
のとルネアンバサダー、北山里江です。
中能登町は、杉谷チャノバタケ遺跡から日本最古のおにぎりの化石が出土してからおにぎりの里として親しまれています。また、織物の町としても知られてられており、能登上布は無形文化財にも指定されています。
中能登町で開催されるイベントの紹介していきますので、是非色々楽しんでくださいね。
サーカスエコロジカル
日時:2023年9月23日(土)
開演14:30 (開場14:00)
料金:一般 1000円
高校生以下 500円
チケット販売所:ラピア鹿島 アイリスホール(9:00~17:00 月曜休館)
TEL:0767-76-1900
内容:「 TEAMパフォーマンスラボ ✕ ガチャピン・ムックのサーカスエコロジカル」
ガチャピン・ムックが地球温暖化を防くために、江古田博士とともに立ち上がった!
サイエンスショーとサーカスが融合した新感覚舞台作品!
夏のクラフト甘酒まつり ≪期間限定≫
期間:7月22日(土)~8月20日(日)※期間限定
涼やかな夏の限定スイーツが登場!!
☆おりひめドリンク 350円(税込)
太郎右衛門の甘酒を使用。織姫をイメージ。すっきした甘酸っぱいイチゴ味。
☆ひこぼしドリンク 350円(税込)
太郎右衛門の甘酒を使用。彦星をイメージ。ブルーハワイ味、レモンゼリー入り。
提供場所:ありす食堂(道の駅織姫の里なかのと フードコート内)
☆水まんじゅう
地元ふる里本舗昭栄堂が開発した水まんじゅうを、道の駅織姫の里なかのと内の「織姫市場」で販売しています。
ピンクの「おりひめ」は桃餡。緑の「ひこぼし」は抹茶餡を使用しています。
暑い夏にぴったり!冷やしてツルンと食べられます。
早速、クラフト甘酒を飲みに行ってきましたよ。
左側が、ひこぼしドリンク。右側が、おりひめドリンク。
「ひこぼし」に入っているレモンゼリーの食感が、ゼリーなので柔らかいのですがタピオカのような感覚で飲むことができました。甘酒の味を残しつつブルーハワイの爽やかな味がします。
「おりひめ」には、フローズンいちごの果肉が結構入っています。甘酸っぱさが丁度良く、甘酒を飲みやすくしていると感じました。
どちらも、甘酒が苦手な人でも美味しく飲んでいただけると思います! 期間限定ですのでお忘れなく!
クラフト甘酒ワークショップ&縁側で浴衣体験
発酵食おうちごはんアドバイザーはらこさんと愉快な仲間たちと一緒に
☆クラフト甘酒ワークショップ&縁側で浴衣体験
日時:2023年8月26日(土) ①午前10時~(6組限定) ②午後2時~(6組限定)
参加費:お一人様 500円(税込)
場所:みおやの里(石川県鹿島郡中能登町小田中ム部103番地)
お問い合わせ:中能登町観光協会(石川県鹿島郡中能登町井田ぬ部10番地1)
TEL:0767-76-8000(道の駅織姫の里なかのと)
なかのと こどもまつり ㏌ SUMMER
日 時:2023年8月20日(日) 10:00~18:00
場 所:中能登町商工会本所周辺(石川県鹿島郡中能登町井田に部50番地)
イベント内容
◎スケートボードパーク 10:00~18:00 ※雨天の場合中止
対象:高校生以下
費用:スケートボード・保護具レンタル 各100円/90分
◎写真撮影スポット 10:00~18:00
◎フィンガーアート 11:00~16:00
対象:保育園(幼稚園)児、小学校低学年
◎移動動物園 10:00~15:00
◎こども縁日(飲食ブース) 11:00~18:00
≪その他≫
・スケートボードパークでは、インストラクターを配置し、初心者が来場しても指導するなど安全第一のパーク運営を行います(雨天中止)。
・フィンガーアートは絵の具を使っての体験になりますので、汚れてもいい服で来てください。
・駐車場は指定の場所を使用してください(チラシをご覧ください)
【お問い合わせ】
中能登町商工会 中能登こどもまつり事務局(鹿島郡中能登町井田に部50番地)
TEL:0767-76-1221(担当:香林)
主催:中能登町商工会青年部 協力:能登鹿北商工会青年部 後援:中能登町商工会、中能登町、北國新聞社
【中能登町観光協会 詳細】
石川県鹿島郡中能登町井田ぬ部10番地1
TEL:0767ー76ー8000/FAX:0767ー76ー8001