
のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです!
七尾駅すぐ近くにふらっと寄れるのにボリュームがすごいという海鮮丼を求めて行ってきました!
七尾の好立地にある人気のお寿司屋さん
七尾駅前徒歩5分、七尾市役所本庁のすぐ横というとても行きやすい場所にある「ちゃか寿司」さん。
すぐそばには大手ビジネスホテルが立地し、出張で七尾に来た方も寄りやすいと評判のお寿司屋さんです。
ちゃか寿司の「ちゃか」とは?
店主の谷内坂さん。子供の頃からの呼び名が「ちゃか」だったそうです。あまりない「ちゃか」という名前なのに、口に馴染む店名です。
2007年に開店し約13年になります。地域にすっかり根付いたお店です。
店内の様子です。お座敷、テーブル席、カウンター席とありました。
お一人でも寄れますし、少人数のグループも入ることができます。写真にはありませんが20人強の大人数が入ることができる座敷もあります。
リーズナブルなランチメニュー
すしランチは並・上・特上とランクがあります。
なんといってもこの定食等が830円というのが驚きの安さです。
ちゃか寿司の「能登幸丼」830円!
噂の能登幸丼も、なんと茶碗蒸し、小梁、味噌汁付きでこのお値段です。
他、刺身定食や焼き魚定食などもこのお値段。とても楽しみになります。
お飲み物メニュー
単品のお品書きもあります。ランチ時間にも注文することができます。
白エビの唐揚げ、あんこう唐揚げなど気になるメニューが並びます。
お店の前には「本日のおすすめ」がありました。
すしランチ(並)1100円です。季節の旬のお寿司10貫です。ネタが大きいと思います!
刺身定食。このボリュームで830円はとても満足する内容です!
こちらはすしランチ(上)1600円です。ぶりのトロがあるではありませんか。
ぷりぷりの甘海老。ふわふわの穴子は、口にいれると溶けるように美味しく味わえました。
このぶりトロの厚さがおわかりでしょうか。身が締まっており、尚且つ甘く味わえました。
能登幸丼は、ボリュームたっぷりで、海鮮丼好きにはたまりません。
山盛りで贅沢な丼です!厚いブリが3切れも乗っています。この時期のブリは油がのっており、この地方ではまぐろのトロよりも好きだという方が多いそうです。
甘エビの頭のお味噌汁でした。甘海老のお出汁がとっても濃厚です。
【ちゃか寿司 店舗詳細】
石川県七尾市川原町67
0767-52-4443
営業時間 11:30~14:00、17:00~23:00
(ランチ営業 11:30~14:00)
定休日 月曜日
v