
のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです!
七尾市の観光名所、一本杉通りにある喫茶店で、意外なメニューが人気です!
気になるメニュー「モロカレー」とは?!
七尾駅から徒歩8分!一歩杉通りにある「茜屋珈琲茶房」
七尾駅を降りてまっすぐ海へ向かって歩いていくと、七尾の観光名所となっている「一本杉通り」があります。
この通りには、さまざまなお店が立ち並び、七尾の歴史や七尾の良さを知ることができる風流ある通りです。
その通りの中ほどに、異国のような雰囲気の「茜屋珈琲茶房」があります。
どこかレトロでオシャレな看板が雰囲気を出していますね。
カフェメニューが書かれています。
一番最後に書かれている「モロカレー」って一体何?
異国のような上品な店内
店内に入ると、まるで異国!とても上品で静かな雰囲気漂う空間となっています。
こんな雰囲気の中でコーヒーを飲んでいると様になりますよね!
店内は広めで、席と席の間はゆったりとしています。
店主は美しくて背が高く、店内の雰囲気通りの上品な女性です。
茜屋珈琲茶房 メニュー(2022年3月現在)
ランチは11時~14時までの間です。
店頭のカフェメニューにあった「モロカレー」がどうしても気になります。
●FOOD 11:00~14:00 ミニサラダ付き
ビーフカレー 850円
モロカレー 900円
ミートソーススパゲティ 860円
ベーコンクリームスパゲティ 900円
バジリコスパゲティ 860円
クラブハウスサンド 950円
●CAKE
レアチーズケーキ(単品)470円
黒蜜きなこのロールケーキ(単品)470円
真っ赤なりんごのケーキ(単品)470円
チョコドームケーキ(単品)470円
ケーキセット(コーヒー又は紅茶)900円
アイスの場合はプラス50円
ぜんざいセット(コーヒー又は柿葉茶)950円
●DRINK
ブレンドコーヒー 470円
トアルコトラジャコーヒー 580円
アイスコーヒー 520円
アメリカンコーヒー 470円
カフェオレ 530円
アイスカフェオレ 580円
ソイラテ 530円
カプチーノ 580円
キャラメルカプチーノ 660円
アールグレイティー 480円
アップルティー 480円
ゆず茶 480円
アイスゆず茶 530円
ココア 530円
アイスココア 580円
オレンジジュース 500円
ブルーベリー&クランベリージュース 600円
アロエ&グレープフルーツジュース 600円
中島菜ジュース 600円
マンゴージュース 530円
ビール 770円
気になるメニュー「モロカレー」を注文
モロカレー900円(ランチタイムだったのでミニサラダ付き)です。
モロとは何を意味しているのか、と思って一口食べてみると、食べたことがある何かの味がします。
でもいったい何なのかわからない。おいしいんだけど、何が入っているんだろう。
店主に聞いてみたところ、「モロカレーとは、もろみが入っているキーマカレーです。このもろみは同じ一本杉通りの鳥居醤油さんのもろみを使っているのよ。」と教えてくださいました。
たしかに、そういわれて食べてみると、もろみの風味がします。
カレーともろみの相性って合うんですね。
また、「茜屋珈琲茶房」で使われているお野菜はすべて無農薬にこだわった農家さんから仕入れているとのこと。
量もちょうどよく、健康的なカレーを食べた気分です♪
ちなみに、お箸入れのこの折り紙も気が利いていると思いませんか?
上品な店主らしい心遣いです。
食後にはトアルコトラジャコーヒー、もしくはブルーベリー&クランベリージュースがおすすめ!
茜屋珈琲茶房は無農薬にこだわっているとのことで、ブルーベリー&クランベリージュースももちろん無農薬なんだそうです。
そして珈琲ならば、トアルコトラジャコーヒーがおすすめです。
トアルコトラジャコーヒーを注文してみました。コーヒーの香りがとてもよく、深い味わいです。
インドネシアのスラウェシ島、トラジャ地方の最高級のコーヒー豆だそうです。
ゆっくりカレーと珈琲を味わうことができ、そして店主との楽しい時間は癒しの空間でした。
学生も集う茜屋珈琲茶房
茜屋珈琲茶房さんがある一本杉通りは、七尾駅が近いこともあって高校生がよく通るところでもあるそうです。
この通りにおるカフェ、ということで高校生がよく立ち寄るようですよ。
秘かに学生に人気のお店のようです♪
おいしいカレーやドリンクで、ゆっくりと上品にすごすことができる茜屋珈琲茶房さん。
ぜひ、一本杉通りにいらした際には、足を運んでみてくださいね。
【茜屋珈琲茶房 施設詳細】
住所:石川県七尾市一本杉町31-12
電話番号:0767-53-8807
営業時間:9時~18時
定休日:毎週水曜日
駐車場:2台 店舗横の角を曲がったすぐ右側にスペースがあります。
支払い方法:現金、PayPay