
のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です。
七尾市のボードゲーマーのチームが、能登町発祥の伝統的なゲーム「ごいた」の全国大会で優勝したのを記念して、昨年何度かボードゲーム大会を開催しました。
今回は、パトリア3階みんなの遊び場特設会場で開催します!
さらに、能登半島を巡るかき氷キャラバンも来場!
ボードゲーム大会開催中、美味しいかき氷を無料で提供してくださいます!
こちらは、人気グルメアカウント「おいしい金沢」様と、「クラモト氷業」様によるご支援となります。
能登半島かき氷キャラバンについてくわしくはこちら
小学生以上はボードゲームにご参加頂けますし、小さいお子様は通常通りみんなの遊び場で楽しんで頂けます。
かき氷は材料がなくなるまで、皆様にご提供頂けるそうです。
Contents
来場者プレゼント追加のお知らせ!
ドンペン君が来場!
当日、11時頃からドンペン君が来場してお子様に人気のパンチボールを配布してくれることになりました!ドンペン君ファンの方はお見逃しなく!
神田の老舗洋菓子店のレーズンサンドプレゼント!
一般社団法人ガールパワー様のご支援により、当日、東京神田の老舗洋菓子店様のレーズンサンドをプレゼントさせていただきます。ぜひ、お気軽にご来場下さい!
当日は、「ごいた」はもちろん、毎回好評の「人狼ゲーム」ほか、お子様から大人まで遊べるボードゲームをたくさん用意して、皆様のお越しをお待ちしています。
老若男女が楽しめるゲームが揃っています!
すぐにルールを覚えて楽しめるゲームもたくさんありますので、初心者も大歓迎!
ルールを教えてくれるサポーターもいますので、安心してお越しください。
ボードゲーム大会&かき氷キャラバン詳細
日時:2024年8月25日(日) 10:00~15:00
会場:パトリア3階みんなの遊び場
参加者:ボードゲームは小学生以上
かき氷は幼児もOK
参加費:無料
主催:のとルネ実行委員会 共催:創生ななお 協力:七尾ごいた部/おいしい金沢・クラモト氷業
ゲームの種類
ゲームは、ルールが簡単ですぐに楽しめるものから、ゲーム好きの方がじっくり楽しめる物までいろいろご用意します。
大人もこどもも一緒に楽しめるゲームもありますので、是非ご家族でご参加ください。
前回の様子をご紹介します。
金沢武士団(サムライズ)の山本選手と金久保選手と一緒に人狼ゲームを楽しみました。
ごいたも人気で、午後からは、近くの七尾高校の生徒さんや先生も参加されました!
小さいお子様に大人気だったアイスレイジ。
ペンギンを落とさずに、指示されたブロックだけをハンマーでたたいて落としていきます。
誰が最速で、カードの絵の通りにアイスを作れるか?単純だけど、頭と手先を使うので面白い!
複雑な三目並べ。ルールは簡単だけど、勝つのは難しいし、何なら自分で勝ってることに気付かないことも(笑)
人生の最後の優先順位考える、ふかーいゲームも。
磁石の力で、同じ色を集めるというシンプルだけど、コツと勢いが必要なゲーム。
同じ配置の部分を見つけて早く置くだけ...なんだけど意外と見つけにくくて苦戦します。
時間が足りなくて、まだまだ気になるゲームがありましたが、時間が足りなくて。是非次回いろいろやって、見たいと思います。
当日ご用意する予定のゲーム一覧です。小学生でも楽しめるゲームがたくさんあります。
名称 | 内容 | 対象 | |
1 | ウボンゴミニ | 白いマスにぴったり置いていくパズルゲーム | 7歳以上 |
2 | ノイ | 数字カードを場に出していき、足し算引き算で101にするゲーム | 7歳以上 |
3 | うっぴー | 不揃いな不具合品を使ったジェンガ | 6歳以上 |
4 | ドブル | 8つのマークが書かれた55枚のカードを使った反射神経を使うゲーム | 6歳以上 |
5 | みんなでぽんこつペイント | 丸と線で相手に何を書いたか伝えるお絵描きゲーム | 6歳以上 |
6 | カルカソンヌ | タイルをつなげてポイントを取っていく戦略的な配置ゲーム | 7歳以上 |
7 | カタン | 資源を集め町を開拓していく取引や交渉が重要になるゲーム | 8歳以上 |
8 | ドミニオン | たくさんのカードを集めて自分だけのデッキを構築するゲーム | 14歳以上 |
9 | オートリオ | 三目並べをもう少し複雑にした陣取りゲーム | 6歳以上 |
10 | クアドロカラー | カラフルなボードの色に合うようにタイルを置いていくゲーム | 6歳以上 |
11 | フォトムズ | カメラ機能を使ったちょっと変わった協力ゲーム | 6歳以上 |
12 | もじぴったん | ファミリーで楽しむ文字遊びゲーム | 3歳以上 |
13 | もっとホイップを | ケーキをきれいに切り分けてホイップの数を競うゲーム | 8歳以上 |
14 | 人狼 | 人狼が誰かを見つけ出す正体隠匿の心理ゲーム | 10歳以上 |
15 | スカル | ドイツ版坊主捲りゲーム | 14歳以上 |
16 | ワードバスケット | 文字カードを使ったしりとりゲーム | 10歳以上 |
17 | ぴっぐテン | 合計がちょうど10になるようにカードを出すゲーム | 6歳以上 |
18 | インカの黄金 | 宝を求めるチキンレースゲーム | 8歳以上 |
19 | たまつむバランス! | ハラハラドキドキ、ボールを乗せるバランスゲーム | 6歳以上 |
20 | ゴーゴージェラート | ユニークなアイスクリームをできるだけ早く正確に作るゲーム | 6歳以上 |
21 | ベルズ | 同じ色のベルを磁石を使って引き上げるゲーム | 6歳以上 |
22 | アイスレイジ | ペンギンを落とさず氷だけ落としていくゲーム | 6歳以上 |
23 | そっとおやすみ | 手札を揃えて素知らぬ顔で伏せるゲーム | 5歳以上 |
24 | ボブジテン | 日本語だけでカタカナの言葉を説明するゲーム | 10歳以上 |
25 | お化けキャッチ | お題のルールに沿ったコマを先に早く取るゲーム | 8歳以上 |
26 | ラマ | 手札を全て無くすことを目指すボードゲーム | 8歳以上 |
27 | ブロックス | いろいろな形のブロックを使っていく陣地獲得ゲーム | 7歳以上 |
28 | ハゲタカのえじき | ハゲタカのポイントを競り落とすゲーム | 7歳以上 |
29 | ワンナイト人狼 | 人狼を少人数、短時間で遊べる招待隠匿ゲーム | 10歳以上 |
30 | 三角ごいた | 石川県の伝承娯楽ゲーム | 7歳以上 |
ごいた日本一にチャレンジ!
当日は、ごいた日本一に輝いた浜田宏勝氏はじめ、七尾ごいた部の皆さんも参加されます。
日本一にチャレンジしたい方は、ぜひこちらでルールを覚えて当日ご参加ください。
当日は、こちらの三角ごいたをご用意する予定です。
ルールはシンプルで、運も大きく左右するゲームとのことですので、もしかしたら日本一に勝てるかもしれません。
みなさんの挑戦をお待ちしています。
たくさんの方のご参加をお待ちしています。