芳醇な牡蛎を堪能できるバースタイルのお店「オイスターガレージ389」|七尾市

コロナ禍の中、オープンした「オイスターガレージ389」
七尾湾の牡蛎を堪能していただくことのできるお店のご紹介です。
牡蛎小屋とは全く違う新しいコンセプトで開業されました。

※2024年能登半島地震後、休業されています。

隠れ家的な場所にあるお店

七尾市奥原町の七尾湾に面したところに、このお店があります。
県道1号線(七尾輪島線)の和倉温泉西交差点を西の方角(七尾湾の方角)へ直進してください。

電柱にオイスターガレージ389さんの案内板があります。
その案内板の左奥にお店があります。

さてお店に到着しました。大きな倉庫の一部を改装されたそうです。

店内に入ってみると、白を基調としスッキリとおしゃれなカフェバーの様です。
コロナ禍の開業という事もあり、コロナ対策に万全を期すため、カウンター10席のみとなっております。

 

「オイスターガレージ」オーナーの思い

こちらのお店は、七尾湾奥原地区で畜養される「能登かき」の魅力を多くの方に堪能していただきたいというオーナーの思いが詰まったオイスターバースタイルのレストランとなっております。

瀬上水産の4代目が心を込めて、新鮮で旨みの詰まった牡蛎を提供したという思うから始めた瀬上水産のアンテナショップです。

一般の方からプロの料理人の方まで、牡蛎の購入と同時にレストランで牡蛎を味わっていただき、牡蛎の美味しさを満喫してもらいたいという思いから「オイスターガレージ389」を開業しました。

【オイスターガレージ389さんで扱っている牡蛎の説明】

「能登半島の七尾西湾で育成される“能登かき”の中から厳選したものを徹底的に洗浄し雑味を取り除き、0.5μの濾過フィルターと紫外線ランプの照射を経た減菌海水で畜養、生食に適合した安心安全の海のメグミです。」
 -オイスターガレージさんのHPから抜粋-

最大限に旨みを引き出す、シンプルスチームで牡蛎を味わって!

 皆さんは、殻付きの牡蛎というと網にのせて炭火で焼くのが美味しいと思っている方も多いと思います。
 こちらのお店では、シンプルスチームという方法で、牡蛎を食べていただきます。
メニューにも「当店イチオシ」となっていましたので、食べずにはいられませんよね。
一番美味しく蒸し上がる時間と温度があるため、チーフのトムさんがタイマーをセットします。蓋つき鍋から湯気が出てきて蒸し上がるまでの時間のワクワク感がたまりませんでした。アツアツの殻付き牡蛎を自分で開けて食べた瞬間、これが本当に美味しかったです。身がプリプリして、塩味もほどよく、牡蛎の旨みが口の中に広がるのです。もう最高です。

牡蛎のしゃぶしゃぶ!

私は、牡蛎をしゃぶしゃぶで食べるって、とても斬新だと思いました。
瀬上水産の生食で味わえる安心安全な牡蛎だからこそできる食べ方なのでしょうか。


昆布出汁の中にまずは野菜を入れます。

次に“プリプリ”の牡蛎を入れて、お好みの食感までしゃぶしゃぶします。

チーフのトムさんは、表面が“キュッ”と締まった瞬間が食べごろだと言います。

表面はしっかり火が通っていて、中が半生のトロッとした感じが最高に美味しかったです。

私は、このトロッした感触を初めて味わった気がします。
つけタレのポン酢にもトムさんのこだわりが詰まっていて、牡蛎との相性が抜群です。

他のメニューもこだわりの牡蠣料理

●かきグラタン

試作を重ね、ホワイトソースと里芋とのマッチングが最高に美味しい!

 

●味噌かきのコンフィ

お味噌の風味と牡蛎のベストな相性がたまりません!

●奥原クラムチャウダー

今までに私が食べたクラムチャウダーの中ではイチオシです!


 

●牡蛎のペペロンチーノ

ガーリックと鷹の爪と牡蛎のベストマッチングです!


料理を作っているチーフのトムさんは、実は和食専門の料理人でした。

その経験を活かし、思考錯誤を重ねグラタン、クラムチャウダーを完成させました。
トムさんという名前は通称です。れっきとした日本人です。昔、「歌手のブラザートムさんに似ているね」と言われたことを切っ掛けに、お店ではトムさんと名乗っているそうです。
一見無口で、話しかけづらく見えちゃうかもしれませんが、とっても優しくて楽しい方です。

「オイスターガレージ389」メニュー


  シンプルスチーム Lサイズ3個 990円
  しゃぶしゃぶ Lサイズ5個 1800円
   *どちらも追い牡蛎 1個275円 2個495円 3個770円
  スーペリアルカキフライ Mサイズ5個 1,280円
  かきグラタンTom’s Style 880円
  奥原クラムチャウダー   800円
  味噌かきのコンフィ 2個 680円
  牡蛎のペペロンチーノ   780円
  新鮮野菜のピクルス    650円
  ガーリックトースト    330円
  能登米(有機無農薬)ごはん味噌汁セット(漬物付) 440円
ドリンクメニュー
  オイスターバーということから、牡蛎のお料理にとてもよく合うお酒を厳選しておかれています。
  ゆっくりとお酒と牡蛎のコラボレーションを楽しんでいただきたいと思います。
 *ワイン 輪島門前のワイナリー HEIDEE WINERY
   白 千里ソーヴィニオンブラン2019
   白 千里アルバリーニョ2019
   赤 千里プティヴェルド2019
    グラス 700円
    ボトル 4,800円
   スパークリング アルバリーニョエキストラブリット2019
    ボトルのみ 8,800円
 *ビール
   サッポロ黒ラベル
   キリンラガー
   アサヒスーパードライ
    中瓶(550ml) 各850円
    小瓶(334ml) 各600円
 *ウィスキー
   BOWMORE12year、スコッチウィスキー、シングルモルト
    グラス 600円
 *ノンアルコール
   烏龍茶              450円
   コカコーラ            450円
   ジンジャーエール ウィルキンソン 450円
   ミネラルウォーター、炭酸水    450円
   ノンアルコールビール     各種450円

今回「オイスターガレージ389」さんを訪れて感じたのは、他にはない牡蛎料理専門店として、贅沢な時間を楽しんでいただけたらいいなと思いました。
是非、一度訪れてみてください。

「オイスターガレージ」は要予約

ご来店には予約をお願いしますとのことです。

お席の数に限りがございますので、ご来店になる時は、お電話にて前日の午前中までにご予約ください。

店舗詳細

住 所:七尾市奥原町下389
電 話:0767-62-1616
営業時間:昼時間 11:00~14:00
     夜時間 17:00~21:00(ラストオーダー20:30)
定休日: 毎週日曜日の夜時間、月曜日
支払方法:現金、クレジットカード、PsyPay、スマホ決済・電子マネー


この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

pickup
おすすめの記事