
生パスタが人気のイタリアン、オレンジガーデンさんの七尾店が、能登食祭市場二階にオープンしました。
七尾店でしか食べられない商品もありますので、オレンジガーデンファンの方にも嬉しい新店オープンですね。
能登食祭市場二階、海の見えるロケーション
オレンジガーデン七尾店さんは、能登食祭市場正面から見上げるとすぐ目に入る場所にあります。
ここから左手の階段、またはエレベーターで二階へ上がって、館内に入るとすぐ右手にあります。
]
入り口には人気の商品のサンプルが並んでいます。
もう美味しそうです!
店長の高島さん
お店に入ると、明るくてきれいな店長さんがさわやかな笑顔で迎えてくださいました。
撮影時のみマスクを外していただきましたが、感染症対策もしっかりされています。
店内の様子
店内に入ってまず驚いたのが、この広い店内にしては席数が少なく、何ならガランとしているように見えるくらい、席と席の間隔を広くとってあることです。
間仕切りではなく、しっかり空間を使って密を避けているので、狭苦しくなく、安心してゆったりできる感じです。
4人掛けのテーブルが7席、2人掛けが3席あります。
こちらの席からは海が見えます。
お子様用の椅子もお洒落です。
正面玄関から見上げた時に見えるのはこちらの個室になります。
こちらには、4人掛けのテーブルが3席あります。
今のところ、来客された方優先で、席の予約はできないそうです。
メニュー
羽咋の本店でも人気のメニューに加えて、七尾店限定のメニューが加わって魅力アップ!
どれを頼めばよいか、悩んでしまいそうです。価格はオープン時のものです。
ライスメニュー
昔ながらのケチャップオムライス 930円
ぷりぷり海老のアメリケーヌオムライス 1080円
彩り野菜と卵のせミートドリア 980円
ビーフシチューオムライス 1180円
デミシチューハンバーグドリア 1080円
ぷりぷり海老の明太マヨドリア 1080円
フレッシュサラダ
皆でワイワイLサイズ2~3人前 各750円
Sサイズ 1人前 各400円
ぷりぷり海老のイタリアンサラダ
スモークサーモンの和風サラダ
能登豚生ハムのシーザーサラダ
石焼パスタ
オレンジガーデン特製ソースと一度食べたらやみつきのもちもち生パスタメニュー
石焼パスタ 各 1080円
カルボナーラ風
マルゲリータ風
ほうれん草ボロネーゼ
懐かしのナポリタン
しらすの明太和風
茄子とベーコンのトマトソース 950円
アラビアータ 950円
アマトリチャーナ 950円
ほうれん草とサーモン 980円
きのこと明太子 980円
カルボナーラ 1050円
ぷりぷり海老のアメリケーヌ 1180円
ミートソース 980円
能登豚の生ハム添え ペペロンチーノ 980円
キノコの和風ペペロンチーノ 1050円
能登豚ベーコンの和風カルボナーラ 1080円
浅利のバジル風味 1180円
大盛り+200円 ハーフ-200円
洋食メニュー
大エビフライ&蟹クリームコロッケ 1280円
漬けチキンの唐揚げ 780円
お肉屋さんのハンバーグ
石焼じっくり煮込んだビーフシチューソース 1280円
さっぱり和風おろし 980円
とろーりチーズの八丁味噌ソース 980円
香ばしいガーリックオニオン 980円
サイコロステーキ 980円
銀鮭のグリル 850円
七尾店限定!熟成手ごねピッツァ
こちらが七尾店限定の手ごねピッツァです。羽咋店の薄焼きとはまた違ったおいしさです。
ガーリック 1030円/2060円
三種チーズ 1100円/2350円
マルゲリータ 1050円/2300円
ジャーマンポテト 1050円/2300円
シーフード 1250円/2600円
ソーセージミート 1100円/2350円
カプリチョーザ 1250円/2600円
バンビーノ 1250円/2600円
八丁味噌と茄子 1100円/2350円
ハーフ&ハーフ
上記より2種類を選んで2600円
アラカルトメニュー
その他、お酒のおつまみにピッタリなメニューもあります。
モッツアレラとベーコンのカリカリ春巻き 450円
能登豚生ハム 450円
スモークサーモン 450円
チーズリゾットのミニライスコロッケ 450円
タコの唐揚げコチュジャンソース 450円
激辛チョリソー 450円
とろーりチーズインポーク味噌カツ 450円
お肉屋さんの特選グリル盛り合わせ 920円
浅利とぷりぷり海老の白ワイン蒸し 800円
カマンベールチーズのアヒージョ 700円
サーモンとシャキシャキ大根の生春巻き 350円
おつまみサイコロステーキ 780円
厚切りローストビーフ 800円
フィッシュ&チップス 650円
あみあみポテトフライ 330円
山盛りフライドポテト 450円
ガーテックトースト4枚 250円
スイーツとドリンク
羽咋店で人気のUFOパフェもあります。価格は羽咋(はくい)になんで891円になっているようです。
パフェ
UFOパフェ 891円
ミニパフェ 各450円
メープルりんご
和風いちご
ショコラばなな
焼き立てワッフル
フレッシュフルーツ 680円
プレーン 600円
ケーキ
天使のふわふわチーズケーキ 550円
天使のふわふわティラミスケーキ 550円
濃厚ガトーショコラ 480円
オレンジフロート 500円
メロンソーダフロート 500円
カフェラテフロート 550円
コーヒーフロート 550円
ティーフロート 550円
お得なセットドリンク
お食事&デザートご注文の方
コーヒー・紅茶・ウーロン茶・ジャスミン茶
(HOT/ICE)
オレンジジュース・ピンクグレープフルーツ200円
アルコールドリンク
ワイン、ビール、ハイボール、サワー、カクテル、日本酒、焼酎、ノンアルカクテルなど揃っています。
店長オススメ&気になるメニューをオーダー
店長さんのおすすめメニューと、気になったメニューを注文してみました。
まずは、石焼パスタから、年配の方にも人気という懐かしのナポリタン。
名前の通り、昔、七尾にあった喫茶店の激ウマ鉄板ナポリタンを思い起させる、まさに懐かしいお味が感動ものでした。
こちらのカマンベールは、見た目はこってりですが、ブラックペッパーが効いていて、意外とあっさり食べられます。
今回一番味の想像がつかず、気になって頼んだのがこちらの八丁味噌と茄子のピッツァ。
出てきた瞬間、期待値がぐんと上がって、「おいしそう!」と声も上がったメニューです。
八丁味噌が、これほどにピッツァ合うとは驚きでした!リピート間違いなしの美味しさです。
具だくさんで、食べ応え満点のカプリチョーザ。
間違いの無い美味しさです。
七尾店限定で、こちらで手作りしているという手ごねの生地は、薄すぎず、厚すぎず。
具とのバランスもよく、耳の方まで美味しくいただけます。
彩り野菜と卵のせミートドリア。こちらもこってりに見えるのに、くどくはなくて食べやすいドリアです。
こちらも店長オススメ、石焼じっくり煮込んだビーフシチューソース。ハンバーガーの上に、お肉たっぷりのビーフシチューソースのかかった、肉好きの方にぜひおすすめしたいメニューです。
アラカルトメニューより、チーズリゾットのミニライスコロッケ。
見た目も可愛い商品です。
割ってみると、中からとろとろのチーズが!外はサクサク、中はしっとりで美味しかったです。
かなりおなかがいっぱいでしたが、やはりデザートも気になります。
こちらはボリュームたっぷりのフレッシュフルーツワッフル。
生地にかりんとうのような甘さと香ばしさと歯ごたえを感じました。店長に伺ったところ、生地だけでも美味しく食べていただけるようにお砂糖で甘みを加えているとのことでした。
メニューに写真がなかったのですが、ふわふわという言葉が気になり注文してみた天使のふわふわチーズケーキ。
出てきた瞬間、期待を上回る見た目に、思わず「かわいい~!」という声が飛び交いました。
名前の通り、ふわふわのチーズケーキの下に軽めのスポンジがあります。食後でもぺろりと食べられそうなさわやかさです。
セットのドリンクを頂きました。
ピッツァ以外にも、羽咋店とは違うメニューがいくつかあるようです。
オレンジガーデンファンの方は。ぜひ七尾店にもお越しください!
共通メニューをいくつかご紹介していますので、こちらもご参考になさってください。
まだまだ気になるメニューがたくさんありましたので、また近いうちにお邪魔したいと思います。
七尾の新しい賑わいスポットになりそうで楽しみです。
食祭市場の情報はこちらから。
お食事ついでにショッピングも楽しめます!
感染拡大防止のため、営業時間が変更になっている場合があります。
ご確認の上お越しください。
【オレンジガーデン七尾店 店舗詳細】
住所: 石川県七尾市婦中町員外13-1 食祭市場2階
営業時間: 11:00~21:00
定休日: 食祭市場に準ずる(基本は火曜日が定休日です)
電話: 0767‐52‐0062
お支払い:現金、クレジットカード