
のとルネアンバサダー、観光担当のっちです!
水族館やガラス美術館がある能登島を訪れたなら立ち寄ってほしい道の駅
能登島の中央に位置する「道の駅 のとじま」

能登島にある道の駅には広々とした駐車場があります。
館内にはさまざまな施設があります


「道の駅 のとじま」は、2階建ての建物です。
お土産販売、地場産品販売、ガラス工房商品販売、ギャラリースペースもあります。
レストラン、フードコートもあり、網焼きコーナーもあります。
エントランスを入ると右側には観光案内所

右側には、パンフレットが多数ならびまた観光案内所もあります。
能登島のわからないことなどは、気軽に教えてくれます。
能登島には様々な観光やマリンスポーツを楽しめる魅力がたくさん詰まった島です。いろんな案内やパンフレットから選んでみてくださいね。
野菜の直売や多くのお土産が並ぶ



1階には、地元で採れた野菜、そして能登のお土産などが多数並びます。

能登島のこだわりの酒も購入できる貴重な場所です。

「道の駅 のとじま」の前に立地する石川県ガラス美術館のお土産も購入することができます。

さらに能登の珠洲焼も購入できます。
1階には浜焼きや海鮮丼が楽しめる店舗「大漁屋」
ここは、能登島最大漁港「鰀目漁港」の大型定置網で摂れる新鮮な魚介を、浜焼きや海鮮丼でたっぷり楽しめるお店です。
2階にも多数の飲食スペースがあり!

チケットを購入して好きなメニューを楽しむことができます。


「道の駅のとじま」は、能登牛取り扱い認定店となっています。
能登牛コロッケ、能登牛カレー、能登豚メンチカツ等、能登で育てられたお肉を食べることができます。
その他にキッズメニューもあるので親子で訪れても安心してメニューを選ぶことができます。

席スペースもゆったり用意されています。
1階外にはソフトクリームも!



能登ミルクソフトクリームや、能登島でとれたブルーベリーをたっぷり使ったブルーベリーソフトもあります。
能登ミルクはアジア最大の食イベント「フーデックスジャパン」で金賞を受賞した商品です。そのソフトクリームをこちら道の駅で食べることができますよ。
果肉たっぷりのブルーベリーソフトは、とても贅沢感にあふれています!彩りもキレイですね。
ちょっとした休憩も、しっかりとお食事も、そして能登のお土産の購入もといろいろ楽しめる「道の駅 のとじま」、能登島に遊びに来た際には是非足を運んでみてくださいね。
【「道の駅 のとじま」施設詳細】
住所:石川県七尾市能登島向田町122-14
電話番号:0767-84-0225
営業時間
【売 店】9:00~17:00
【レストラン】10:00~15:30(LO)
【ファストフード】9:00~16:30
駐車場:大型車8台 普通車272台 身障者2台収容
休館日:12/29~1/1、12/1~3/20までの毎週木曜日、定休