能登町 弘法大師空海真言宗十三仏 あじさい寺として有名な平等寺の「十三仏諸尊」紅葉の秋の見どころ【能登町】 あじさい寺として有名な能登町の平等寺には、あじさい以外にも見どころがたくさん。 十三体の仏様もご紹介します。 和住山平等寺の歴史 能登空港から珠洲方面へ車で約15分、通称「あじさい寺」と呼ばれる和住山平等寺があります。 十二のお寺からなる能登花の寺の一つでもあります。 平等寺は、十世紀の中頃、菅原神社の宮寺として創建... 2020年11月12日 noto-renaissance
輪島市 桜色の風にのってロケ地穴場灯台 隠れた桜の名所、日本海を見下ろす絶景「竜ヶ埼(たつがさき)灯台」【輪島市】 のとルネスペシャルアンバサダーの山崎至です。 先日映画のロケで訪れた輪島市の「竜ヶ埼灯台」からの景色が素晴らしかったのでご紹介します。 朝ドラ「まれ」の出演者も宿泊した輪島温泉八汐 今回の映画の舞台にもなった輪島温泉八汐さんには、輪島を舞台にした朝ドラの出演者さんたちも長期間宿泊していたそうで、 写真やサインなどがたく... 2020年11月4日 noto-renaissance
穴水町 桜花見無人駅鉄道ファン 人気のお花見スポット「能登鹿島駅」は駅愛称名「能登さくら駅」【穴水町】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです! 能登の桜の名所の1つとして多くの方に愛される「能登鹿島駅」 のと鉄道では終点1つ前の「能登鹿島駅」 のと鉄道は、8駅の鉄道です。七尾駅を発車し、穴水が終点となる約33キロを結ぶ鉄道です。 そののと鉄道の、終点駅穴水の一つ前の駅が「能登鹿島駅」です。 穴水駅は駅愛称名「能登さく... 2020年8月28日 noto-renaissance