
のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです。
七尾に来たなら品質に自信ありの「鹿渡島定置」に是非立ち寄ってみてね。
旬の蟹やぶりも実際に目で見て選べます。
Contents
能登食祭市場正面入り口から入ってすぐ右手
正面から入って右側は、市場スタイルでお店が並んでいます。その一番手前にあるのが鹿渡島定置さんです。
鵜浦漁港で操業する定置網の網元の「鹿渡島定置」
石川県に来たなら是非味わってもらいたい食材の1つが蟹です。
「鹿渡島定置」では、店内の大型水槽でしっかりと活蟹を管理しているので、元気な活蟹も手に入れることができます。
鹿渡島定置にはニコニコとしたスタッフの方がいらっしゃるので、何か不明点などがあれば気軽に聞いてもらっても大丈夫です。
とても親切に色々教えてくださいます。
今が旬の蟹・ぶり
石川県の蟹は11月から解禁となります。香箱蟹は年末までの期間限定でしか味わえませんが、地元では香箱を好んで食べらる方が多いです。
寒ブリが有名ですが、こちらでは、切り身の他、すぐに食べられるブリの握りも並んでいました。
干物も豊富に取り扱いがあり、おみやげとしてもとても喜ばれます
干物はいくつか種類が用意されています。
あらかじめ決まったセットでの提供も可能ですが、好きな食材を加えてアレンジしたり、
苦手な食材は外しててお好みの食材を加えるようにお願いしたりなど、好みに応じて対応してくれるとのことです。
珍味や乾物も多数取り揃えあり!
お酒のつまみなどにも嬉しい珍味や乾物も豊富に取りそろっています。どれを選ぼうか迷ってしまうくらいです。
自宅へ宅急便で配送可能!(別途配送料)
そしてもちろん配送料はかかりますが、自宅への発送も可能です。
お土産を買っても持って帰ることが大変という方は宅急便を利用して手軽に自宅に配送してもらえますよ。
食材を購入して浜焼きも楽しめる!
「鹿渡島定置」で購入した食材を持ち込んで、食祭市場内にある浜焼きスペースで味わうことも可能です。
味を確かめてからお土産をチョイスすることもできるのは嬉しい限りです。
能登では海の幸が豊富です。能登へ来たなら能登の美味しい海の幸をたっぷりあじわってくださいね。
漁師体験もできます。お得なふるさと納税でのお申し込みも可能です!
店名 |
鹿渡島定置(鮮魚・干物) |
住所 | 石川県七尾市府中町員外13 |
連絡先 | TEL/FAX 0767-53-1234 |
営業時間 | 8:30~18:00 |
取扱食材 | 活蟹、旬の鮮魚、干物、珍味、乾物 |
支払方法 | 現金 クレジットカード |
map
|