
のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです!
能登の玄関口と言われる七尾に観光にきた際には必ず立ち寄ると言っても過言ではない道の駅「能登食祭市場」(のとしょくさいいちば)。
その能登食祭市場の二階にあるイタリアンカフェABALONE(アバロー二)さんをご紹介します。
能登食祭市場2階の店舗
観光客も、地元民もよく訪れる能登食祭市場。
正面から2階にあがると、すぐ左手にイタリアンカフェABALONE(アバローニ)さんがみえます。
海のそばのカフェらしい明るい色合いです。
イタリア語で「アワビ」のABALONE(アバローニ)
お店の名前の「ABALONE」はイタリア語でアワビという意味だそうです。
実は、以前同じ場所で営業していた「AWABI」さんを継承したお店だからこの名前になったそうです。
様々な釣具店の店内内装のプロデュースをしてきた経験をもつ上田知輝さんが継承され、2021年8月にオープンしました。
店内の様子
CAFE ABALONEはブルーを基調としたさわやかなイメージの店内です!
ゆったりと席が設けてあり、落ち着く感じです。
壁に落書きOK
よく見ると、壁にいろいろと書き込みがあります。
何と!落書きOKで、お願いするとチョークを貸していただけるそうです。
アニメのキャラクターもいれば、旅行客の方の書き込みもあります。
こんな形で思い出を残せるのも嬉しいですね。
地元在住の芸人さんのサインもありました!
アバロー二のこだわり
アバロー二さんは、できるだけ化学調味料を使わず、素材の味を生かした健康的なお料理の提供にこだわっていらっしゃいます。
特に、パスタは、塩コショウ以外はすべて素材そのものの味だそうです。
お米も店長の地元、中島産のコシヒカリを主に使用されているとのことです。
お水にもこだわっていらして、こちらに置かれているお水は水素水で、調理にも水素水を使っていらっしゃるそうです。
珈琲も、いろいろなお店を探しまわり、二か月間試作を重ねて、やっと納得のいく味にたどり着いたというこだわりのオリジナルブレンドを提供されています。どなたでも美味しく飲める、くせのないバランスの良いコーヒーを目指されたそうです。
メニューにも、通年の物もありますが、季節限定で、その時期にしか食べられないものもこだわって提供されているそうです。
その味を求めて、市外から通われる常連さんもいらっしゃるとのこと。
冬なら白子の入ったパスタが大好評だそうです。
その他人気のメニューが入り口の外壁にかけられています。
どれも美味しそうです。
メニュー
2023年春の新メニューです。
Pasta
オイルベース
明太子ペペロンチーノ
明太子ペペロンチーノ 1180円
白身魚のリングイーネ 1350円
海鮮ペペロンチーノ 1380円
和牛すじとトマトのペペロンチーノ 1380円
トマトベース
アマトリチャーナ 1080円
ペスカトーレ 1380円
和牛寿司のラグーソース 1380円
クリームベース
カルボナーラ 1200円
明太子クリーム 1280円
枝豆と生ハムのパスタ 1280円
和牛すじのデミグラス 1350円
はまぐりとレモンクリーム 1380円
Rice
カレー
エビフライカレー 1200円
国産ロースのカツカレー 1300円
和牛のすじカレー 1380円
能登牛のミルフィーユカツカレー 1500円
オムライス
きのこクリームのドレス・ド・オムライス 1200円
デミグラスのドレス・ド・オムライス 1400円
ハントンライス 1350円
能登ハントンライス 1400円
A La carte
サイコロステーキ
単品 1500円
ランチセット 1800円
(ライス、スープ、ミニサラダ付き)
単品
能登牛のミルフィーユカツ 880円
カキフライ(4ヶ) 580円
エビフライ(2本) 380円
アランチーニ(5ヶ) 480円
ポテトフライ 350円
ウィンナー3種盛り合わせ 880円
ふぐの唐揚げ(5~6ヶ) 650円
ふぐのこタルタルソース付き
こちらは海鮮ペペロンチーノです。ガッツリと海鮮が入っていますね!
海辺でのカフェにピッタリのパスタです♪
こちらははまぐりとレモンクリームです。
レモンの酸味が良いアクセントになっていて、クリームパスタなのにさっぱりサラリと食べるそうで、定番の人気商品とのことです。
カルボナーラは濃厚だけど食べやすいそうです。
牛すじが人気
最近の一番人気は、こちらのメニュー、和牛のすじカレーだそうです。
実は、ものすごく手が込んでいる商品らしく、黒毛和牛のすじ肉を、何時間もかけて煮込むのを3回繰り返しているそうです。
そのおかげで、それこそ噛まなくても食べられるくらい柔らかくなっているので、ご年配の方にも人気なんだそうです。
県外からも定期的にこれを食べるために来られるお客様もいらっしゃるとのことです。
ぜひ一度お試しいただきたい一品です。
ハントンライス
玄関にドーンと看板の出ていたハントンライスも人気商品だそうです。
金沢のご当地グルメとして有名ですが、アバロー二さんでは、能登バージョンのハントンライスがいただけます。
ふぐの唐揚に、珍味ふぐのこを使用しているのが特徴です。ふぐ好きの方は是非お試しください!
カフェメニュー
アバロー二さんでは、人気の高級食パン店高匠のパンを利用したデザートなどがいただけます。
ハニートースト 450円
トースト 300円(コーヒー付き500円)
小倉トースト 450円(コーヒー付き600円)
能登ワインゼリー 300円
日替わりのケーキ 500円
小倉トーストとコーヒーを頂いてみました。
デザートにちょうど良い大きさで、アイスクリームも思ったより溶けにくかったので、最後までべちゃべちゃにならずにいただけました。パンにあんこにバニラアイス。間違いなくおいしいですよね。
こだわりの珈琲は、確かにものすごく飲みやすいお味でした。
冷めずに飲める程度の量にして、お値段を抑えて提供しているとのことでした。いろいろなところにこだわりが感じられます。
この日は、3種類のケーキが用意されていました。
テイクアウト
アバロー二さんは、オードブルやお弁当のテイクアウトにも対応されています。
洋食だけでなく、中華も得意という店長さん。オードブルの内容の希望にもできる範囲で応えてくださるそうです。
お弁当は650円から、オードブルは5~6人前で5000円くらいからご予算に応じて作って頂けるそうです。
能登の旬の食材を洋食で味わいたい方にはお勧めのお店ですので、ぜひ一度お立ち寄りください。
【CAFE ABARONE(カフェアバローニ) 店舗詳細】
住所 〒926-0041 石川県七尾市府中町員外13-1 能登食祭市場内 2階
電話 0767-52-9822
営業時間 10:00~18:00
(ランンチタイム 10:00~14:00)
定休日 能登食祭市場の休館日に準じます(通常火曜日が定休日)
支払い方法 現金、観光クーポンのみ