「長壽寺(ちょうじゅうじ)」八百屋お七の供養塔があるお寺【七尾市山の寺寺院群】
のとルネアンバサダー、観光担当のっちです!
釣鐘や八百屋お七の供養塔など見どころが多い寺院である長壽寺

 

日蓮宗京都立本寺末 久遠山「長壽寺(ちょうじゅじ)」

長壽寺は元は真言宗のお寺でしたが、長禄元年北陸不況の折、日蓮宗に改宗した寺院だそうです。
七尾が生んだ長谷川等伯は幼少の頃、長谷川家に養子に入っています。
ここ長壽寺は、長谷川家の菩提寺で、長谷川家の過去帳が残っており、養父母の墓碑があります。
また、能登箔打ちの元祖山﨑屋の墓碑も特殊な形で現存しています。

長壽寺は開かれた場所に建つ寺院です。とてもきれいに手入れされています。

門をくぐると右に梵鐘、左に八百屋お七の供養塔があります。

茶釜師宮崎彦九郎儀一(初代・宮崎寒雉)の作である釣鐘がある

長壽寺には、茶釜師宮崎彦九郎儀一(初代・宮崎寒雉)の作である釣鐘があります。
七尾市内でも最も古い梵鐘とも言われています。

振袖火事で有名な八百屋お七の供養塔

長壽寺を入って左に大きな供養塔があります。
これは、加賀藩士山瀬三郎兵衛の娘で、【振袖火事】で有名な八百屋お七の供養塔が、母法春比丘尼の発願で建立されているなど、長壽寺は話題が豊富でな寺院です。

興味深いことが多い寺院である長壽寺です。是非足を運んでみてくださいね。

【「長壽寺(ちょうじゅじ)」施設詳細】

■県指定文化財 絹本着色釈迦涅槃図 一幅

■市指定有形文化財 梵鐘

住所:七尾市小島町リ137

電話番号:0767-52-1247

拝観料:無料


この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

pickup
おすすめの記事