
のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです!
伝統を受け継ぎ七尾で愛されるうどん・そば・丼のお店!
七尾駅から徒歩10分!手打ちうどんやそばを味わえる
七尾駅から能登食祭市場へ向かって歩いていくと、能登食祭市場前の信号角にある「山藤家」。
昔ながらの日本家屋で、店舗の周りの庭木も綺麗にととのえられている上品なお店です。
「山藤家」はなんと大正8年(1919年)創業以来長きにわたって営業をしていおり、七尾では知らない人はいない、みんなに愛されているお店です。
落ち着く作りの店内
店内には、お座敷と椅子テーブル席が用意されています。
テーブルとテーブルの間もゆったりしているので、隣のお客様を気にせずゆっくり食事ができます。
女性1人でも気軽に入れる雰囲気ですよ。
どんなメニューがあるの?
うどん・そばと看板には書いてありますが、丼や定食もあります。また単品でもいろいろ用意されています。
飲み物もいろいろあるので気軽に飲んだりすることもできます。
オススメは能登ならではのアカモクの「磯とろ七尾うどん」うどん!
店員さんにオススメを聞いてみたところ、能登でとれるアカモク(海藻)の「磯とろ七尾うどん」が名物とのこと。
「磯とろ七尾うどん」は、アカモクを麺にも練りこんであるようで美味しそう!もう一つ人気の豆ごはんと共に味わってみました。
うどんは、さすが手打ち!しっかりしたこしがあります。そしてアカモクととろろの粘り気がお汁にもしっかり入っており、磯の香りが楽しめます。
そして一緒に頼んだ豆ご飯。こちらも豆以外にごぼうなども入っており、そしておこわのようなもちもち感もあり美味しいです。
こちらはチキン南蛮弁当です。弁当ですが、ご飯とうどんがついており、満足感高めです。
チキンもカリカリの衣が最高でした!
そして寒くなってくると食べたくなる「あんかけうどん」。
こちらは、餡が上にのっているのではなく、おつゆ全体がとろみのある餡になっていて最後まで温かい状態でおうどんを楽しめます。
どのメニューもとてもリーズナブルで、それでいて手打ちのこしのある麺です。
七尾でうどん・そばを楽しみたいときには、老舗の「山藤家」で楽しんでみてはいかがでしょうか?
【「山藤家」の詳細】
住所 石川県七尾市府中町25-5
電話番号0767-52-0206
駐車場 あり(無料)
定休日 不定休
営業時間11:30~20:00
支払い方法 現金のみ