


ゆったりとしたキッズスペースがあります!
席の横には、ナチュラルな玩具や絵本がそろったキッズスペースが。
子供をここで遊ばせながらカフェすることができるので、子育てママは必見ですよ。
カフェでボードゲームも楽しめる!
里山里海のお米、野菜、国産小麦、天日塩などを使ったメニュー。
メニューはこちらだけとなりますが、里山里海を味わえる充実の内容となっています。
古代米おむすび(天日塩)と、古代米おむすび(具入り)、野菜の滋味スープをいただきました。
おむすびの具について、この日は以下の4種類から選ぶことができました。
・ブリ味噌
・沢野ゴボウと青さのり
・かつおこんぶ
・中島菜のキャラ煮
野菜だけで作られた、野菜の滋味スープ!
野菜だけとは思えないしっかりした深みのお味のスープ!
とろとろに溶けた野菜と、とろけたチーズで温かくなるスープでした。
おむすびの具は、沢野ゴボウと青さのり。
おむすびはラップで包んであるので手を汚さずにいただけます。
沢野ゴボウとは、七尾の沢野地区で採れたゴボウです。青さは能登の海で採れる海藻の一種です。
ゴボウといっても、とっても柔らかく煮込んでありました!
米粉と国産小麦のフォカッチャ~能登野菜トマトチーズ
こちらはフォカッチャも頼んでみました。フォカッチャはもちもち!!上にのっている野菜はレンコンの触感なのか、シャリシャリと軽妙!
このもちもち感、プレーンでも美味しそうです。
フォカッチャにはほかにもくるみメープルもあり、おやつとしてもいただけそうです。
大人のホットドッグ~粒マスタードとザワークラウト添え
こちらのパンの生地がいかにもおいしそう。そしてこのジューシーなソーセージがやみつきになる味わい!
マスタードがたっぷりきいていて、また食べたくなります!
お土産に!能登の物産が揃う、個性あふれる売店
センスの良い、ちょっとしたお土産品が購入できます。
そしてフェアトレード商品も並んでいました。
お店の廣瀬さん。実は、七尾市内で「おでん串揚げ灘」も営んでいらっしゃいます。
すてきな笑顔を見せてくださいました。
のと里山里海ミュージアムはこのサイト内でご紹介しています。こちらもどうぞご覧下さい。
無料施設ですし、子供と楽しめるミュージアムです。親子で学んで、親子でカフェができますよ。
住所 9260821 石川県七尾市国分町イ部1番地
電話番号 070-4366-9561
営業時間 10~17時
定休日 毎週火曜日(祝日の場合は開館)年末年始(12/29~1/3)