七尾市 日本酒酒酒店 酒粕も好評!日本酒「神力」の三谷酒造店【七尾市】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです。 七尾市一本杉通りの奥にある古い酒屋さんです。 表に「酒粕あります」の貼り紙でふらっと入ってみました♪ 三谷(みたに)酒造店さんをご紹介しますね。 一本杉通りの奥にある酒造店 七尾市にある有名な観光スポット、一本杉通り。 のとルネの記事をご参照ください。↓↓↓ その通りを奥に... 2023年2月4日 noto-renaissance
能登町 日本酒蔵元酒造 能登の地酒「竹葉」の蔵元「数馬酒造」直営店【能登町】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです。 創業はなんと明治2年! 能登町宇出津にある能登の地酒を作る「数馬(かずま)酒造」さんの直営店に伺いました。 日本酒ってこんなに美味しいんだ!という経験をしましたよ。 「あばれ祭り」で有名な宇出津(うしつ)にある蔵元 能登町宇出津。お祭り「あばれ祭」が有名な町です。 お祭りで... 2022年10月31日 noto-renaissance
能登町 地酒ピザ宿泊珈琲 海沿いで、ランチや貸切フルコースディナーが楽しめるカフェ「249」【能登町】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです。 能登町の国道249号線沿いに2021年夏にオープンしたカフェは、その名も「249」 海を見ながらランチやディナーを楽しめるお洒落なカフェです。 249外観 穴水町から海岸線沿いに能登町へ249号線を走っていると左手に見えてくる二階建ての古民家がカフェ「249」です。 三波の... 2022年8月13日 noto-renaissance
輪島市 日本酒野菜お菓子總持寺祖院 開創700年を迎える「總持寺祖院」近くに新店オープン!『おみやげ処 えん』【輪島市】 開創700年を迎える「總持寺祖院」がある門前町に、心が温かくなる素敵な土産店ができました。『おみやげ処 えん』をご紹介します。令和3年、開創700年を迎える... 2021年3月30日 noto-renaissance
輪島市 地酒輪島朝市試飲能登輪島 朝市で美味しい甘酒が飲める!能登輪島「白駒」蔵元日吉酒造店【輪島市朝市通り】 のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです! 全国でも有名な石川県輪島市の朝市。 そこに、ほっこりする酒屋さんがあるのでご紹介しますね! 朝市駐車場から朝市通りに入ってすぐの酒造店 朝市の駐車場から朝市通りに入ってすぐ、とても優しく、ほっこりする香りがしました。 近くにはコップを熱そうにすすっている人が何人かいらっしゃ... 2020年11月23日 noto-renaissance