
のとルネアンバサダー、観光担当のっちです!
密にならずに、子ども達が思いっきり走り回れる、
お散歩にもちょうど良い農村運動公園をご紹介します。
能登中島駅より車で2分の「農村運動公園」
七尾市中島町は、以前は七尾市の中には入っていませんでした。平成の大合併の際、七尾市、中島町、田鶴浜町、能登島町の1市3町が合併し、新しい七尾市が誕生し、それに伴い七尾市中島町となりました。
「演劇のまち」として賑わい、俳優の仲代達也さんプロデュースで有名な能登演劇堂をはじめとして、「中島町」時代に作られた様々な施設や、名店と言われる飲食店も数々あります。
そんな中島町に、親子でのびのびと遊ぶことのできる公園があります。
能登中島駅から車なら2分、徒歩なら5~6分。
能登中島駅詳細はコチラ
駅前の道を右(熊木川方向)に進み、川の手前で右折。踏切を渡って右手側に「農村運動公園」があります。

穴場の公園!
結構広いのに、しっかり整備されているのに、七尾市民にもその存在があまり知られていない「農村運動公園」は、まさに穴場!?
ということは…
お子様を密にならずに走り回らせたい!
人のいないところで、マスクなしで、清々しい空気を吸いながら散歩がしたい!
そんな希望がかなえられる貴重な公園かもしれません。
駐車場完備
大きな駐車場があります。駐車に自信のない方も、楽々停められそうです。
ただ、中島駅まつりなど、近くでイベントのある時はそこの駐車場として利用されるようですので、その時には混雑するかもしれません。
きれいに整備された遊歩道



駐車場から続く遊歩道は、とてもきれいに歩きやすく整備されており、左右に配された緑や、小川を眺めながら、
快適に散歩を楽しむことができます。
「農村運動公園」の奥には芝生の広場



遊歩道をしばらく行くと、綺麗に生えそろった芝生が広がる美しい広場が見えてきます。
晴れた日に、お弁当を広げると、ちょっとしたピクニック気分が味わえそうで、
なかなかお出かけができなくてストレスのたまったお子様に楽しんでいただくのにちょうど良いかもしれません。

「海賊王に俺はなる!!!」あなたもルフィーになれるかも?
ぜひ、麦わら帽子を持参でお越しください!
大きな船の形をした遊具がド~ンと置かれています。
辺りに人がいない時には、ONE PIECEの名言を船の上で、大声で叫んでいただけると思います。
恋人同士なら、タイタニックの名シーンをBGM付きで再現も。
海賊船といえばカリブの海賊?フック船長に、ビッケ、宝島、ひょっこりひょうたん島…
穴場ならでは、いろいろな夢が広がります。
お子様にはいろいろな遊具として
もちろん、お子様には普通に遊具として楽しんでいただけます。
登ったり下りたり、滑ったり、潜ったり、くぐったり、ぶらさがったり…
思いっきり身体を動かして遊んでもらえそうです。








マンホールのの中に入るような感じではしごを降りると、船の中に入れます。
秘密基地みたいでお子さんたちはワクワクできそうですよね。横穴をくぐって船の外に出ることもできます。

また広い広場もあり、イベントなども開催できそうな場所もあります。

公園の隣には野球場があります。
また、マレットゴルフのコースも36ホールあるそうです。
とても広くて、いろいろな楽しみ方ができそうな「農村運動公園」。
中島町へ来た際には、ぜひ、子ども達といっしょに思いっきり遊んでみてください。
【「農村運動公園」施設紹介】
住所:〒929-2241 石川県七尾市中島町浜田1−83−1
公園利用料:無料