羽咋市 海千里浜カキビーチ 絶景!目の前に海が広がるレストラン「浜焼き能登風土千里浜店」【羽咋市】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです! 2021年2月にリニューアルオープンした「能登千里浜レストハウス」。 浜焼き能登風土(七尾市)の運営となり、レストランで牡蠣が楽しめるようになりました! オーシャンビューを満喫し、新鮮な海の幸で浜焼きを楽しもう! 羽咋市の観光スポット、千里浜なぎさドライブウェイを走ると、... 2023年4月12日 noto-renaissance
七尾市 能登かき魚醤いしりギャラリー レトロモダンな牡蠣と魚醤の専門店「いしり亭」【七尾市】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです! 能登の食文化を支えてきた魚醤(いしり)料理を味わえるお食事処いしり亭が、牡蠣と魚醤の専門店として2023年2月17日にリニューアルオープンしました。 早速行ってきましたのでご紹介します! 御祓川(みそぎがわ)沿いにある人気のお食事処 大正時代に建築された銀行を改築した蔵造り... 2023年2月19日 noto-renaissance
穴水町 牡蠣相撲能登ランチ 元相撲力士が料理するお店「ちゃんこ鍋一品料理 力」【穴水町】 のとルネアンバサダー、北山里江です。 穴水町出身の元相撲力士が地元で営業する、ちゃんこ鍋のお店に伺ってきました。 「ちゃんこ鍋一品料理 力」の外観 のと鉄道穴水駅から約6分の所に「ちゃんこ鍋一品料理 力」はあります。 本町商店街から少し奥になるので川を沿って行きます。 お店の前に赤い旗の所が「力」です。 駐車場は、お店... 2023年1月29日 noto-renaissance
七尾市 牡蠣中島町岩牡蠣能登 「(有)山口水産」新鮮で濃厚な牡蠣を養殖し販売!食べ方までレクチャー【七尾市 中島町】 能登の中島町は全国有数の牡蠣の産地です。今回は中島町の「㈲山口水産」さんで、夏の牡蠣である「岩牡蠣」をむく体験をしてきましたよ♪夏の牡蠣って?岩牡蠣って?疑問に思う方がいらっしゃるかもしれません。... 2022年9月25日 noto-renaissance
穴水町 老舗かきまつり牡蠣カキ 明治創業!老舗料亭雁月(がんげつ)【穴水町】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです! 能登半島の真ん中に位置する穴水町。湾を取り囲むようにしてある町で、 海鮮の美味しさは全国的に定評がある町ですよ。 その穴水町の老舗料亭「雁月」さんをご紹介します。 明治時代開業「料亭雁月」 創業は明治時代の雁月さん「がんげつ」と読みますよ。 穴水町は牡蠣の産地として有名です... 2022年5月7日 noto-renaissance
七尾市 能登かき能登ディナーランチ 「炭火ダイニングike」で新鮮な牡蠣で能登を味わいつくす!【七尾市中島町】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです! 全国有数の牡蠣の産地、中島町に新しいお店ができました! 2021年12月にOPENした、牡蠣を堪能できるお店「炭火ダイニングike」さんをご紹介します。 能登中島駅から徒歩5分 炭火ダイニングikeさんは、2021年12月25日にOPENしたばかりの牡蠣料理店さんです。 能... 2022年2月3日 noto-renaissance
七尾市 食べ放題能登かき牡蠣カキ 七尾湾を眺めながらおいしい牡蠣を食べ放題!「木村功商店」【七尾市中島町】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです! 能登かきの産地、中島町。 牡蠣が育つ海を前にして、新鮮な牡蠣を食べ放題! 美しい牡蠣棚 木村功商店さんへ向かうべく、七尾市中島町瀬嵐地区へ車を走らせると、七尾湾に美しくならぶ牡蠣棚が見えます。 七尾湾は牡蠣の生息に向いており、栄養豊富なその海で、牡蠣は一年で大きくなるそうで... 2022年1月5日 noto-renaissance
七尾市 能登かき中島町牡蠣テイクアウト 豊かな七尾湾で育った能登かきは最高の美味しさ!「山田水産」【七尾市中島町】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです! 七尾湾の栄養豊富な海で育った能登牡蠣。 全国から注文が殺到する「山田水産」さんをご紹介します。 国指定の重要湿地である七尾湾 七尾市中島町は、県内外から訪れては、この地を気に入って移住する方も多いという人気の町です。 七尾湾は、国から「生物多様性の観点から重要度の高い湿地」... 2021年12月21日 noto-renaissance
七尾市 能登予約ディナーランチ 芳醇な牡蛎を堪能できるオイスターバースタイルのお店「オイスターガレージ389」【七尾市 七尾西湾沿い】 コロナ禍の中、オープンした「オイスターガレージ389」七尾湾の牡蠣を堪能していただくことのできるお店のご紹介です。... 2021年5月6日 noto-renaissance
七尾市 中島菜無人駅のと鉄道列車 能登牡蠣生産地&演劇の町として知られる「能登中島駅」【七尾市】 のとルネアンバサダー、観光担当のっちです! 食と文化、演劇の町として有名な中島町の駅「演劇ロマン駅」をご紹介します。 のと鉄道の七尾から5つ目に位置する「能登中島駅」 のと鉄道は、8駅の鉄道です。七尾駅を発車し、5つ目のちょうど真ん中に位置する駅が「能登中島駅」です。 のと鉄道にある駅は、どの駅もそうですが、「能登中... 2021年3月22日 noto-renaissance
穴水町 マリンスポーツ牡蛎宿泊ランチ 能登でマリンスポーツを楽しもう!ペット同伴で宿泊できる!古民家宿「龍屋(たつや)」 【穴水町】 のとルネ アンバサダーの木戸奈諸美です。 石川県能登でマリンスポーツが楽しめる素敵な古民家宿をご紹介します。 目の前に広がる美しい海を貸し切り状態 古民家宿「龍屋」(たつや)の目の前に広がる美しい海で、優雅にSUP(スタンドアップパドルボード)が楽しめます。 穏やかな内海の穴水湾は、太平洋側ではなかなか無い透明度の... 2020年10月3日 noto-renaissance