
のとルネアンバサダー、観光担当のっちです!
七尾市和倉温泉にある代表的な旅館「加賀屋」さん。
加賀屋は同じ和倉温泉内にグループ旅館を持っており、その一つが「虹と海」です。
「虹と海」さんに、素敵なroomが開設しましたよ。
和倉温泉旅館「虹と海」
和倉温泉旅館街にある、景観のとても良い橋「渡月橋(とげつきょう)」を渡ってすぐにある旅館が「虹と海」です。
全室オーシャンビューという開放的なお部屋で良質の温泉がでる大浴場を兼ね備えた、和倉温泉でも人気の旅館です。
洗練されたエントランスでは虹色のパラソルが。
そして目の前には海がひろがります。
「虹と海」では、2022年6月、「モントレールーム」というお部屋が開設されました。
モントレールームとは?
「虹と海」モントレールームとのモントレーとは、
アメリカにある七尾の姉妹都市モントレー市のことです。
「虹と海」を管轄する加賀屋の名誉会長・小田禎彦氏は、モントレー市と七尾市の友好に永年尽力されています。
モントレーのアンテナショップ、またモントレーにかかわる人のための情報交換の場、くつろぎの場、
として開設したとのことです。
モントレー市の魅力発信、友好の証として、今後の活用が期待されています。
モントレールーム内は落ち着いた色調の大人な空間です。
ジャズフェスティバルのポスターが色とりどりに飾られ、モントレーワインをはじめ、モントレー市にちなんだグッズも並びます。
中央には大画面が設置されており、この日はモントレー市の様子の映像が流れていましたよ。
七尾市と姉妹都市・モントレー市
七尾市とアメリカ・モントレー市は1995年、姉妹都市提携しました。
モントレー市はアメリカの西海岸に位置し、カリフォリニア州にある市です。
以前はイワシ漁がとても盛んな港町だったそうです。
とても活気のある市で、毎週のようにイベントが開催され、陽気な市民性がうかがえます。
その中でも世界3大ジャズフェスティバルのひとつである「モントレージャズフェスティバル」があります。毎年9月に開催され、毎年2万人の観客を集めています。
実は七尾市で毎年行われている「モントレージャズフェスティバルin能登」は、世界で唯一「モントレージャズフェスティバル」の冠の使用の許可を得ている栄えあるイベントです。
2022年で第32回を迎えるジャズフェスティバルは日本で最長のジャズフェスティバルで、全国のジャズファンを魅了し続けています。
能登食祭市場とモントレー市
2022年で30周年をむかえた七尾の「能登食祭市場」。
七尾湾の目の前に立地し、新鮮な海の幸を味わうことができる七尾最大の観光立ち寄り処となっており連日たくさんの観光客が訪れます。
そしてリピーターも多く、とても人気のある施設です。
この能登食祭市場がここ七尾市にできるには、大変な経緯がありました。
いまから30年以上前。
七尾市は古くからの歴史を持ち、七尾港を中心に漁業や木材などの物流拠点としてとても栄えていましたが、金沢ー能登の道路建設がわずかに七尾が外れてしまった関係で徐々に廃れていっていました。
そこで七尾マリンシティ構想として「漁師の波止場」という意味をもつフィッシャーマンズワーフを七尾に作ることが計画されました。
その視察に全国のフィッシャーマンズワーフを訪ね歩いたという七尾マリンシティ推進協議会のメンバー達。その一人が現在七尾モントレー友好協会会長の森山外志夫氏(写真)です。
しかし日本中どこを見ても七尾港と結びつくような理想のフィッシャーマンズワーフはなく、視点を海外に向けました。
そこでアメリカの西海岸にあるモントレー市が視察候補にあがりました。
モントレー市はかつてイワシ漁で栄えていましたが、次第に漁獲高が落ち、観光業に転換し見事成功をおさめている都市です。
なんとなく七尾市と似た経緯があるモントレー市。
1986年に第1回マリンシティ推進協議会西海岸ツアーがあり、メンバーはモントレー市を訪れました。そこにあったフィッシャーマンズワーフは見事に理想と合致したそうです。
木造のフィッシャーマンズワーフを参考にし、能登食祭市場の建設に至ったそうです。
その大変な経緯と苦労は一冊の本になりました。
「夢を現実に変えた男たち」
当時何千部もの冊数が刷り上がったのですが、現在は在庫はなく、絶版となっています。
しかしながらその内容はこれまでの経緯、苦労、そして七尾を何とかしようと立ち上がった若者たちの思いが感じられます。
現在に読んでも胸が熱くなる内容です。
こちらのモントレールームにありますので、お手に取って読んでみてほしい一冊です。
モントレー市市制250周年記念
2022年6月1日。
「虹と海」でモントレー市市制250周年記念祝賀会が行われました。
七尾・モントレー友好協会会長である森山外志夫氏。
当日はVTRによる能登島小学校生徒による太鼓の披露や有志による笛による演奏披露などがありました。
モントレー市とはオンラインで交信し、これまでと変わらぬ友好を誓いあっていました。
虹と海の美味しいお料理が並びました。
モントレー料理にちなんだコブサラダ風サラダはとても人気でした!
パンも、こちらで焼いたものです。パン屋さんのように美味しかったです!
虹と海 ランチブッフェ
「和倉温泉 虹と海」ではレストランリニューアルと12周年記念企画として
温泉deランチビュッフェ
を毎週土日に開催しています。
●時間 毎週土日 11:30~14:00(12:30までにご来場ください)
お食事時間90分
●料金
大人(中学生以上)3450円(税込)
小人(2歳以上~小学生以下)2200円(税込)
●特典 温泉入浴付き
温泉付きでランチビュッフェとは、なんて贅沢な企画!
美味しいお料理と良質の温泉。そして素晴らしい景色を楽しみに、虹と海さんにいらしてみてくださいね。
そしてモントレールームでモントレー市のことを知って、七尾市とモントレー市の友好の証を是非ご覧くださいね。
【和倉温泉虹と海 モントレールーム 詳細】
七尾市和倉町ヨ部96
0767-62-8888
●モントレールーム営業時間
15:00~20:00
7:00~10:00