
のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです!
七尾市和倉温泉街近くにある人気のラーメン屋さんに行ってきましたよ。
満席!人気のラーメン店
和倉町の業務スーパーのある敷地内にあるらぁ麺大和さん。
金沢に本店のあるラーメン屋さんの和倉店ですね。
伺った日は日曜日でした。
密とならないように余裕を持たせて配置された席は、テーブル席もカウンター席も満席でした!
主に若い人が多いという印象でした。
食券購入制の「らぁ麺大和」
らぁ麺大和さんは、入口で食券を購入することで注文できるシステムとなっています。
代表的なラーメンは写真付です。
金沢とんこつ醤油(並)780円
黒マー油とんこつ醤油(並)890円
魚介とんこつ(並)880円
あの日の醤油そば(並)690円
他にも餃子、から揚げ、ライスなどがあります。
とろろ飯200円が気になる私ですが、メインのラーメンでおなかいっぱいになりそうなので、次回にすることにします。
黒マー油醤油ラーメン
黒い!文字通り「黒」マー油醤油ラーメンです。
麺は太目でしょうか?ほうれん草が意外によく合います!
金沢とんこつ醤油ラーメン
こちらはらぁ麺大和さんの代表的なラーメン「かなざわとんこつ醤油ラーメン」です。
濃厚!そして黒マー油醤油ラーメンにもついているこのチャーシューが大きくて柔らかい。
オススメ味変一覧!
らぁ麺大和さんのラーメンは、
にんにく、しょうが、豆板醤、こしょう
を味変のトッピングとしてカウンターにそれぞれ置かれています。
どのラーメンにどのトッピングの相性が良いかの一覧があるんですよ!
とんこつ醤油のラーメンは、どのトッピングをしても美味しくなるそうです。
味の調整ができます
麺の固さ、油少なめ、味うすめなど、オーダー時に味の調整を言えば応えて下さるそうです。
確かに、ラーメンは人それぞれで好みが違います。嬉しい配慮ですね。
大和 豚骨醤油へのあくなきこだわり
食べている目の前には「らぁ麺大和」さんのこだわりの製法がつづられています。
・スープ
寸胴から溢れんばかりの鶏ガラと徳島県地鶏「阿波尾鶏(あわおどり)」などを百分の一の緻密なバランスで配合。長時間強火で炊き上げたスープはまさに「唯一無二」
ここ大和でしか味わえない。
・麺
成美製麺謹製。中太麺には希少小麦の「もち小麦」、三重県産「あやひかり」を配合し、細麺には熊本県産「premiumT」を使用した、「もちっ」としながら小麦の風味、味わい味わい豊かな特製麺。
・チャーシュー
金沢大野「フジキン醤油」、福光屋「福みりん」などを合わせた濃い目のたれに肉の味を十分に引き出す炊き方をした煮豚を漬け込む。ここ大和でしか味わえない逸品。
・鶏油
長年探し求め、産地にこだわり抜いた鶏油はとろ火でじっくり抽出させ、香り高さと甘みをもたせる製法
以上、抜粋させていただきました。
ランチタイムサービスあり!
平日お昼(土日祝除く)には、ラーメン1杯につき味玉またはライス小のどちらかがサービスされますよ。
毎月10日は大和の日!
毎月10日に来店すると、クーポン券が配布されるそうです。
大盛無料券、味玉無料券、から揚げ1個無料券など必見です!
食べに行くには、10日が狙い目ですね!
観光途中のお食事に、買い物ついでに、ランチに、大人気のラーメンを食べていってみませんか?
【らぁ麺大和 店舗詳細】
住所 七尾市光陽台41
電話 0767-57-5741
定休日・営業時間
月曜日は昼のみの営業です。
他の曜日は昼、夜と営業しています。
いずれも取材当時(2021年5月)のものですので、伺う際にはSNS等でご確認くださいね。