pickup
【スイーツがおすすめのカフェ】能登旅でホッと一息つけるカフェはこちら!

のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです!
和菓子以外にも洋菓子やジェラートなど、能登の絶品スイーツをまとめてご紹介!

※現在新型コロナウイルスの影響で、店舗の営業時間など営業内容が変更になっている店舗が多数あります。
来館の場合は一度店舗へ確認の上、お越しくださいませ。
能登には多くのカフェがあります。自然豊かな能登のカフェをお楽しみください。

能登ミルクカフェ

★和倉温泉街にある、「国内最年少ジェラートマエストロ」「インスタ映え」「行列ができる店」としてたびたびメディアでも取り上げられる大人気のお店です。こちらを目当てに能登へ来られる方も多いようですが、能登観光の合間に一息つくにもおすすめのお店です。

【「能登ミルクカフェ」 店舗詳細】
住所:石川県七尾市和倉町ワ13
電話番号:0767-62-2077
営業時間:9時~18時
定休日:木曜日。その他臨時休業日もあり。

 

カフェ とりのす

★道の駅織姫の里中能登内にあるお店です。植物性食材のみで作られたソフトクリームは、アレルギーをお持ちのお子様にも嬉しい商品です。お買い物の合間の休憩に、またお持ち帰りにもおすすめです。

【「カフェ とりのす」 店舗詳細】
住所:石川県鹿島郡中能登町井田ぬ部10ー1
電話番号:0767-76-0510
営業時間:9時〜19時(1月〜3月 9時〜18時)
定休日:不明

 

能登ぱん(Notopain)

★能登町にある海の見えるパン屋さん併設の喫茶店。奥能登観光の途中、絶景を見ながら、ほっと一息つくのに最高のシチュエーションです。ドリンクメニューが充実していて、パンはもちろん、ランチもいただけます。

【「能登ぱん(Notopain)」 店舗詳細】
住所:石川県鳳珠郡能登町波並20-95-2
電話番号:0768-62-1550
営業時間:8:00~18:30
定休日:水曜日

スギヨファーム直売店

★スギヨファームで採れた季節の野菜や果物を原料とした、特製ジェラートや、能登で一番大きいソフトクリームなどがイートインスペースで楽しめます。能登食祭市場からも徒歩3分。お土産の購入の後、一息つくにもおすすめです。

【「スギヨファーム直売店」 店舗詳細】
住所:石川県七尾市府中町員外27ー1
電話番号:0767-54-0007
営業時間:9:30〜17:30
定休日:木曜日

 

のと千里浜

★千里浜インター降りてすぐにある、新しい道の駅。ジェラートからランチまで色々楽しめる道の駅です。地元の有名店のお弁当もたくさん並んでいます。休憩がてらはもとより、観光施設としてもいろいろ楽しめますので、ぜひお立ち寄りください。

【「のと千里浜」 店舗詳細】
住所:石川県羽咋市千里浜町タ1番地62
電話番号:0767-22-3891
営業時間:店舗によって異なる
定休日:店舗によって異なる

 

お休み処 あん庵 芦本菓子舗

★能登演劇堂からも近い、中島町にある和菓子屋さん。店の奥にはゆったりとできるカフェスペースがあり、季節ごとのメニューも用意されています。Wi-Fiも完備で、旅行中でも便利に使えます。仲代達也さん命名の銘菓もありますので、ぜひお試しください。

【「お休み処 あん庵 芦本菓子舗」 店舗詳細】
住所:石川県七尾市中島町中島甲102-1
電話番号:0767-66-2878
営業時間:9:30~18:30
定休日:月曜日

 

Green One(グリーンワン)

★和倉温泉駅から七尾方面に向かってすぐ右手にある、ケーキ屋さん併設のカフェです。お客さんにゆっくりしてほしいという店主の想いから、Wi-Fi完備、本棚には小説が並んでいます。パソコン作業をしたり、本を読んだりしながらのんびりしたい時におすすめです。

【「Green One(グリーンワン)」 店舗詳細】
住所:石川県七尾市石崎町31−4
電話番号:0767-62-1502
営業時間:
月~金 10:00〜19:00
土・日 10:00〜18:00
定休日:火曜日 第三月曜日

 

ママンデ

★中能登町にある、家庭的でのんびりとくつろげる雰囲気のカフェです。発酵食品を使ったこだわりのスイーツはどれも絶品!予約をすれば、寝かせ玄米にお野菜たっぷりのおかずというヘルシーなランチもいただけます。

【「ママンデ」 店舗詳細】
住所:石川県鹿島郡中能登町福田ロ部82
電話番号:090-3885-7561
営業時間:10時~16時
定休日:水曜・木曜日(不定休あり)

その他、おすすめカフェまとめ記事はこちらをご覧ください。
眺めの良いおすすめのカフェ

珈琲がおすすめのカフェ

食事もおいしいカフェ

 


この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事