
のとルネアンバサダー、観光担当のっちです!
和倉温泉や能登島への玄関口となる和倉温泉駅
のと鉄道!七尾の次は「和倉温泉駅」
のと鉄道は、七尾駅から穴水までの計8駅の駅があります。
のどかな七尾湾を望みながら、ゆっくりと車両の旅を楽しむことができる「のと鉄道」はとても美しい。
決して本数は多くありませんが、ゆったりと旅を楽しむことができる沿線です。
和倉温泉の玄関口である「和倉温泉駅」
七尾市の代表的な温泉地である「和倉温泉」。湯が湧く浦「湧浦」→「和倉」となった地名がついたと言われています。
多数の旅館やホテルが立ち並び、気持ちの良い湯を求めて多くの方が日々訪れます。
和倉温泉へ電車で来られる方は、この「和倉温泉駅」が玄関口となります。サンダーバードも停車するため、便利な駅になっています。
和倉温泉だけではなく、美しい能登島などへもこの和倉温泉駅が入口となります。
「和倉温泉駅」はきれいな駅舎
開湯1300年を誇る和倉温泉。この和倉温泉の入口となる「和倉温泉駅」はとてもきれいな駅舎です。
トイレもとてもきれいなので、気持ちよく利用することができます。
待合室もゆったり過ごせます。観光案内所もあるので、わからないことは気軽に聞いてみてください。
駅内には、花嫁のれんくぐりもできる場所がある
能登の花嫁がくぐる花嫁のれん。その花嫁のれんをくぐることができる場所があります。
誰でも気軽に楽しめます。
和倉温泉にはかわいいキャラクターがいる!
和倉温泉にはかわいいゆるキャラがいます。
それが「和倉温泉わくたまくん」です。
和倉温泉の内外にもいたるところに、このかわいいキャラクターが和倉温泉を訪れる方々を迎えてくれています。
改札内はゆったりとしたホームがある
特急電車や、花嫁のれん号、のと里山里海号など、多くの電車が発着する駅です。
駅前にはレンタカーやタクシー乗り場、バス乗り場もある
和倉温泉駅前にはレンタカー会社や、バス・タクシーなどの乗り場もあります。
和倉温泉駅は、多くの方々が多く利用する駅です。ぜひ、駅の中にいるかわいいキャラクターも探してみてくださいね。