
のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです!
神子原という神罹った地名にたがわぬパワースポットの里にある古民家カフェ
神音カフェのご紹介です。
洗練された音楽が流れる中いただく自慢の自家焙煎コーヒーは圧倒的な人気です。
夏は涼しく、冬は薪ストーブと囲炉裏で暖がとれ、自然の流れの中で過ごせる空間。
本業がコーヒーなので、ランチは可能な日のみ作っています。
天井が高く、自然光とランプのやわらかな明るさ。
とにかくコーヒーが美味しい!里の奥地であっても来る価値ありです。
奥様の作るごはんパンは実は私の大好物で、 来店した際にはたいてい買い占めています。
よもぎのシフォンケーキ。餡がのっている!よもぎと合わないわけがない!
灰型をしてある囲炉裏。囲んで座ればテーブルとはまた違う距離感で不思議と安心する。
自家焙煎のお部屋が隣に・・・戸の向こうの床にはコーヒー豆がポツポツと落っこちていました。
高い天井にカヴァレリア・ルスティカーナが流れます。
奥の窓の外は絵になる緑の景色がひろがっています。
店名 | 神音カフェ |
住所 | 石川県羽咋市菅池町カ54 |
連絡先 | 0767-26-1128 |
定休日 | 火曜日・日曜日 |
営業時間 | 11:30~17:30 |
ランチ | 有るときもある。 |
map |