
のとルネアンバサダー、観光担当のっちです!
石川県にはたった2か所しかない海の駅が輪島にはある!
海の駅とはいったいなに?
道の駅は聞いたことが多いかと思いますが、海の駅という名前はあまり聞いたことありませんよね。
実は「海の駅」は全国に169駅あるそうです。石川県には金沢と輪島の2か所あります。
海の駅は、海が持つ様々な魅力を提供しています。海からの入り口として、ビジターバースがあります。もちろん、陸からのご来場も大歓迎です。
「わじま海の駅」に実際に行ってみました
輪島朝市から海沿いに行くと朝市駐車場があります。その目の前に「わじま海の駅」があります。
「わじま海の駅」には物産館が6つ集まった六銘館があります。さまざまなお店が立ち並ぶので、ゆっくり食事や買い物も楽しめます。
そして海側へ進んでいくと、トイレと観光案内所があります。何かわからないことがあれば気軽に聞くこともできます。
そしてレンタサイクルの楽輪々(らくりんりん)もレンタル可能です。
そしてなぜか巨大なイシナギの剥製も展示されています。
これは実際に輪島沖にて一本釣りされた大物だそうです。
「わじま海の駅」の前には広い多目的広場も!
「わじま海の駅」の前には広い広場もありました。利用する際には下記に問い合わせる必要があります。
■ 輪島市役所 都市整備課 0768-23-1156
■ 株式会社 まちづくり輪島 0768-23-0011
●「海の駅」らしいボートパーク!
来訪者のための一時係留設備をビジターバースと言います。係留施設利用料金(ビジターバース)は艇長によって変わるので、直接問い合わせてくださいね。
このビジター利用料金ですが、なんと市内を観光すると係留料金が無料になるんです。
係留料金 < 市内の領収書 となった場合は、係留料金が無料。その料金を超えなければ通常通りの料金がかかります。
同じ料金を使うなら、輪島市内でしっかり観光を楽しんで係留料金を無料にしましょう!
「わじま海の駅」はとても広々としていて目の前が海!おもわず深呼吸したくなるような場所ですよ。
そしてお得なサービスもあります。船舶での来館以外でももちろん利用可能なんで、是非足を運んでみてくださいね。
【「わじま海の駅」詳細】
海の駅名称:輪島市マリンタウンボートパーク(マリンタウン交流施設)
住所:石川県輪島市マリンタウン7番
電話番号:0768-23-0032
海の駅営業時間:8:00~18:00
海の駅定休日:無
海の駅ビジターバース数:8隻
海の駅ビジター利用料金:日帰り:1隻につき(1日)¥2,200(減免制度有り)