世界農業遺産の能登半島 能登の「山と海と人」が育んだ極上のブドウから造る本格的生ワイン『能登ワイン』【穴水町】

のとルネ アンバサダー 木戸奈諸美です。

世界農業遺産に認定された能登半島の地で、数々のワインコンクールで受賞を重ねる本格的生ワインが造られているのをご存知でしょうか?
世界に誇る『能登ワイン』をご紹介します。
※記載の金額は2020年11月時点のものです。

『能登ワイン』の生ワインとは?

ワインを瓶詰する際に「加熱処理を行っていない」ワインのことを、生ワインと呼ぶそうです。

穴水町で造られている『能登ワイン』は、すべて加熱処理をしない「生ワイン」なんですよ。

加熱処理をするとワインは劣化しませんが、代わりにそれ以上熟成も進まないそうで、成長し変化するワインの楽しみがないともいわれます。

生ワインの特徴としては、ブドウそのもののフレッシュな味を楽しむことができ、やや甘めで口当たりが良いため、ワイン初心者の方や女性におすすめのワインです。

今まで生ワインを飲んだことがない方は、ぜひ『能登ワイン』を飲んでいただきたいと思います。

『能登ワイン』の商品と特徴

◾️のと・白 《能登セイベル/甘口》 1,561円(税込)

香りは甘く、フルーティでフレッシュな飲み心地。ワイン初心者に最適です。苺や桃などのフルーツにあわせてデザートワインに、またランチタイムの軽い一杯にどうぞ。

◾️のと・ロゼ《マスカットべりーA /甘口》 1,561円(税込)

甘く華やかな味わい。デザートワインとして食事の最後に。くつろぎのひとときにオススメです。淡いバラ色が美しいワインです。

◾️のと・赤《マスカットベリーA /辛口》 1,561円(税込)

適度な酸味があり、きりりとした味わい。さっぱりと飲みやすく、肉料理でも少しあっさりとした牛ヒレ肉や鶏料理に、また魚介類によく合いますよ。

◾️能登・白《サンジョベーゼ/中口》1,815円(税込)

コルクを抜き開栓しただけでフルーティな香りが広がります。酸味は穏やかで、刺身をはじめとした魚料理はもちろん、和食全般によく合います。サンジョベーゼ・メルロー ハーフボトル(360ml)1,023円(税込)もあります。

◾️能登・赤《ヤマソーヴィニヨン/辛口》 1,815円(税込)

心地よい渋みと軽やかな甘さがバランスよく調和しています。

料理に寄り添う親しみやすさがあり、能登牛をはじめ、比較的どんな料理にもあわせやすいワインです。

料理との幸福なマリアージュをめざす『能登ワイン』を代表する一本です。
ヤマソーヴィニヨン ハーフボトル (360ml)1,023円(税込)もあります。

◾️2019年NselecT スパークリングロゼ  2,365円(税込)

きれいな色調のロゼ・スパークリング。キメ細かい気泡と爽やかな香りの上品な味わいです。

ご自宅でお手軽に能登ワインを楽しみたい方は、ふるさと納税でこちらのセットはいかがでしょうか?

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】能登ワイン スパークリング・ロゼ
価格:10000円(税込、送料無料) (2020/11/10時点)


■シャルドネ・白《辛口》 2,316円(税込)

スッキリとした後味で、なめらかな酸味、白身魚や海老などの魚介類、和食にも相性の良いワインです。

能登牡蠣にあわせたい一本です。

◾️心の雫・赤《辛口》 3,080円(税込)

ヤマソーヴィニヨン種だけを使い、フレンチオーク樽で熟成。ほのかな樽香と優雅な香りが楽しめます。

熟成による深みのある味わいがあり、毎年完売する人気のワインですょ。

◾️メルロー・ビジュノワール 赤《辛口》 2,316円(税込)

「メルロー」と黒い宝石と呼ばれる新品種「ビジュノワール」をアッサンブラージュしオーク樽で約6ヶ月間じっくり熟成させたワインです。

◾️クオネス シャルドネ  白《辛口》 5,500円(税込)

『能登ワイン』の最上ブランド銘柄です。特別栽培区で育てられた上質のブドウだけを使用して樽発酵、シュールリー状態で樽熟成させた至高のワイン。本数限定です。

コクのある味わいと穏やかな酸味、フルーティーさの中にナッツの香りを感じるワインです。

◾️NOTO WINE 15th Anniversary   赤、ロゼ 各1,188円(税込)

創業15周年 感謝の気持ちを込めて発売された限定2000本のワイン。

ロゼの美しい色に惹かれて買ってしまいました。

良い薫り~! ほど良い甘みで口当たりも良くて~ とっても美味しい!

ワインの味わいも色も、日々変化していくそうで、それもまたワインの楽しみ。

『能登ワイン』は、国産ワインコンクールをはじめ、数々のワインコンクールでとても高い評価をうけています。
能登で栽培されているブドウと醸造技術から造られる『能登ワイン』は、全国でもトップレベルの品質です。

「能登ブランド」として、お土産やお祝い品としてもオススメですよ。

豊かな能登の大地を思わせる、ワイン本来の奥深い味わいを、ぜひお楽しみください。

『能登ワイン』のはじまり

2004年、日本の原風景と謳われる奥能登の穴水(あなみず)の地で、「能登」の名を冠して『能登ワイン』がスタートしました。それ以来、「能登のブドウで、世界にも評価される、質の高い能登のワインを!!」という大きな夢を掲げてこられたそうです。

「ワイン作りはブドウ作り」を信条に、4軒の地元農家さんとともに、約24ヘクタールの畑で北陸最大の2万本を超えるブドウの木を育てているとのことです。
東京ドーム約6個分の広さですよ。

この広さは、日本のブドウ畑の広さベスト5に入るそうです!

ブドウ畑を所有するワイナリーは、日本のワイナリーでも2割程度とのこと。

能登にはすごいワイナリーがあるんですね!

世界農業遺産 能登半島のヴィンヤード(ブドウ畑)と能登人(のとびと)

ワインづくりは、ブドウの品質がすべてといわれています。

『能登ワイン』では、ヴィンヤード(ブドウ畑)の整備に大きな力を注いでおり、穴水特産の牡蠣の殻を土に混ぜ込み、ミネラルたっぷりの土壌に改良しているそうです。私もブドウ畑を実際に見て、初めて知りました。

そしてまた、真面目で実直と評されることの多い能登人(のとびと)。本格的な生ワインを造り上げることことだけを考え、手間を惜しまず丹念に時間をかけて出来上がった『能登ワイン』味わってみたいと思いませんか?

2020年 能登ワイン ヌーヴォーフェスタ

おかげさまで創業15年!
日頃より応援していただいているお客様や石川県民の皆様に感謝の気持ちを込めて、
「能登ワインヌーヴォーを楽しむ」イベントが開催されるそうです。

日時 : 11月21日、11月22日 10時〜14時
場所 : 能登ワイン

能登ワイン醸造所周辺に広がるブドウ畑(紅葉してるかも?)を眺めながら、出来立ての新酒ヌーヴォーを楽しみませんか?

◾️2020年 能登ワインヌーヴォー(白)1,760円(税込)

ワインに不慣れな方にもオススメ。
やや甘口タイプの飲みやすいワインです。
限定製造:2,000本

◾️2020年 能登ワインヌーヴォー(赤)1,760円(税込)

輝きのある赤紫色で、華やかな香り、爽やかな果実味とコクが楽しめます。
ライトタイプの赤ワインなので、家庭料理との相性も抜群です。
限定製造:4,000本

1,000円で1,200円分使えるチケットを購入するとお得です!(当日会場で販売)

フードは地元穴水飲食店チーム(穴水ロケット)が、ワインにピッタリのメニューを用意しております!

『穴水ロケット』については、こちらをご覧ください。

地元バンドのライブ、ガラポン抽選会などお楽しみ企画や、ファミリー対象のクリスマスリース作り、癒しサロンなどのワークショップも出店します。

当日はコロナ感染防止対策として、マスクの着用、アルコール消毒、検温を来場者全員に実施させていただきます。
お気軽に 足をお運びください。

ワイン造りの行程

◾️収穫
ワインづくりは農業。よいワインは、よいブドウから。真心こめて育てられたブドウは9月から10月にかけて糖度と酸度の最もバランスのとれた時期に収穫します。

◾️除梗破砕
収穫したブドウを除梗破砕機にかけて房から梗(果粒のついている枝)を取り除き押しつぶします。

◾️搾汁と発酵
白ワインは潰したブドウを圧搾機で搾り、果汁だけをタンクに入れ発酵させます。
赤ワインは潰したブドウを、そのままタンクに入れ、発酵の後に圧搾し皮と種を取り除きます。

発酵期間は3週間程度だそうです。

◾️澱搾り
余分な香りと味がつかないように、発酵によってワイン内に発生した澱を澱搾り機にかけ取り除きます。

◾️樽またはタンク熟成
発酵の終わったワインを樽又はタンクに入れ、熟成させます。この熟成によってワインの香りと味わいが深くなります。

◾️濾過と瓶詰
精密フィルターを通してワイン内に残っている酵母を取り除き、さらに瓶詰の直前に衛生フィルターを通して雑菌を取り除き生詰めします。

瓶詰の様子です。

◾️瓶熟成
瓶詰したワインは熟成庫に入れ寝かせます。ワインは瓶の中でも熟成を続けます。

熟成の期間はワインのタイプによって異なり、若い間に楽しむワイン、長期間寝かせたワインといろいろありますね。

能登ワインギャラリー

能登ワインギャラリーでは、能登ワインの商品をご購入いただけます。

『能登ワイン』の試飲もできます。

ワインは飲みたいけど車の運転が…という方に朗報です。
穴水町無料観光バス「ローエル号」が運行中です。

詳しくは、こちらをご覧ください。

ワイナリーならではの商品や地元能登の特産品も販売しています。

■能登ワインカレー 864円(税込) カレー好きの私、ちょっと気になります。

■ワイン石けん 2,100円(税込)、ワイン石けん ミニ 1,100円(税込)もあります。

能登ぶどうの果肉をフリーズドライにして微粉末にしたものをたっぷり使用した石けん。グレープフルーツ精油の爽やかな香りの石けんで、肌をひきしめ、キメを整えてくれるそうですよ。

■黒葡萄茶葉 1,296円(税込) きっとブドウのいい香りがするんでしょうね。

■能登のもったいないジェラート 350円(税込)

能登ワインギャラリーの隅にこっそり貼ってあったポスター。何がもったいないないかというと『おしえるのが「もったいない」ぐらいなジェラートです』と書かれてありました。

かなり気になります。

529

 

能登半島のフレッシュな生乳と能登ワインのぶどう果皮で作った、もったいないぐらい美味しいワイナリー生まれの、ちょっと大人なジェラートだそうです。

能登の美味しいものがギュッと詰まったジェラート美味しいはずです。

■能登ワイン塩 800円(税込) 私のイチオシ商品です。

「能登の一品」に認定されている「塩田村上げ浜塩(珠洲市)」と「能登ワイン(穴水町)」が出会い誕生した商品です。

宝石のような葡萄色の美しい結晶。料理に振りかけるだけで、とてもお洒落になりますよ。

醸造所見学

ワインに興味がある方、醸造所見学とワインの試飲が無料で体験出来ます。

醸造所見学 :①11:00~ ②14:00~
定休日 年末年始(12月31日~1月2日)

私も実際にブドウ畑見学、醸造所見学に行って来ました。

世界農業遺産である能登の大地、一面に広がるブドウ畑は絶景でした。

醸造所内です。少しひんやりしており、中に入るとブドウの甘い、いい香りがしました。

ワイン造りの工程に沿って、とてもわかりやすく丁寧に説明してくれました。

ところどころ笑いもあって、楽しく『能登ワイン』のことを知ることができました。

ワインをゆっくりと熟成させている樽貯蔵庫(ワインセラー)にも入ることができ、記念に写真を一枚。貴重な体験になりました。

※上記定休日以外の土・日曜日、祝日に見学をご希望の方は事前申し込みをしてください。

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、醸造所見学は1日2回とさせていただきます。

ふるさと納税で、能登ワインのブドウの木のオーナーにもなれます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】能登ワイン ぶどうの木オーナー
価格:35000円(税込、送料無料) (2020/11/10時点)


 

●能登ワイン株式会社 詳細

〒927-0006 

住所:石川県鳳珠郡穴水町旭ヶ丘り5番1

TEL:0768-58-1577

FAX:0768-58-1588

記事内の素敵なお写真は『能登ワイン』さんから ご提供していただきました。


この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

pickup
おすすめの記事