
のとルネアンバサダー、観光担当のっちです。
能登町宇出津にある遠島山公園は、岬全体が公園となっている広い敷地の公園です。
その敷地内には遊歩道や広場の他に、美術館や郷土館などの文化施設があります。
遠島山公園の中の文化施設の一つ、「羽根万象美術館」をご紹介します。
遊歩道を進むと、木陰の間から建物が見えてきますよ。
羽根万象美術館とは
羽根万象。ハネバンショウと読みます。
羽根万象氏(大正8生ー平成19年没)は、能登町出身の日本画家です。
羽根万象氏より多くの作品が寄贈され、その記念として開館したのが羽根万象美術館です。
羽根万象氏の美人画は定評があり、あの日展での特選作品も展示されています。
他の風景画作品、執筆に使用した道具や作業部屋も展示されています。
能登町立美術館・能登町羽根万象美術館
となっています。
入ってすぐに受付がありますよ。
遠島山公園内 共通入館料
遠島山公園内には羽根万象美術館の他に
郷土館、歴史民俗資料館、益谷記念館、西谷記念館があります。
こちらで入館チケットをお買い求めいただくと、すべての施設に入館することができます。
大人 330円
小・中・高校生 160円
とってもお得です。
遠島山公園にきた際には是非これらの施設に入館して見て学んでいくことをオススメします。
一階には第一展示室・第二展示室があり、羽根万象氏の作品を鑑賞できます。
絶景の休憩室
展示室の奥は絶景が展望できる休憩所となっています。
折り重なる岬が美しく見渡せます。
海が美しく、見ていても飽きることがない景色です。
遠島山公園はとても広いので、少し足が疲れたらこういった美術館に立ち寄って休憩がてら足を休めるのも良いかと思います。
二階は羽根万象氏の資料類が展示保存されています。
画家による細かなスケッチやラフが残されています。
お好きな方はいくらでも見ていられることでしょう。
羽根氏が実際に使用していた画材が展示されています。
今も使用しているかのようですね。
遠島山公園の他の施設とあわせ、能登町の歴史・文化に触れみてくださいね。
【能登町立羽根万象美術館 詳細】
鳳珠郡能登町字宇出津イ字1112番地1
0768-62-3669
営業時間: 午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
休館日: 毎週月曜日(月曜が休日の場合は翌日休み)・年末年始