
のとルネアンバサダー、イベント担当るっちです。
七尾の人気のお宿、つむぎ庵さんが主催の素敵なイベントのご案内です。
会場は、金沢市にあります料理旅館 金沢茶屋さんです。
七尾市「御宿 つむぎ庵」
つむぎ庵さんについてはこちら↓↓↓
つむぎ庵さんが主催するイベントのご案内です。
まずはつむぎ庵さんのご案内文です。
現代ガレと加賀友禅作品展
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
エミール・ガレとは
アール・ヌーヴォーとは、19世紀末から20世紀初頭にかけてヨーロッパを中心とした国際的な美術運で、「新しい芸術」を意味します。
そのアール・ヌーヴォーを代表するフランスのガラス工芸家がエミール・ガレです。
作品を一目見れば、その特徴は見たことがあるという方が多いのではないでしょうか。
その位有名なガレの作風です。
伝統工芸・加賀友禅
そのガレ展と、石川県の伝統工芸・加賀友禅の作品展があわせられています。
加賀友禅は今から約5百年前、17世紀中ごろに確立した伝統的な染色技法です。
現在は石川県金沢市周辺で作製されています。
加賀の国独特の落ち着いた風土が、彩りや柄に大きく影響している加賀友禅。
晴れ着として加賀友禅の着物を大切に着られている方も多いと思います。
そんな加賀友禅を現代の生活スタイルに合わせ、洋服や生活雑貨として仕立てた作品が展示されます。
ヨーロッパの伝統工芸と石川県の伝統工芸を同時に楽しむことができます。
貴重な機会ですので、是非、足を運んでみて下さいね。
【現代ガレと加賀友禅作品展 詳細】