貴重です。 有料、無料合わせてご紹介します! 輪島市 キリコ会館 営業時間:9:00~17:00 定休日:年中無休 入館料:一般 630円 高校生 480円 小・中学生 370円 https://noto-re... 2023年1月5日 noto-renaissance
七尾市 七尾城料理旅館能登歩く 七尾に来たら一度は泊まりたい「料理旅館 七尾城」【七尾市】 のとルネアンバサダー、北山里江です。 上杉謙信が攻め落とすことができなかったという七尾城がある、七尾城山の中腹に建つ「料理旅館 七尾城」に宿泊してきました。 七尾駅方面から城山方面へ車で走り、城山の交差点を通過し七尾城跡本丸の駐車場を目指して坂道を上がります。しばらく走って頂くと、右側に「七尾城」の看板と建物が見え... 2023年1月3日 noto-renaissance
中能登町 ラーメンセット焼肉居酒屋 焼肉と居酒屋メニューが両方楽しめる「焼肉居酒屋信」【中能登町】 のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です。 中能登町にある、居酒屋メニューも楽しめる焼肉屋、その名も「焼肉居酒屋信」をご紹介します。 中能登町で人気の「焼肉居酒屋信」 羽咋市の猫の目のインターから七尾市へ向かう七尾羽咋線を夜、車で走っていると、能登部駅の手前辺り、通りからちょっと右手に入ったところに明かりがついている... 2022年12月29日 noto-renaissance
羽咋市 カレー石野町インドランチ 気軽に本場の味を楽しめるインド・ネパールレストラン「DEVi(デビ)」【羽咋市】 羽咋市石野町の大通りからちょっと入ったところにある、インドネパールレストラン「DEVi」さんをご紹介します。ランチタイムには地元のサラリーマンの方で賑わう、気軽に立ち寄れるお店です。 大通りから見える若草色の外観 羽咋市の飯山交差点から川原町交差点へと続く大通りは左右にいろいろなお店が並ぶにぎやかな通りです。 その大... 2022年12月28日 noto-renaissance
七尾市 自家焙煎竹林ドリップコーヒー 癒しの空間で美味しい自家焙煎珈琲を味わう「YAGI CAFE」【七尾市】 七尾市千野町に11月新しくオープンした「YAGI CAFE」をご紹介します。 わざわざ行かないとたどり着かない場所にありますが、好きな人はドはまりするユニークなお店ですので、ぜひ一度行ってみてください! たけのこの里のカフェ「YAGI CAFE」外観 七尾市の千野町というと、昔から筍の産地として有名だったそうで、春にな... 2022年12月20日 noto-renaissance
七尾市 日替わりランチランチ 「百万石うどん角屋(かどや)」は働き盛りの男性も、家族連れも満腹になるメニュー!【七尾市】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです。 七尾市民の胃袋をがっつりとつかみ、満足させてくれると評判! 「百万石うどん角屋」さんをご紹介します。 国道沿いの「角屋」 国道159号線沿いにある、大きな看板「角屋」。 とっても目立ちますので車で走行していてもすぐに見つけることができますよ。 角屋さんは、1986年開業。 ... 2022年12月17日 noto-renaissance
七尾市 公園遊具テニスコート駐車場 七尾の桜の名所「希望の丘公園」は子どもから大人まで楽しめる多目的公園【七尾市】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです。 七尾市にある広大な公園「希望の丘公園」はバーベキューからお花見までさまざまな用途で楽しめる憩いの場!一日では遊びつくせない広さです。 ※2022年秋、ウォーキングコースの案内を追記しました。記事最後まで是非ご覧くださいね。 七尾城山IC近くの「希望の丘公園」 七尾市は海と山に... 2022年12月16日 noto-renaissance
能登町 文化歴史珈琲、コーヒー、グルメランチ 能登町の観光案内・地域交流を担う複合施設「コンセールのと」【能登町】 のとルネアンバサダー 北山里江です。 能登町にある「コンセールのと」にくれば、観光の情報を知ることができて、お土産の販売もしています。そして、図書館、公民館などが併設された複合施設となっています。 「コンセールのと」は、どこにあるの? 「コンセールのと」は、能登町宇出津の「宇出津駅前」という交差点の近くにあります。隣... 2022年12月14日 noto-renaissance
七尾市 お菓子中島菜仲代達矢Wi-Fi完備 和菓子のカフェでくつろぐ「お休み処 あん庵」【七尾市中島町】 のとルネアンバサダー、グルメ担当のとっちです。 とことんくつろぐことができる和菓子屋さんを見つけました! ※2022年11月。再訪した様子を追加しました。是非記事の最後までご覧くださいね。 中島町・能登演劇堂のすぐそば 七尾市中島町には、全国でも有名な演劇堂があります。 あの無名塾を主宰している仲代達矢さんが監修した能... 2022年12月13日 noto-renaissance
七尾市 能登野菜カキ予約ランチ 能登の野菜直売と、中島産牡蠣!フレッシュパニエのと【七尾市中島町】 のとルネアンバサダー、グルメ担当のとっちです! のと鉄道能登中島駅のすぐ横に、牡蠣を食べることのお店があるってご存知ですか? 能登中島駅を降りてすぐ右手にお店があります。 お店の正面にまわると、「炭火で焼かき、店内でお食事できます」との看板がありました。 車で来た方には、走っていると道沿いに「カキ小屋」と、わかりやすい... 2022年12月12日 noto-renaissance
七尾市 どら焼き焼きたて田鶴浜和菓子 のと情熱大福が人気の和菓子店「能登情熱和菓子屋 杉森菓子舗」【七尾市】 のとルネアンバサダー 北山里江です。 七尾市の和菓子店「杉森菓子舗」は、メディアでも取り上げられた「のと情熱大福」が有名です。 外観と店内 店内に入ると目の前に、たくさんの美味しそうなお菓子が並んでいます。目移りして困ってしまいそうです。 (価格は、2022年12月現在) 杉森菓子舗さんがある田鶴浜町は、建具で有名な... 2022年12月10日 noto-renaissance
羽咋市 ビーフシチューオムライス羽咋市生パスタランチ おいしい生パスタが人気のイタリアン オレンジガーデン【羽咋市】 羽咋市の千里浜インターから車で約5分。 お洒落なイタリアンのお店「オレンジガーデン」さんをご紹介します。 2022年7月現在のメニューをご紹介しています! 駐車場は2か所あります! 店名通りのオレンジの外観はわかりやすいのですが、大通りからちょっと入ったところにあり、 曲がるところが少しわかりにくいので注意が必要です。... 2022年12月1日 noto-renaissance
輪島市 輪島市珈琲、コーヒー、グルメランチテイクアウト 定置網船の会社が営む店「輪島網元 とね」【輪島市】 のとルネアンバサダー、北山里江です。 定置網船を持つ会社の直営店で能登の魚を美味しくいただける「輪島網元とね」をご紹介します。 輪島市から珠洲市に向かって海沿いの国道249号を車で30分ほど走らせると、「輪島網元とね」はあります。 国道を走ると「営業中」「ふぐ天丼」の旗が見えます。 立派な塀があるところが「輪... 2022年11月30日 noto-renaissance
七尾市 サンドイッチ高級食パン子連れテイクアウト 24時間無人販売!Mr.C h e f(ミスターシェフ)の絶品のサンドイッチ!【七尾市】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです! 石川県七尾市国分町のMr.C h e f(ミスターシェフ)をご紹介します。 令和3年6月1日オープンの高級生食パンを使ったサンドイッチの専門店です。 こちらが、令和4年8月1日より、フルーツサンド、高級食パン、カレーパンの無人販売所にリニューアルされました! 開店の経緯、商... 2022年11月27日 noto-renaissance
中能登町 焼肉子ども用座敷ランチ 焼肉もランチも楽しめる清潔感溢れるお食事処「まるにし」【中能登町】 中能登町の大通り沿いにある焼肉屋「まるにし」さんにランチでお邪魔しました! 大通り沿いの看板が目印 羽咋市から七尾方面へ鹿島バイパスを走ると、中能登町のアルプラザより手前、左手に大きな看板が見えます。 お食事処まるにし外観 駐車場もお店の前にあり、停めやすいです。 店内の様子 入り口から入って、まず清潔感が感じられ... 2022年11月26日 noto-renaissance
穴水町 蕎麦能登珈琲、コーヒー、グルメランチ こだわりの手打ちそばを食べられる そば処 大仏庵【穴水町】 のとルネアンバサダーの北山里江です。 穴水町にある能登長寿大仏のすぐ隣にあるお蕎麦屋さん「そば処大仏庵」をご紹介します。 能登長寿大仏の前にある 国道249号線を、七尾市から穴水町へ走っていくと「能登長寿大仏」の看板が見えてきます。看板に従って進んでください。すると能登長寿大仏の駐車場が右側に見えます。そのまま... 2022年11月21日 noto-renaissance
七尾市 七尾駅周辺鰻うなぎテイクアウト おしゃれな店内で味わう鰻(うなぎ)は絶品!七尾で鰻を食べるなら『あめや』【七尾市】 のとルネ アンバサダー、グルメ担当とっちです! うなぎが美味しい、おしゃれなお店、鰻屋「あめや」さんをご紹介します。 大正13年創業 七尾で有名な鰻屋『あめや』 能登といえば、新鮮な海の幸‼︎お刺身やお寿司で有名ですが、鰻(うなぎ)が美味しいお店があることをご存知ですか? 七尾駅より徒歩4分と駅に近い、鰻屋『あめや』... 2022年11月20日 noto-renaissance
羽咋市 クラウドファンディングデッキ水平線ビーチ バイカーが集まる!夕日を眺められるカフェ「SSTR cafe」能登千里浜レストハウス1階【羽咋市】 オートバイに乗る”バイカー”のためのSSTRcafe(能登千里浜レストハウス内 1階)をご紹介します。もちろん、一般の方も歓迎のカフェですよ。... 2022年11月19日 noto-renaissance
宝達志水町 エビフライさしみ家族連れボリューム ランチも人気!和食も居酒屋メニューも美味しい「美食倶楽部きたもと」 のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です。 宝達志水町にある人気の食事処「美食倶楽部きたもと」をご紹介します。 美食倶楽部きたもと外観 羽咋市から金沢方面へと進むと右手に「美食倶楽部きたもと」の大きくてインパクトのある看板が見えます。 駐車場はお店の前と横にあります。 店内の様子 入り口から入ると正面にレジカウンタ... 2022年11月16日 noto-renaissance
七尾市 英語Wi-Fi完備ランチテイクアウト 本場のハンバーガー!お洒落なアメリカンなお店 「Little Picnic」(リトルピクニック)【七尾市】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです! 七尾市の和倉温泉にある、 Little Picnic(リトルピクニック)さんで本場のハンバーガーを味わってみませんか? 和倉温泉街にあるトレーラーハウス 和倉温泉街中心に、突如として現れたようなアメリカンなトレーラーハウスがあります。 後ろに見えるのは、かの有名な旅館「加賀... 2022年11月12日 noto-renaissance