
のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです。
羽咋市にある「赤飯まんじゅう」で有名な老舗の和菓子屋「あさお樹庵」さんをご紹介します。
明治創業老舗の「あさお樹庵」
羽咋市にある和菓子屋さん「あさお樹庵」さんは、明治時代に創業され、百数十年の歴史のある老舗です。
20年ほど前に立て替えられ、建物は新しくなりましたが、先祖代々この地で商いを続けてこられて、今の店主が5代目になるそうです。
あさお樹庵は、駅前からつづくパセオ通り沿い、羽咋神社のすぐそばにあります。羽咋駅からは徒歩6分の距離です。
お店の横と斜め向かいに駐車場がありますので、車でもアクセスしやすい場所です。
店舗内の様子
お店の中には、いろいろな種類のお菓子が並べられています。
賞状なども飾られています。賞を獲得したお菓子もいくつかあるようです。
メディアでも紹介
また、メディアでもよく取り上げられているようで、ところどころに、芸能人のサインや写真、記事の切り抜きなどが飾られています。
メディア掲載の写真の中で和帽子を被っている方が、5代目店主の麻生直樹さんです。
ご主人の麻生直樹さんは、専門学校を卒業後、東京、金沢で修行をされていましたが、4代目の店主、お父様の直さんが若くしてお亡くなりになったことから、羽咋に戻り、20代の若さでお店を継ぐ事になったそうです。
奥様、先代の奥様も一緒にお店を切り盛りされています。
人気商品「赤飯まんじゅう」
店舗前の暖簾にも大きく書かれている「赤飯まんじゅう」
こちらがあさお樹庵さんで1番有名な商品です。
いい道の駅千里浜にも置かれている人気商品です。
赤飯まんじゅう 150円(税込み)
優しい甘さの生地の中にもちもちの赤飯が入っています。
食事代わりにもなるのかなと思いましたが、食べた感じはご飯ではなくやはりお菓子です。
ただ、甘いものが苦手という方には食べやすいと思います。
ミレニアム商品「黄金のたまご」
もう一つの看板商品がこちらの「黄金のたまご」です。1999年に作られたミレニアム商品だそうです。
能登産の卵とと珠洲の天然塩を使用した和風のケーキで、ごまあん、栗あん、イチゴあん、チョコレートクリームの4種類あるようです。
黄金のたまご 200円(税込み)
こちらがごまあんです。
あさお樹庵さんは、4代目までは完全な和菓子屋さんだったそうですが、今の店主の代になって洋菓子も作り始めたそうです。
かわいい洋菓子や、和と洋のコラボ商品もあります。
マシュマロ 150円(税込み)
里山パンプキン
神子原米ばぁむ 280円(税込み)
UFO伝説 170円(税込み)
とらかわ焼 190円(税込み)
笹だんご 140円(税込み)
栗どら 180円(税込み)
わらび餅・くずもち 250円(税込み)
ごま焼き 130円(税込み)
くるみまんじゅう 130円(税込み)
花とおしゃべり 200円(税込み)
乃と路 180円(税込み)
栗 180円(税込み)
最中 140円(税込)
上生菓子も美味しそうです。
一部をご紹介しましたが、とにかく、たくさんあって選ぶのに迷います。
手土産によさそうなセット商品もいろいろあります。
6代目は娘さん!
可愛いマジパンの作品が飾られていました。専門学校に通われている店主の娘さんの作品で、校内のコンクールでの金賞受賞作です。
さすがですね!卒業後は跡を継がれるべく修行に行かれることが決まっているそうです。老舗の歴史が続いていくのは素晴らしいですね。
羽咋市へお越しの際は、ぜひ一度老舗の味を味わってみてください。
【あさお樹庵 店舗詳細】
住所:石川県羽咋市旭町エ1ー1
電話:0767‐22‐0006
営業時間:8:30~18:30
(日曜祝日のみ~17:00)