
その為、みどころを見落とすことなくしっかり堪能できるんです。
「のと里山里海号」は車内にもこだわりがたくさん
車内は輪島塗や田鶴浜建具など、能登を代表する伝統工芸品が展示されています。
座席は海向き席とボックス席が用意されています。美しい自然をゆっくりみられる海向き席と、電車ならではの旅情をそそるボックス席の2タイプが用意されています。
またこちらの電車にはトイレもついていますので、安心です。
「のと里山里海号」はどんな楽しみ方があるの?
運行は七尾から穴水の区間となります。
◆土日祝日は【ゆったりコース】が運行!
乗車プラン 大人1,530円 小人1,020円 ※乗車のみ
スイーツプラン 大人3,060円 小人2,550円1号・2号・4号に設定
寿司御膳プラン 大人4,080円 小人3,570円3号に設定
ほろ酔いプラン 大人3,570円 土曜のみ 5号に設定
こちらは予約が必要ですが、予約なしでも当日席があれば乗車することはできます。
ただし飲食付きプランは3日前正午までの予約が必須です。
◆平日は【カジュアルコース】が運行!
月・火・木・金のゆったりコースが運行していない日に運行している「のと里山里海号」のカジュアルコース。
こちらは全席自由で、事前予約ができません。
各駅(のと鉄道全駅)で乗車することができ、料金は普通運賃+310円です。比較的気軽に利用できる電車です。
「のと里山里海号」は運行日は、1日に合計5本運行されています。
※運行時刻はのと鉄道HPにてご確認ください。
「のと里山里海号」の予約はどこにすればよいの?
【カジュアルコース】は予約は必要ありません。
ただし【ゆったりコース】は予約が必要です。
■電話予約 のと鉄道観光列車予約センター 0768-52-2300
受付時間 10時~17時(年中無休)
■穴水駅窓口
受付時間 10時~17時(年中無休)
■インターネット
「のと里山里海号インターネット予約」で検索してください。
七尾湾をゆっくり望ながら、美味しい飲食もできるプランなども充実している観光列車「のと里山里海号」を楽しめば、みんな笑顔になること間違いなし!
是非、能登の自然を楽しんでくださいね。