七尾市 学習賞品イベントクイズ すし王国能登七尾の寿司フェスでの「お寿し・お魚クイズ」ヒント動画! のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です。 11月3日に開催される寿司フェスの会場でのお子様向けベントとして、 「お寿し・お魚クイズ」が開催されます。 午前と午後に1回ずつ、計二回開催予定です。 お寿司について、そして、そのネタとなるお魚についてのクイズに、○×方式で答えていただきます。 そのための事前学習用に、ヒン... 2022年10月27日 noto-renaissance
七尾市 能登和菓子和倉温泉テイクアウト 「里山里海百貨店・里乃蔵」は能登のお土産が勢ぞろい【七尾市 能登食祭市場】 のとルネアンバサダー、北山里江です 七尾市でお土産を買うなら、能登食祭市場! その中にある、お土産の総合百貨店「里山里海百貨店・里乃蔵(さとのくら)」をご紹介します。 能登食祭市場についてはこちら。 「里山里海百貨店・里乃蔵(さとのくら)」は、能登食祭市場の入口からすぐの一階にあります。 お土産の総合百貨店 地元七尾の... 2022年10月26日 noto-renaissance
七尾市 七尾駅能登ふぐ寿司能登前寿司 地元客に愛される寿司屋!一品料理も美味しい「能登 桜寿し」【七尾市】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです。 こだわりのネタで提供されるお寿司を心行くまで楽める寿司屋さん 「能登 桜寿し」さんをご紹介します。 七尾の「銀座」から新築移転した「能登 桜寿し」 以前は、七尾駅から徒歩5分の七尾銀座と呼ばれる場所にありました。 そちらで10数年もお店を構えていらっしゃいましたが、 昨年の... 2022年10月24日 noto-renaissance
七尾市 すしチケットパトリア寿司 「すし王国能登七尾の寿司フェス2022」チケット販売開始! のとルネアンバサダー、イベント担当るっちです。 11月3日に開催される「すし王国能登七尾の寿司フェス2022」の前売りチケットの販売中! 10月31日までで、枚数限定、売り切れ次第終了となりますので、お早めにご購入下さい! ※10月23日ラピア鹿島で開催の「なかのと おにぎり THEフェス」ココロルマーケット内、クリエ... 2022年10月23日 noto-renaissance
七尾市 大名巻き目利き魚こだわり 石川GO!GO!チャンネル!山崎至が地元民熱愛のネタを満喫!「繁寿し」 のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です。 僕が石川、能登の魅力をお伝えする石川GO!GO!チャンネルの新しい投稿のお知らせです。 七尾駅から氷見方面へ車で約7分。ネタのこだわりで地元で人気、「繁寿し」さんをご紹介しています。 おまかせの握りはもちろん、大名巻きもおすすめです! ぜひご覧の上、チャンネル登録お願いしま... 2022年10月21日 noto-renaissance
七尾市 専門店和倉寿司フェス海鮮丼 石川GO!GO!チャンネル!山崎至が海鮮丼にはまる!「みとね」 のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です。 僕が石川、能登の魅力をお伝えする石川GO!GO!チャンネルの新しい投稿のお知らせです。 七尾市の和倉温泉近くの人気の海鮮丼専門店「みとね」さんをご紹介しています。 美味しい海鮮丼はもちろん、テイクアウト専用の巻き寿し、極上のソフトクリームも楽しめます。 ぜひご覧の上、チャン... 2022年10月20日 noto-renaissance
七尾市 山﨑至明治創業寿司能登前寿司 徳川幕府献上品名物 玉子巻きで有名な老舗のお寿司屋 松乃鮨 【七尾市】 のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です! 七尾で創業150年を超える老舗のお寿司屋さん「松乃鮨」を紹介します。 最後にお得なクーポンがありますのでお見逃しなく! 能登食祭市場近くの松乃鮨 七尾駅から、七尾湾へと向かう御祓川沿いの大通りを進んで、食祭市場の少し手前、右手に松乃鮨はあります。 青柏祭のでか山の組み立てが... 2022年10月11日 noto-renaissance
七尾市 試合Bリーグサムライズ七尾市 プロバスケットチーム 金沢武士団(カナザワサムライズ)の試合情報【七尾市】 のとルネアンバサダー、イベント担当のるっちです。 七尾市を練習拠点とする、金沢武士団(カナザワ サムライズ)の試合のご案内です。 七尾総合市民体育館で、金沢武士団 vs. ベルテックス静岡の試合が開催されます。 身近でプロの技が見られるチャンスです。ぜひ迫力あるプレーをお楽しみください。 ※実際の会場内の様子を追加しま... 2022年10月5日 noto-renaissance
七尾市 オリジナルグッズ缶バッジのと鉄道列車 鉄道ファン必見‼︎ 列車を見ながら駅のホームで牡蠣料理が堪能できる「駅マルシェわんだらぁず」【七尾市】 駅のホームでまったりと列車を眺めながら能登牡蠣のフルコースを味わうことができるんですよ。能登中島駅構内にある「駅マルシェ わんだらぁず」をご紹介します。... 2022年10月3日 noto-renaissance
七尾市 焼肉チャンジャネギ塩タンカルビ とにかく焼肉が美味しい!しかも安くて満足度最高「焼肉 武蔵」【七尾市】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです! とり野菜も一緒に食べられる「焼肉 武蔵」は超おススメのお店です。 美味しい焼き肉が食べたいと思ったら、とりあえず一度行ってみていただきたいお店です。 県道246号線沿いにある「焼肉 武蔵」 七尾駅から氷見方面へ向かい、車で約10分。 氷見、高岡方面への分岐の案内板の手前左手... 2022年10月2日 noto-renaissance
七尾市 里山ブルーベリー冷凍珈琲、コーヒー、グルメ 「里山ブルーベリー園 粟津商店」のブルーベリーは農薬不使用栽培【七尾市】 のとルネアンバサダーの北山里江です。 農薬不使用栽培のブルーベリーは、摘み取りしたものを洗わずにそのまま食べることができます。 子どもからお年寄りまで安心して食べることができるブルーベリーを作る為に、収穫までの全作業を1つ1つ丁寧に手作業で行っている「里山ブルーベリー園 粟津商店」をご紹介します。 里山ブルーベリー園は... 2022年9月29日 noto-renaissance
七尾市 山の寺寺院群日蓮宗歩く歴史 「本延寺(ほんねんじ)」長谷川等伯彩色の日蓮聖人座像所蔵【七尾市山の寺寺院群】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです! 長谷川等伯の生家の菩提寺として有名な本延寺さんをご紹介します。 読み方は、「ほんねんじ」です。 読み間違いやすい名前ですが、逆に印象に残ります。 日蓮宗京都本法寺末・遠壽山「本延寺(ほんねんじ)」 本延寺は七尾出身で安土桃山時代を代表する画聖 長谷川等伯の生家、奥村家の菩提寺... 2022年9月28日 noto-renaissance
七尾市 牡蠣中島町岩牡蠣能登 「(有)山口水産」新鮮で濃厚な牡蠣を養殖し販売!食べ方までレクチャー【七尾市 中島町】 能登の中島町は全国有数の牡蠣の産地です。今回は中島町の「㈲山口水産」さんで、夏の牡蠣である「岩牡蠣」をむく体験をしてきましたよ♪夏の牡蠣って?岩牡蠣って?疑問に思う方がいらっしゃるかもしれません。... 2022年9月25日 noto-renaissance
七尾市 骨董品ガラス器カフェ 古道具とカフェ「直江道具店」【七尾市】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです! 古道具を扱う、直江道具店さんをご紹介します。 カフェもあり、素敵な雰囲気に包まれますよ。 ナチュラルな木の外壁とひょっこり突き出た煙突が目印! 広々とした原っぱにぽつんと佇む様子がかわいらしいお店です。 元は倉庫として使用していた建物を店舗として改装されたそうです。 優しい光... 2022年9月24日 noto-renaissance
七尾市 定食中華七尾駅前ミナクル 七尾駅前ミナクル内で本格中華をいただける「中華乃家」【七尾市】 のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です。 七尾駅前ミナクル内にある「中華乃家」をご紹介します。 ※2022年7月現在のメニュー情報をご紹介しています! 本格中華のお店 彩食酒家「中華乃家」 ミナクルの七尾駅と反対側に入り口があります。 夜だと華やかな看板が目を引きます。 店内の様子 明るい店内は、中華料理店らしい雰... 2022年9月23日 noto-renaissance
七尾市 信寿し巻きずし海鮮丼七尾 和倉温泉街の人気海鮮丼専門店「能登海鮮丼 みとね」【七尾市】 のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です。 和倉温泉街にある人気の海鮮丼の専門店「能登海鮮丼 みとね」さんで、美味しい海鮮丼を頂いてきました! 平成二十四年二月にオープンした、能登で唯一の海鮮丼専門店です。 和倉で人気の「信寿し」さんの姉妹店でもあります。 最後にお得なクーポン券もありますので、お見逃しなく! 和倉温... 2022年9月19日 noto-renaissance
穴水町 スイーツのと鉄道寿司予約 ガイド付き観光列車「のと里山里海号」で100倍楽しむ能登の景色【のと鉄道】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです! のと鉄道の観光列車『のと里山里海号』は、アテンダントのガイド付きで能登を100倍楽しむことができる嬉しい観光列車なんですよ! ※2022年4月末現在の運行状況のレポートです。 現在は●ご予約は電話で●土日祝日のみ運行●飲食付きプランは一部便で実施です。 ※2022年7月、のと... 2022年9月18日 noto-renaissance
七尾市 丸亀露店食パトリア 11月3日開催!一本杉通り商店街「うますぎ一本杉」【七尾市】 のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です。 11月3日に開催される「ななお祭食フェス」! 一本杉通りでは「うますぎ一本杉」が開催されます。 七尾で、11月3日 文化の日といえば? 七尾では、昔から11月3日文化の日と言えば、一本杉通り商店街に露天商が並び、市内外の子ども達がお小遣いを握りしめて遊びに行き、金魚すくいや... 2022年9月17日 noto-renaissance
七尾市 釣り七尾湾イイダコ和倉温泉 タコ釣り大会 in 和倉温泉!朝・夕方の二回開催!【七尾市】 のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です。 今年も和倉港でタコ釣り大会が開催されます! ぜひお誘いあわせてご参加ください! 朝の部・夕方の部 今年は、朝・夕方の2回開催されます。 日にちは違いますのでご注意ください。 昨年は、あっという間に定員に達しましたので、ご興味のある方は、ぜひお早めにお申し込みください! タコ... 2022年9月16日 noto-renaissance
七尾市 祭り重要無形民俗文化財二十日祭り枠旗祭り 枠旗が見事!国重要無形民俗文化財「お熊甲祭」(二十日祭り)【七尾市中島町】 のとルネアンバサダー、イベント担当るっちです。 七尾市の四大祭りのひとつ、「お熊甲祭」。 七尾市中島町で、毎年9月20日に行われるお祭りです。 青空に深紅の枠旗が掲げられる様子は息をのむほど迫力があり、そして美しいお祭りです。 国の重要無形民俗文化財 お熊甲祭、おくまかぶとまつり、と読みます。 お熊甲祭は、「熊甲二十日... 2022年9月14日 noto-renaissance
七尾市 沖縄まぐろこども遊園地 感謝祭開催!能登食祭市場で沖縄を楽しもう!【七尾市】 のとルネアンバサダー、イベント担当るっちです。 七尾市にある人気の観光スポット、能登食祭市場で雷管者2500万人達成記念の感謝祭が開催されます。 期間中の日替わりイベントや、大おきなわフェアをご紹介します!抽選で沖縄旅行も当たります。 来館者2500万人達成感謝祭 9月17日~19日開催 日替わりのイベント 9/17 ... 2022年9月13日 noto-renaissance
七尾市 文化文化財歴史子連れ 第81回七尾城まつり前夜祭・本祭【七尾市 城山】 のとルネアンバサダー、イベント担当るっちです。 日本百名城・日本五大山城の一つに数えられる「七尾城」。 をり一層全国に発信し、城下町の賑わい創出やまちづくりに寄与することを目的として開催される「七尾城まつり」。 今回で81回目を迎えます。 そして、3年ぶりの本格開催となります。 能登自慢の七尾城址。詳しくはこちらをご覧... 2022年9月11日 noto-renaissance
七尾市 キャラクター寿司フェス川柳メッセージ すし王国能登七尾の王様キャラクター「すしおうくん」決定! のとルネアンバサダー、イベント担当るっちです。 先月募集を開始して、9月5日に締め切りを迎えたすし王国の王様キャラクター「すしおうくん」がついに決定しました! 応募総数62作品 今回ご応募いただいた作品の総数は62。 たくさんのご応募、本当にありがとうございました! 能登の方以外にも、全国各地から作品をお寄せいただ... 2022年9月10日 noto-renaissance
七尾市 オペラ 10月1日七尾市で開催!オペラ歌手による午後のコンサート「夢」 のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です。 芸術の秋!能登でも様々なイベントが開催されて盛り上がりそうです。 今回は七尾市で開催されるオペラ歌手の皆さんによるコンサートのご紹介です! 地元七尾市出身の僕の叔母も出演します! 午後のコンサート「夢」詳細 日時:2022年10月1日(土) 15時半開演(開場15時) 会場... 2022年9月9日 noto-renaissance
七尾市 文化由緒歴史瞑想 「本行寺(ほんぎょうじ)」キリシタン大名高山右近ゆかりのお寺【七尾市山の寺寺院群】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです! 隠れキリシタン寺と呼ばれる「本行寺」。 七尾市にある山の寺寺院群の中ひとつで、キリシタン大名の高山右近が身を潜めたといわれているお寺です。 見所満載の本行寺さんをご紹介しますね。 山の寺寺院群とは まず、七尾市にある山の寺寺院群についてご説明します。 山の寺寺院群は、天正年間... 2022年9月7日 noto-renaissance
七尾市 クラウドファンディング遊び場遊ぶ子連れ 【PR】「地球を感じる遊び場」クラウドファンディング 光の子保育園【七尾市】 のとルネアンバサダー、るっちです。 石川県七尾市にある光の子保育園が、子供たちのために「地球を感じる遊び場」を作ります。 そのためにクラウドファンディングをはじめました。 脳の発達が著しい幼児期に、無心で遊ぶ体験はとても大切です。 「地球を感じる遊び場」を作る応援をしませんか? ※2022年9月30日、5,568,12... 2022年9月1日 noto-renaissance
七尾市 信寿しにぎり貴寿司寿し一 すし王国能登七尾でお得に楽しむ「能登前寿し」【七尾市】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです。 七尾は、すし王国と言われる程、市内にお寿司屋さんが多く、ご家族で手軽にお寿司を楽しめるお店もたくさんあります。 その中で、能登の食材を生かした「能登前寿し」を楽しめるお店をご紹介します! さらにお得に楽しめるクーポン券の情報もご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください! 能... 2022年8月30日 noto-renaissance
七尾市 ラーメン焼野菜和倉予約 和倉温泉駅そばの地元で人気の焼き鳥屋さん「やきとり 鶏うま」【七尾市】 のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です! 焼き鳥が美味しいと評判のお店、和倉温泉駅近くの「鶏うま」に行ってきました! 和倉温泉駅から徒歩二分「やきとり 鶏うま」 能登といえば魚が美味しいというイメージがあると思いますが、他にもいろいろ美味しいものがあるんです。 「鶏うま」さんは、焼き鳥が美味しいと地元で人気のお店で... 2022年8月29日 noto-renaissance
七尾市 鮨山崎至七尾能登 石川GO!GO!チャンネル!山崎至が極上の空間で楽しむ「信寿し」【七尾市】 のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です。 僕が石川、能登の魅力をお伝えする石川GO!GO!チャンネルの新しい投稿のお知らせです。 七尾市の和倉温泉近くの人気のお寿司屋さん、「信寿し」さんをご紹介しています。 美味しいお寿司はもちろん、豪華なお店の外観、店内の様子、店長のお話も楽しめます。 ぜひご覧の上、チャンネル登... 2022年8月21日 noto-renaissance
七尾市 オーガニックワインバービール 週末限定!フランスのようなBar「Le Bar」(あっさんぷらーじゅ内)【七尾市】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです。 フランスにいるような雰囲気でちょっとお酒を飲んでいきませんか? 週末限定のバー、「Le Bar」(ル・バ-)さんをご紹介します。 あっさんぷらーじゅ週末限定のBAR 七尾の町の中に、お洒落なパリのようなお店があります。 こちらのあっさんぷらーじゅさんが、週末限定でBARを... 2022年8月16日 noto-renaissance
七尾市 すしすし王国七尾能登 すし王国の王様「すしおうくん」のキャラクター募集開始! のとルネアンバサダー、イベント担当るっちです。 11月3日に「すし王国能登七尾の寿司フェス2022」の開催が決まりました! 私たちと一緒にイベントを盛り上げてくれるすし王国の王様キャラクターの募集が始まりました! すし王国能登七尾 王様キャラクター募集 キャラクターの愛称は「すしおうくん」です。 名前にピッタリな、皆様... 2022年8月10日 noto-renaissance
七尾市 海海水浴場海水浴 夜にはウミホタルが鑑賞できる!美しい海の松島海水浴場【七尾市能登島】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです。 七尾市の能登島にある野崎地区にはとても穏やかな海水浴場があります。 七尾市街と能登島を結ぶ能登島大橋から車で15~20分。 能登島の端にあるのが野崎地区です。 知らないで行くと「本当にここに海水浴場があるの…?」というくらい、“在所の中(能登弁)”を通り、さらに田んぼの中を通... 2022年8月9日 noto-renaissance
七尾市 石ガラスワークショップ博物館 初日レポート!国立民族学博物館コレクション ビーズ【石川県七尾美術館 】 のとルネアンバサダー、イベント担当るっちです。 石川県七尾美術館に素晴らしい展示がやってきましたよ。 このビーズ展を観覧すると、ビーズの歴史的価値や意味にきっと驚くと思います! 自分の思い描いている「ビーズ」の認識がここで大きく変わりました! 石川県七尾美術館初の民族文化に関する展示 石川県七尾美術館。 七尾市は長谷川... 2022年8月7日 noto-renaissance
七尾市 行列大盛無料予約ランチ 味&ボリューム&コスパ最強!行列のできるごはん処「一歩」【七尾市】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです。 七尾で行列ができる大人気のお店、「一歩(いっぽ)」のボリュームたっぷりの定食は並んでも食べる価値ありです! 七尾の大人気店「一歩」外観 県内外からの車で開店前から駐車場がいっぱいになる大人気店「一歩」 七尾駅から車で約5分、徒歩なら20分ちょっと和倉方面に向かったところ、... 2022年8月5日 noto-renaissance
七尾市 寿司フェスココロルマーケットココロヲドル 寿司フェスコラボ開催!「ココロルマーケット」 のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です。 11月3日に開催される寿司フェスの会場と同じパトリアの4階多目的ホールで、 コラボ開催として人気の作家さんが集まると評判の「ココロルマーケット」が開催されます。 ワークショップなど34店舗が参加予定! 詳細が決まり次第順次情報をお知らせしますのでお楽しみに! 寿司フェスでは... 2022年8月4日 noto-renaissance
七尾市 電動キックスケーター電動キックボードSUP和倉温泉 参加者募集中!和倉温泉SUP体験&ファンレース大会【七尾市】 のとルネアンバサダー、イベント担当るっちです。 8月7日(日)に和倉温泉運動公園ヨットハーバーで開催されるイベントのご紹介です! 穏やかな七尾湾はマリンスポーツに最適です。 SUP未体験の方も歓迎だそうです。この機会にぜひご家族お友達お誘いあわせてご参加ください!! 和倉温泉SUP体験&ファ... 2022年8月2日 noto-renaissance
七尾市 寿司フェス一本杉通りパトリア ななお祭食フェス のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です。 2022年11月3日!七尾市では、「ななお祭食(さいしょく)フェス」として、七尾駅近くで、食を中心としたいイベントが開催されます。 名店の寿司が食べ比べできる「すし王国能登七尾の寿司フェス2022」と、ミシュランの星付き飲食店が5店舗が出店する「うますぎ一本杉」で、美味しい... 2022年8月1日 noto-renaissance
七尾市 ミナクルバスケット3X3参加者募集 参加者募集!バスケットボール「3X3 GAMES」8月13日開催!【七尾市】 東京オリンピックの正式種目となり、一躍注目された3×3(スリーエックススリー)。 ストリートバスケットボールなどで普及している3人制バスケットボール、3on3から生まれたスポーツだそうです。 ドラマなどでは、屋外のコートでやっているのを見たことがありますが、実際能登では見る機会が少ないですよね。 それを目の前で見られる... 2022年7月27日 noto-renaissance
七尾市 かみまつきたかシーハナ海夏 お盆に海上でプロが語る怪談を楽しむ!ホラーナイトクルージング【七尾市】 のとルネアンバサダー、イベント担当るっちです。 厳しい暑さが予想される夏に、心からひんやりできるイベントはいかがでしょうか? 和倉温泉初のホラー企画とのこと。待ってました!という方、この機会をお見逃しなく!! ホラーナイトクルージング詳細 和倉港発のナイトクルージングを楽しみながら、海の上でプロの怪談師が語る怪談話が聞... 2022年7月26日 noto-renaissance
七尾市 七尾湾セーリング和倉温泉 予約受付中!超お得♪和倉温泉サマーセーリング体験!【七尾】 和倉温泉でまた新しい企画が登場しました! 昨年、企画の実験に参加させていただいて、ものすごく楽しかった和倉からのセーリングがいよいよ実現しました! しかも今回はかなりお得な特別料金で楽しめるようです。 ご興味のある方は、ぜひこの機会をお見逃しなく! 和倉温泉サマーセーリング体験 期間:2022年8月7日(日)~8月21... 2022年7月25日 noto-renaissance
七尾市 花火和倉スターマイン和倉温泉 2022年8月4日(木)開催!三尺玉もあがる!和倉温泉夏花火【七尾市】 のとルネアンバサダー、イベント担当るっちです。 和倉温泉夏花火の時期がやってきました! 2022年は8月4日(木)開催となります。 和倉温泉夏花火 開催日時:2022年8月4日(木) 少雨決行 荒天の場合は翌日5日(金)に順延 打上時間:20:30~21:00 2か所から打ち上げ! 打ち上げは、和倉港沖合... 2022年7月24日 noto-renaissance
七尾市 和倉温泉珈琲、コーヒー、グルメディナーランチ 手作りで本格的な発酵食カフェ「厨oryzae(くりやオリゼ)」【七尾市】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです。 七尾市の和倉温泉にあります「厨oryzae(くりやオリゼ)」をご紹介します。 2021年3月31日に「本格的な発酵食」を扱うカフェがオープンしました。 発酵食に真剣に向き合って作られているお店です。 発酵食エキスパート1級!厨oryzae hacco×kenco 厨oryz... 2022年7月23日 noto-renaissance
七尾市 まちづくり未来七尾青年会議所七尾 参加者募集!!七尾の未来を考える「未来ビジョン構想の集い」 のとルネアンバサダー、イベント担当るっちです。 みんなで七尾のビジョンをつくる「未来ビジョン構想の集い」のご案内です。 2040年に向けて、七尾をどんな町にしたいのかを自分たちで考えてみるイベントです。 これからの自分や地域について考えるきっかけにしてみませんか? 「未来ビジョン構想の集い」詳細 一般社団法人七尾青年会... 2022年7月22日 noto-renaissance
七尾市 珈琲珈琲、コーヒー、グルメランチテイクアウト 「CAFE Aroma美」はアロマとカフェと女性の好きなものが揃うお店!【七尾市 中島町】 七尾市ののとなかじま駅横にあるCAFE Aroma美(カフェ アロマ ビ)。気になっている方も多いでしょう!女性が大好きな取り合わせ、アロマとカフェ!... 2022年7月21日 noto-renaissance
七尾市 わくたまくん遊覧船和倉港和倉温泉 和倉港から楽しむカモメのエサやり体験「かもめクルージング」【七尾市】 のとルネスペシャルアンバサダー、山﨑至です。 穏やかな七尾湾を楽しむクルージングは観光客の方にも大変人気です。 通常は、4月から11月(冬季以外)に能登食祭市場横から遊覧船「Sea Bird」が、日中に一日3~4便定期運航しています。 今回は、期間限定で、和倉港発着、さらに通常とは違う夕方の七尾湾が楽しめる特別なコース... 2022年7月20日 noto-renaissance
七尾市 能登前寿司夢市ディナーランチ 石川GO!GO!チャンネル山崎至が「千代ずし」で能登前寿司を堪能【七尾市】 のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です。 僕が石川、能登の魅力をお伝えする石川GO!GO!チャンネルの新しい投稿のお知らせです。 七尾市で人気のお寿司屋さん、「千代ずし」さんをご紹介しています。 美味しいお寿司はもちろん、ご主人のお話も楽しめます。 ぜひご覧の上、チャンネル登録お願いします! https://you... 2022年7月18日 noto-renaissance
七尾市 コーティングガーデニング水まき水撒き 【PR】業界初!ホースリールの台座で転倒防止!水撒き、洗車のイライラを解消! のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です! 七尾市の企業さんが開発した、これまでにない画期的な商品のご紹介です! 庭の水撒きや洗車の際、長いホースの取り扱いでイライラされている方はいらっしゃいませんか? そんな方に朗報です!! ホースリールのイライラ解消! 長さや重さの違う、様々なホースリールが市販されています。 そ... 2022年7月17日 noto-renaissance
七尾市 網元ローストビーフ海鮮丼能登豚 七尾の一本杉通りでランチにオススメの食事処「時々(トキトキ)」【七尾市】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです! 観光客に人気の一本杉通りにあるお食事処「縁むすび処 時々(TokiToki)」は、石川県産のひゃくまん穀を使ったこだわりの丼が人気のお店です。 七尾の一本杉通りの奥に立つ「縁むすび処 時々(TokiToki)」 時々(TokiToki)の店名は、「時を想い、時を創り、時を楽... 2022年7月13日 noto-renaissance
珠洲市 営業時間海水浴場海開き駐車場 能登の海水浴場2022年の海開き情報まとめ【石川県 能登】 のとルネアンバサダー、のっちです。 夏と言えば海!能登にはたくさんの海水浴が楽しめる場所があります。 2022年の海開き情報をまとめてお知らせします。 ※コロナ禍の為、海水浴場を開設しないところ、また以前は開設していたが、監視員などを置かなくなった海岸もありますので、これらの場所をご利用の際は、くれぐれもご自身で十分に... 2022年7月10日 noto-renaissance
七尾市 プレゼント屋上花火パトリア 2022年七尾港まつり開催!パトリア屋上で花火を楽しもう!【七尾市】 のとルネアンバサダー、イベント担当るっちです。 2022年7月17日は、七尾市の「第81回七尾港まつり」の日です。 当日夜には恒例の北國花火七尾大会が開催されます。 七尾マリンパークからもご覧になれますが、一味違った楽しみ方ができるイベントのご案内です。 パトリア屋上花火鑑賞会 七尾駅前のパトリアの屋上は、実は花火鑑賞... 2022年7月9日 noto-renaissance
七尾市 海鮮丼寿司予約ランチ 加賀屋の味とおもてなしを気軽に楽しめる加賀屋七尾店【七尾市 能登食祭市場】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです。 和倉温泉の有名旅館、加賀屋の味とおもてなしをお手軽に楽しめるお店が、七尾市の能登食祭市場にある加賀屋七尾店さんです。 能登食祭市場二階の加賀屋七尾店 「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」で、36年連続総合日本一を獲得したことでも有名で、多くの観光客の方に一度は泊まって... 2022年7月8日 noto-renaissance
七尾市 BBQたき火宿泊和倉温泉 和倉温泉に泊まって、サップ、ヨガ、たき火、BBQ,を楽しもう!【七尾市】 のとルネアンバサダー、イベント担当るっちです。 和倉温泉に泊まって楽しめる、新しい企画のご紹介です! 先着20名、和倉温泉の宿泊者様限定、今回限りの特別価格! ぜひお見逃しなく! 7月23日(土)~24日(日)開催 参加費: お一人8000円 ※別途宿泊費が必要です。 体験内容: SUP、 BBQ、 薪... 2022年7月6日 noto-renaissance
七尾市 生地が抜群に美味しいパン屋「パパン」【七尾市】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです。 一見素朴なパン、食べてみると生地が抜群においしいパン屋さんがあります! 七尾のメイン道路沿いにある、誰もが目にするパン屋さん「パパン」をご紹介します。 2022年6月に再訪。価格や新商品などの情報も更新しています。最後までご覧ください。 七尾駅から和倉駅へ向かう大通り沿い ... 2022年7月4日 noto-renaissance
七尾市 地物結納横綱ランチ 高級感溢れる店内で地元のネタを気軽に味わえる「信寿し」【七尾市】 のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です。 寿司王国七尾と言われるほど、七尾市にはお寿司屋さんがたくさんあります。 中でも高級店として知られる和倉の信寿し(のぶずし)さんにお邪魔しました。 最後にお得なクーポンがありますので、お見逃しなく! 信寿し外観 和倉IC、和倉温泉駅のいずれからも約3分のところにある信寿しさん... 2022年7月1日 noto-renaissance
七尾市 山崎至能登和倉温泉ランチ 石川GO!GO!チャンネル!宿泊しなくても楽しめる和倉温泉加賀屋【七尾市】 のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です。 僕が石川、能登の魅力をお伝えする石川GO!GO!チャンネルの新しい投稿のお知らせです。 「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」で、36年連続総合日本一を獲得したことでも有名で、多くの観光客の方に一度は泊まってみたいといわれる和倉温泉の加賀屋さん。 実は宿泊しなくても、楽し... 2022年6月29日 noto-renaissance
七尾市 ジャズモントレージャズフェスティバル 第32回モントレージャズフェスティバルイン能登【七尾市】 のとルネアンバサダー、イベント担当るっちです。 能登、七尾市には日本最長の歴史をもつジャズフェスティバルがあるのをご存じでしたか? 2022年、第32回目となるモントレージャズフェスティバルイン能登。 ジャズフェスティバルの歴史、取り組みなど合わせてご案内したいと思います。 第32回モントレージャズフェスティバルイン能... 2022年6月28日 noto-renaissance
七尾市 料理教室料理ブロッサムディナー 里山里海キッチンでブロッサムの黒川シェフと料理&ディナー【七尾市】 のとルネスペシャルアンバサダー、るっちです。 パトリア内にある里山里海キッチンで、ブロッサムの人気シェフ黒川恭平さんのクッキング&ディナーイベントが開催されます。 先着10名様限定の特別企画ですので、ぜひお早めにお申し込みください! 黒川恭平シェフ クッキング& ディナーイベント詳細 会場:里山里海キッ... 2022年6月26日 noto-renaissance
七尾市 定食コスパランチ コスパ最強!昼はランチ夜は居酒屋の「花吉」あらため「はなよし」【七尾市】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです! 七尾の中心部になんと45年もの間お店をひらいている「はなよし」さん。 ランチもしていると知ったので入ってみると。。。 ボリュームがある、コスパ最強のお店でした! 七尾駅から徒歩10分! 「はなよし」さんは、七尾駅前にある「リボン通り」をまっすぐ進んで終点近くに位置します。 ... 2022年6月24日 noto-renaissance
七尾市 カレーインドネパールナン インド・ネパールカレーを七尾で味わうならば「マナカマナ」【七尾市】 のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です! 七尾市にある、インド。ネパール料理のお店「マナカマナ」さんをご紹介します。 2022年6月に再訪!メニューに変更がありましたので情報追加しました。 七尾駅から車で5分、小丸山大通り沿いにあります。 七尾駅から車で5分ほどの場所にある「マナカマナ」。 本場のシェフが作る、本格... 2022年6月20日 noto-renaissance
能登町 火祭りあばれ祭りバス和倉温泉 キリコ見学バス運行!和倉に泊まって能登のキリコ祭りを見に行こう! のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です。 能登にはたくさんのお祭りがあります。 特に夏には、各地区や町内のお祭りなどいろいろ開催れます。 特に人気の3つのキリコ祭りも開催されるので、お祭り好きの方にはお勧めの時期です。 「でも、どうやって現地まで行けばよいのかわからない!」 今年は、そんな方にオススメの「キリコ見学... 2022年6月16日 noto-renaissance