七尾市 海能登島釣り山崎至 手ぶらで和倉港で釣りが楽しめる!竿セットのレンタル【七尾市】 のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です。 七尾湾で、手軽に釣りが楽しめる貸竿サービスのご紹介です。 和倉温泉観光協会では、期間限定、季節ごとに貸竿セットがレンタルできます。 和倉温泉観光協会 和倉温泉観光協会さんでは、宿泊者の方に、より和倉の観光を楽しんでもらうために、いろいろなサービスを提供しています。 観光情報... 2023年5月18日 noto-renaissance
七尾市 海釣り能登島体験 海での釣りを手軽に楽しめる「海づりセンター」のとじま臨海公園【七尾市能登島】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです! 手ぶらで行っても海釣りをみんなで楽しめるスポットのとじま臨海公園の「海づりセンター」。 海を目の前にすると、釣り好きの方はうずうずしませんか? 自然豊かな能登島 能登島は、七尾市にある自然がとても豊かな島です。本土とは、2つの橋でつながっています。 ひとつは、石川県で一番長い... 2022年6月9日 noto-renaissance
七尾市 道の駅能登和倉温泉割引券 海を一望できる丘に建つ 石川県能登島ガラス美術館【七尾市能登島町】 のとルネアンバサダー、北山里江です。 七尾の海を見渡すことができる丘に、ひときわ目立つ少し変わったデザインの建物! 石川県能登島ガラス美術館のご紹介です。 能登半島を一望できる丘にある美術館 石川県能登島ガラス美術館は、1991年に開館されました。 ヨーロッパのヴェネチアをお手本としてガラス芸術の情報発信をしていく美... 2022年5月28日 noto-renaissance
七尾市 能登島野菜移住無農薬 能登に移住して農業で第二の人生!「ふじたふぁーむ」【七尾市 能登島】 のとルネアンバサダー、るっちです。 愛知県から縁あって移住してこられた藤田夫妻が営む「ふじたふぁーむ」さんの畑とその農法についてお話を伺ってきました。 藤田夫妻から、改めて能登は素晴らしいところなんだと認識させられました! ツインブリッジ近くの能登島閨町 七尾市にある能登島には、2本の橋がかかっています。 七尾市和倉温... 2022年5月12日 noto-renaissance
七尾市 お祭り能登島石崎奉燈祭山崎至 石川GO!GO!チャンネル「和倉温泉お祭り会館でお祭り体験」のご紹介! のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です。 僕が石川、能登の魅力をお伝えする石川GO!GO!チャンネルの新しい投稿のお知らせです。 今回は、和倉温泉の人気観光スポット「和倉温泉お祭り会館」をご紹介します。 今年、3年ぶりに開催されることとなった青柏祭のでか山の展示や曳山体験の様子もご紹介しています。ぜひ、ご覧いただき... 2022年4月27日 noto-renaissance
七尾市 能登島パンケーキペット同伴犬 ドッグラン&愛犬同伴可のカフェ併設「ドッグランカフェMOMO」【七尾市能登島】 能登島に新しい魅力を発見しました。 可愛いワンちゃんと一緒に楽しめるドッグランのあるカフェのご紹介です。... 2022年3月16日 noto-renaissance
七尾市 能登島古民家そばランチ 能登島の隠れ家的古民家で味わう本格十割蕎麦!『生そば 槐(えんじゅ)』【七尾市 能登島】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです。 大正時代の古民家を改装した蕎麦屋、『生そば 槐』(きそば えんじゅ)に行ってきました。 ※2022年2月、再訪した様子を足しました!是非、最後までご覧くださいね。 『生そば 槐(えんじゅ)』は、能登島の向田(こうだ)という所にあります。少し路地に入ります。 隠れ家のような... 2022年2月6日 noto-renaissance
七尾市 能登島道の駅 能登島唯一の「道の駅のとじま」でお土産や美味しいものを堪能!【七尾市 能登島】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです! 水族館やガラス美術館がある能登島を訪れたなら、是非立ち寄ってほしい道の駅です。 能登島の中央に位置する「道の駅 のとじま」 能登島のちょうど真ん中に位置する「道の駅のとじま」。能登島には鉄道は通っていませんので、自家用車での来訪が多いかと思います。 車での旅行には、道の駅がつ... 2022年1月22日 noto-renaissance
七尾市 能登島温泉家族 家族で楽しむことができる日帰り湯「ひょっこり温泉 島の湯」【能登島】 のとルネアンバサダー、観光担当るっちです! 貸し切り温泉で家族みんなでゆっくり温泉を楽しめちゃう! 能登島にある日帰り温泉「ひょっこり温泉 島の湯」 「島の湯」に入館するには入場料がかかります。しかし、入場したら営業時間内は、時間無制限で温泉も入り放題、ゆっくりし放題でくつろぐことができます。 まずは入口を入って、... 2022年1月17日 noto-renaissance
七尾市 海鮮能登島ムーココランチ 能登島周辺のおすすめランチ特集2021【七尾市 能登島】 のとじま水族館、ガラス美術館など見どころ満載の観光地、能登島ですが、ランチの美味しいお店もたくさんあります。迷ったらコレ♪のおすすめメニューもご参考に!... 2021年12月7日 noto-renaissance
七尾市 イベント能登島イルカ体験 釣りとイルカウォッチングが両方楽しめる船が運航!【七尾市 和倉港】 のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です。 和倉港から釣りとイルカウォッチングを一度に楽しめる船が運航します。 和倉港で釣り 和倉温泉観光協会では、季節ごとに和倉港で釣りを楽しめるイベントを開催されています。 2021年11月30日までは、タコ釣り用の竿の貸し出しを行っています。 https://noto-rena... 2021年10月31日 noto-renaissance
七尾市 海能登島洋食ランチ 新鮮な旬の食材を使った洋食を味わえるレストラン「はいから食堂」【七尾市能登島】 手づくりにこだわったパスタ、ハンバーグ、自家製パンを出されている洋食レストランです。 そして、店内のお席からは、海をゆったりと眺めながらお食事を楽しんでいただける、はいから食堂をご紹介します。 能登島の海が目の前に広がるレストラン 能登島大橋を渡り、県道47号線進み能登島の真ん中を南から北へ横断するように走ります。 イ... 2021年9月13日 noto-renaissance
七尾市 能登島能登遊ぶ子連れ 透明度の高さで有名な能登島八ヶ崎海水浴場で生物観察♪【七尾市 能登島】 のとルネアンバサダー4、観光担当のっちです。 石川県能登島にある八ヶ崎(はちがさき)海水浴場を紹介します。 この夏は海に行くぞ!と気合いを入れて。 地元の人に案内してもらい連れて行ってもらい、とてもわくわくした気持ちで出掛けました。 ※令和4年度は7月16日~8月20日開設となります! ※2022年8月の海水浴場様子を... 2021年9月2日 noto-renaissance
七尾市 ペット能登島犬ランチ muucoco(むーここ)は看板犬も可愛い絶景の癒しカフェ【七尾市能登島町】 能登半島浦町にあるmuucoco(むーここ)さんをご紹介します。オープンは2021年6月14日。走り始めたばかりのcafeです。... 2021年8月4日 noto-renaissance
七尾市 能登島公園絶景イルカ 能登島と本土に架かる美しいハープ橋「ツインブリッジのと」【七尾市】 のとルネアンバサダー 木戸奈諸美です。 能登に来たなら、ぜひ見て!渡って欲しい!美しいハープ橋「ツインブリッジのと」をご紹介します。 美しいハープ橋「ツインブリッジ」ってなに? 能登 七尾市に「能登島」という島があり、能登島に行くためには橋を渡る必要があるんです。 能登島に架かる橋は2本あり、ひとつは「能登島大橋」。... 2021年6月13日 noto-renaissance
七尾市 能登島抹茶お茶紅茶 美味しい加賀棒茶に能登島の茶畑で摘んだ紅茶が揃う上林金沢茶舗「お茶の上林七尾店」【七尾市】 上林、と書いて「かんばやし」と読みます。上質なお茶の時間を過ごすためのお茶、道具、知識を得ることができる「お茶の上林 七尾店」さんをご紹介いたします。七尾駅と七尾の道の駅「能登食祭市場」... 2021年5月27日 noto-renaissance
七尾市 能登島食祭市場海ベンチ 七尾湾の美しさが堪能できる憩いの場「七尾マリンパーク」【七尾市】 のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です! のんびり海を眺めるには最高の場所、「七尾マリンパーク」をご紹介します。 七尾駅から徒歩10分、能登食祭市場横「七尾マリンパーク」 七尾マリンパークは、七尾駅から徒歩で約10分。海に向かってまっすぐ歩いていくと正面に見える能登食祭市場に隣接しています。 かなり広々としたスペー... 2021年5月14日 noto-renaissance
七尾市 能登島天日塩舟小屋海塩 海水から薪をくべて作る伝承の塩「塩づくり舟小屋」【七尾市 能登島長崎町】 海水からつくるお塩、味わったことありますか?能登半島にある島、能登島。その一角に美しい景観の長崎地区があります。その地区で活動する「能登島自然の里ながさき」は里山整備、塩づくり、自然体験などの活動を行いながら地域内... 2021年5月4日 noto-renaissance
七尾市 能登島海水浴場マリンスポーツ禁止親子連れ 親子連れで海水浴ができる!穏やかなマリンパーク海水浴場【七尾市 能登島】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです! 七尾市能登島町に、遠浅で親子連れにも好評の海水浴場があるんですよ。 ※2022年度の海水浴場の開設はありません。 能登島にある穏やかな海水浴場 能登半島にある七尾市能登島。 「能登」の中央あたりに位置します。 能登島には「のとじま水族館」や「能登島ガラス美術館」など様々な観光... 2020年10月21日 noto-renaissance
七尾市 展望台能登島能登島大橋和倉温泉 石川県最長の橋!能登島大橋【七尾市】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです! 能登でも人気のある観光名所である「能登島大橋」(のとじまおおはし)をご紹介します。 能登半島国定公園である能登島へ渡る大橋 石川県にある最大の島、能登島。七尾市にあり、七尾市街側と能登島は七尾湾をはさんできっちり向かい合せとなっています。 能登島は能登半島国定公園に含まれてい... 2020年10月19日 noto-renaissance
七尾市 能登島洋食牡蛎寿司 七尾でおすすめのランチのお店 10選part2【七尾市】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです。 七尾でランチを食べるならどこがいい?どんなお店があるの?お悩みの皆様のご参考に♪ 七尾で美味しいランチを楽しめるお店をまとめてご紹介する人気シリーズ第2弾! 詳しい紹介記事もありますので、ご参考にされて、ぜひお好みのお店を見つけてください! ※2021年夏、最新のランチ特... 2020年9月19日 noto-renaissance
七尾市 能登島古墳国指定史跡歴史 高句麗式の構造の古墳「須曽蝦夷穴古墳(すそえぞあなこふん)」【能登島】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです! 能登島の高台に、ひっそりとたつ貴重な古墳遺跡を訪れてみました。 能登島で古墳を発見! 能登島を走っていると古墳という看板を発見しました。 どんな古墳なのか気になって足を運んでみると、驚くほど美しい景色の中に建つ古墳でした。 広い駐車場に車を止めて、古墳の入口と書かれてある道... 2020年9月14日 noto-renaissance
七尾市 絶景能登島足湯和倉温泉 能登島大橋と海を見ながら。湯っ足りパーク(妻恋舟の湯)【七尾市和倉温泉】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです! 石川県七尾市和倉温泉街にある湯っ足りパーク(妻恋舟の湯)を案内します。 加賀屋旅館をはじめ、たくさんの旅館やお土産屋さん。 他にもお店が建ち並ぶ、和倉温泉街の一角。 和倉温泉駅の方から進んで行くと道沿い右手に一際目を引く、湯っ足りパークの看板があります。 ここ湯っ足りパークに... 2020年8月28日 noto-renaissance
七尾市 ガラス工房能登島アクセサリー七尾市 「ガラスの魅力満載 吹きガラス体験ができる 能登島ガラス工房 」【七尾市 】 のとルネ アンバサダーの木戸奈諸美です。 ガラスの魅力を体感できる、能登島ガラス工房をご紹介します。 能登島の大自然の中にある大人気のガラス工房 ガラス製作体験ができるとあって、大人気の場所です。工房に続く道のいたるところに、ガラス作品があり、楽しい気持ちになりました。 工房に隣接するショップでは、ガラス作家の素晴... 2020年8月28日 noto-renaissance
七尾市 能登島貸切風呂民宿舟盛り 島時間 海の宝を味わう宿「山水荘」は最高のロケーションと最高の食事を楽しめる宿【七尾市能登島】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです! 金沢の料亭で修業を積んだマスターが心を込めて作る料理に心奪われること間違いなし! 能登島にある 「山水荘」は最高のロケーションと最高の食事を楽しめる宿 七尾市にある能登島。その能登島にある民宿「山水荘」。 2014年に全館リニューアルした、とても綺麗な民宿です。 宿に到着する... 2020年8月28日 noto-renaissance
七尾市 能登島漁師海鮮丼道の駅 能登島の道の駅で味わう絶品の海鮮丼が大人気の「大漁屋」【道の駅のとじま交流市場内1階】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです! 能登島の漁師が獲った鮮度の高い魚介を存分に! 食べて損はない絶品海鮮丼&浜焼きをたっぷりと味わえます。 能登島の「道の駅のとじま交流市場」内の1階に立地する「大漁屋」。 能登に来たなら美味しいものを食べたいですよね。 ここは、能登島最大漁港「鰀目漁港」の大型定置網で摂れる... 2020年8月28日 noto-renaissance
七尾市 刺身食べる子連れランチ ザ・昭和の食堂『お食事処 みず』は、ジモティや観光客に大人気【七尾市・能登島】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです! 地域の食材をふんだんに使った、お手頃価格でボリュームたっぷりの料理は、一度食べてみる価値あり。 能登島大橋を渡ってすぐ右手、大きな駐車場の中の超レトロな外観のお店。 昔のドライブイン??食堂??ちょっと入るのに勇気がいる感じの外観ですが、ひるまずに思い切って入ってみてくだ... 2020年8月28日 noto-renaissance
七尾市 バス能登島水族館道の駅 和倉温泉宿泊者必見!お得なバス1日券で和倉温泉⇔能登島を回ろう!【七尾市】 のとルネアンバサダー、観光担当ののっちです! 和倉温泉に宿泊した方限定の「能登島交通バスお得な1日券」というお得な1日バス乗り放題チケットがあります! 石川県は車移動がメイン! 石川県内には、ローカル電車も一部走っています。ですが、それ以外の場所ではマイカー、もしくはバスがメインの交通手段です。 その為、能登も同じくバ... 2020年4月9日 noto-renaissance