
のとルネアンバサダー、観光担当のっちです。
インスタ映えすると話題を呼んでいる、田んぼの中に毎年出現する巨大なトトロをご紹介します!
宝達志水町山崎の田んぼに巨大トトロ出現!
宝達志水町山崎の休耕田に毎年巨大なトトロが出現するという噂が広がり、インスタなどのSNSに写真が投稿され始め、話題が話題を呼び、今では県内外から観光客が訪れるという人気スポットになりました。
2015年から地元にお住まいの山本さんが製作されているという事です。
毎年だんだん大きくなるようで、今年は高さも約7メートル!
巨大トトロは、最寄りの幹線道路、宝達今浜線を走っているとかなり遠くからでも目に入ってきますので、土地勘のない方にも見つけやすいと思います。
今年はマスクも!
毎年デザインも違うようで、今年はコロナ禍とあって、トトロもちゃんとマスクをしています。
トトロの隣には、ブランコがありその上にも二体のトトロがいます。
それにしてもこの大きさ!!近くで見ると、飛ばされないようにネットで保護されているのがわかります。
いろいろ工夫されて作られているんでしょうね。制作のご苦労がしのばれます。
後ろから人が入れるようになっていて、上の方から景色を見下ろすことができるそうです。
猫バスも登場!
トトロと言えば、有名なジブリ映画の登場キャラクターですが、今年はトトロの隣に同映画に登場する猫バスも出現しました!
こちらも高さ2メートル、全長3メートルもあり、実際に乗れるようになっているようです。
猫バスは、秋に開催予定の宝浪漫(ろまん)マラソンを盛り上げる効果を期待して実行委員会の方が、山本さんの協力のもとつくられたようです。
地元の保育園の園児さんたちが実際に乗車されて、窓から顔を出されている写真を新聞で拝見しましたが、とても楽しそうな雰囲気が伝わってきました。トトロファンのお子様なら大喜びされるのではないでしょうか?
家族募集中!!
看板にこんな張り紙がありました。
「募集」
☆さつき&メイちゃん人形を作って頂けませんか?
☆他に、トトロに登場する人物(お父さん、お母さん、お婆ちゃん)もお願いします。
★設置方法はご相談ください。
090‐4683‐6757 山本
いかがでしょう?挑戦してみたい方はぜひ山本さんにご連絡してみてください!
グーグルマップにも「宝達市清水町トトロ」で登録されていますので、アクセスもしやすいと思います。
のとのトトロ
隣の羽咋市にもバス停のトトロがいます。
また、輪島市にはトトロ岩と言われるトトロに見える岩があります。
のと旅の際にはトトロ巡りもお楽しみ下さい。