
のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです。
宝達志水町に、シフォンケーキ専門のお店ができましたよ。
イベントで度々お会いし、やっとお店に訪問することができました。
ふわっふわで美味しいシフォンケーキ「タツノオトシゴ」さんをご紹介します。
Contents
米出インター近くの「タツノオトシゴ」
初めてお店に向かう際、普通の民家だとお聞きしていました。のと里山海道の「米出」インターの近くでしたよ。
住宅街の中にありますが、目印として黄色の旗がたっていますよ。
こちらの玄関から入りますよ。
玄関をはいると、すぐにシフォンケーキ販売の窓口があります。
店主の前畑さんが、本日のシフォンケーキの案内をしてくださいました。
「タツノオトシゴ」シフォンケーキメニュー
2023年5月現在のメニューは上記の通りです。
今後価格変動がある可能性があるので参考までにご覧下さいね。
色とりどりの美味しそうなシフォンケーキ!
プレーン、抹茶、ココア、バナナくるみなど、色とりどりのシフォンケーキが並んでいます。
中でも、興味をそそられたのは、、、
「大人のいちご」というシフォンケーキ!
薄いピンク色のふわふわのシフォンケーキです。
この時期、旬の苺で作った自家製の果実酒を香りづけに使用しているそうです。
果実酒も、きれいな苺色!この果実酒が欲しいくらいです(笑)
ちょっと大人な雰囲気なので、その名も「大人」のイチゴというシフォンケーキなのだそうです♪
うかがった日、たくさんの予約のシフォンケーキを焼いていらっしゃる最中でした!
甘くて柔らかい香りがします。
ちょうど焼き上がったところです。
ふわふわですね~!本当においしそう!
「ふわふわが食べたい」がはじまり
2023年1月、この宝達志水町でシフォンケーキ店を開いた前畑由香さん。
もともとお菓子作りが好きで、よく作られていたそうです。
お菓子の中でもシフォンケーキを作り続けているのは、
前畑さんのお子さんが小さい頃のお話にさかのぼります。
前畑さんのお子さんは、卵アレルギーにより一、一般的なケーキは食べられなかったそうです。
子供が大好きであろうケーキを食べさせることができない切なさは、母親にしかわからないかもしれません。
時が経ち、お子さんのアレルギーがなくなり、お子さんが真っ先に言ったのは
「ふわふわのケーキが食べたい!」
ふわふわのケーキとは、シフォンケーキのことです。
前畑さんは、可愛いお子さんのために美味しい「ふわふわ」のシフォンケーキを作りました。
美味しいと言って食べるお子さんの笑顔が、今のシフォンケーキ店「タツノオトシゴ」の原動力となっています。
愛情ある思い出たっぷりのシフォンケーキです。
「タツノオトシゴ」のシフォンケーキはどこで買える?
開店して半年も経っていないのですが、
タツノオトシゴさんのシフォンケーキはふわふわで優しい甘さで美味しいと評判です。
そのシフォンケーキを購入できるのは、今ご紹介している自宅兼お店と、地域のイベント会場です。
こちらの写真は七尾で行われた「さきやまいちごフェア」での出店の様子です。
イベント開始1時間ぐらいで、すでにほぼ売り切れ状態でした!人気ですね~!
他にも中能登町での「かねまるまーけっと」や羽咋市などのイベントに出店されています。
人気ビーチカフェでの限定メニュー
千里浜なぎさドライブウェイ入口近くにある、お洒落なビーチカフェ「ルアナ」さん。
ルアナさんに、タツノオトシゴさんの限定シフォンケーキがありますよ。
おなじ宝達志水町にある新しいお店同士のコラボレーションです♪
見てください、この鮮やかなブルー!!とっても綺麗ですね!
まるでブルーハワイのようです♪
ホイップクリームにさくらんぼで可愛くアレンジされています。
こちらのシフォンケーキは「ルアナ」さんでしかいただくことができない限定シフォンケーキです。
「ルアナ」さんの営業日に数量限定で食べることができますよ。
どんなお味かな?!興味のある方は是非食べにいってみてくださいね。
美しい海と可愛いシフォンケーキ、これは映えます♪
タツノオトシゴ 営業時間は?
定休日は月~水曜日としており、
基本的に木~日曜日の営業です。
イベント参加などで変更になる場合もあります。
営業時間は、
木曜日 11時~15時
金曜日 11時~13時
土曜日 11時~15時
日曜日 11時~15時
となっています。
タツノオトシゴさんのふわふわで優しいシフォンケーキ、ぜひお買い求めくださいね♪
【タツノオトシゴ 詳細】
羽咋郡宝達志水町北川尻ナ18番地1
080-2033-7191
定休日 月~水曜日
営業時間 木~日曜日の11時~15時(金曜日のみ11時~13時)