
のとルネアンバサダー、観光担当のっちです。
サービスエリアや道の駅と言えば、休憩や買い物、食事などで利用されると思いますが、
そこから見える景色目当てでもお寄り頂きたい施設をご紹介します。
別所岳サービスエリア内「能登ゆめてらす」【のと里山海道 七尾市・穴水町】
別所岳サービスエリア内の「能登ゆめてらす」の展望台から眺める景色はまさに絶景!ぜひお立ち寄りください。
日本海に沈む夕日が美しい「道の駅 赤神(あかかみ)」【輪島市】
白米千枚田が見渡せる「道の駅千枚田ポケットパーク」【輪島市】
能登でもっとも有名な絶景の一つ、白米千枚田が見渡せる駐車場です。
ライトアップの時期は夜遅くまでオープンしています。
穏やかな七尾湾の絶景に癒される「道の駅 能登食祭市場」【七尾市】
能登食祭市場は、多くの観光客が買い物や食事に訪れる道の駅ですが、裏手の広場からは七尾湾の絶景も楽しめます。
隣接の七尾マリンパークでのんびりするのもおすすめです。
富山湾越しに立山連峰を望める「能越県境PA 仏島側」【七尾市】
石川県と富山県の県境にあるあPAです。晴れた日には海の向こうに立山連峰が見えます。
能登の入り口、千里浜なぎさドライブウェイを見渡せる「志雄パーキングエリア」
今浜ICと千里浜ICの間にある志雄PAからは、千里浜なぎさドライブウェイを眺めることもできますし、直接浜辺へ降りることもできます。昼、夕方、それぞれ美しい里海の景色をお楽しみください。
番外編 ① 里山里海をバックに離着陸をながめられる「道の駅 のと里山空港」【輪島市】
飛行機好きの方にオススメ。見学者デッキから能登の里山里海をバックに離着陸が眺められます。
番外編 ②「道の駅 桜峠」【能登町】
日本庭園のある道の駅です。桜の時期がおすすめです。