pickup
ランチのご飯お代わり可!リーズナブルに本格中国料理が味わえる開口笑【羽咋市】

のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです。

羽咋市にある「開口笑」は、お手軽に本格的な中国料理が食べられると評判です。

※美味しくてコスパが良いと評判のランチレポート追加しました!

 

羽咋市の大通り沿い、159号線寄りにある「開口笑」

羽咋の市街地方面から来ると、左手に大きな看板が見えます。

大きな看板の手前、道の脇に黄色地に赤色が目立つ看板があります。

ライス、サラダ、スープお代わり自由にひかれてお店に入る方も多そうです。

看板の横を曲がると駐車場があり、その先に店舗があります。

店内の様子

入り口を入ると、いかにも中国料理店という雰囲気が広がります。

 

通路左手に4人掛けのテーブルが二つあるブースが二個、合計16席あります。

右手に厨房の見えるカウンター席があります。

更に左奥に、最大20人ほどは入れるお座敷があり、宴会もできるそうです。

店主 櫻井峰明さん

レジ横の壁に、修業時代の写真が飾られていました。

中華の鉄人と言われた陳健一さんと若き日のご主人が一緒に写っています。

20歳から4年間は、志賀町にある能登ロイヤルホテルで、陳健一の兄弟子の下で修業し、その後、東京の熊谷喜八シェフが創業したキハチが運営する中国四大料理の料理人を集めたダイニングで厳しい修業時代を過ごし、上海料理以外にも、四川、広東、北京料理も学ばれたそうです。飲食店を経営されていたお母さまが、お店を閉められるタイミングで羽咋に戻って、現在のお店を開業し、修業の経験を活かして上海料理ベースのオリジナルの中国料理を提供されているそうです。

平成15年5月にオープンして、30年近く続いている地元でも人気の高いお店です。

本格的な中国料理でありながら、価格がリーズナブルなので、金沢から来られる常連さんもいらっしゃるようです。

メニュー    (料金は税抜き、2021年12月現在の情報です)

まず、黒ベースに白字で、厚みのあるメニューがお洒落です。ここからも本格的な感じが伝わってきます。

前菜・野菜料理・その他

海鮮サラダ          1200円

能登豚冷製          650円

ピータン豆腐         580円

四川風麻婆豆腐        900円

グリーン野菜の蟹あんかけ   1200円

八宝菜            1200円

棒棒鶏            680円

くらげ            900円

豚舌             460円

煮玉子            130円

ピータン           480円

蒸し鳥の三種ソース      760円

開口笑サラダ         600円

能登豚の釜焼きチャーシュー  750円

メンマ            250円

ザーサイ           230円

中国風冷奴          400円

青菜の塩味炒め        650円

茄子の甘酢辛子炒め      880円

茄子の甘味噌炒め       880円

グリーン野菜のXO醤炒め    1200円

ご飯

フカヒレご飯        1530円

五目あんかけご飯      825円

海鮮おこげ         1450円

あられチャーハン      780円

五目チャーハン       800円

高菜チャーハン       740円

蟹玉あんかけご飯      880円

蟹レタスチャーハン     920円

麻婆ご飯          930円

海老あんかけご飯      980円

チャーシューレタスチャーハン 880円

豚の角煮あんかけご飯    980円

五目おこげ         1280円

蟹フカヒレおこげ      2780円

白飯            280円

白飯(小)         210円

肉料理

 

 

国産豚バラ肉の甘味噌炒め     1000円

国産牛肉とピーマンの細切炒め  1280

能登豚とピーマンの細切炒め    1000

能登豚の黒酢酢豚          1000円

国産牛ハラミ肉の甘味噌炒め    1200

国産牛ハラミ肉のオイスターソース炒め  1350

国産牛肉のブラックペッパー炒め  1350

国産牛肉のXO醤炒め        1450

健康鶏のバーベキューソース炒め    1200

健康鶏の辛子炒め           1200

健康鶏とカシューナッツの炒め     1200

健康鶏のブラックビーンズ炒め     1200

チャーシュー卵炒め

麺・スープ

五目あんかけラーメン        825円

黒酢の汁なし担々麺         740円

担々麺               920円

上海風肉野菜焼きそば        785円

海老あんかけラーメン        980円

スパイシー牛すじ麺         880円

酸辣湯麺              840円

細切葱・チャーシューのラーメン   780円

中国高菜ともやしのラーメン     780円

五目あんかけ焼きそば        825円

ラーメン(醤油・塩)        650円

葱・蒸し鶏の細切ラーメン      780円

豚の角煮ラーメン          720円

塩焼きそば             720円

海老あんかけ焼きそば        980円

海老あんかけかた焼きそば      980円

五目あんかけかた焼きそば      825円

コーンスープ            430円

酸辣湯               700円

野菜スープ             430円

ふかひれスープ           980円

蟹ふかひれスープ          1280円

玉子スープ             400円

海鮮料理

車海老のチリソース         1920円

海老のマヨネーズ炒め        1480円

フカヒレの姿煮           時価

紋甲イカと野菜の塩味炒め      1480円

海老のチリソース          1480円

海老・イカ・ホタテのXO醤炒め    1300

海老玉子炒め            1250円

かにと豆腐の塩味煮込み       980円

海老と海老の卵と豆腐の煮込み    1650円

蟹爪                360円

ホタテのチリソース         1480円

海老と野菜の塩味炒め        1480円

紋甲イカの甘酢辛子炒め       1200円

蟹玉子(甘酢、塩、醤油)      1200円

ホタテと青菜のクリーム煮      1450円            

点心・甜点心

 

骨付き若鶏モモ唐揚げ       480円

焼き餃子             540円

春巻き              310円

焼売               220円

能登豚の角煮入り豚まん      180円

円盤餃子             560円

海老焼売             260円

手羽先の唐揚げ          370円

古代米ちまき           300円

胡麻ダレ水餃子          575円

揚げ餃子             540円

骨付き若鶏モモ唐揚げ香味ソース  520円

水餃子              540円

海老煎餅             320円

杏仁アイス            365円

愛玉ゼリー            365円

開口笑ドーナツ          225円

胡麻きなこ団子          220円

杏仁豆腐             465円

バナナ春巻き           270円

奥能登汐キャラメルプリン     365円

黒豆入りはと麦          365円

人気定食・餃子定食

人気定食               1240円

メイン料理を一品

・牛ハラミのオイスター炒め

・回鍋肉

・海老のチリソース

・牛肉とピーマンの細切り炒め

・黒酢の酢豚

・八宝菜

・麻婆豆腐

セット内容

・白飯

・お新香

・スープ

・サラダ

・付け合わせ

・デザート

※白飯、お新香、スープ、サラダはおかわり自由

餃子定食  Aセット      1000円

  白飯、お新香、スープ、サラダ、付け合わせ、デザート

      Bセット      685円

  白飯、お新香、スープ、サラダ

餃子を一品

・焼き餃子

・揚げ餃子             

・水餃子

※白飯、お新香、スープ、サラダはおかわり自由

コース料理・オードブル

お一人2160円のコース料理や、一人前1000円~のオードブルもあります。

ドリンク

おつまみ3点セット         320円

紹興酒

 古越 龍山  10年 ボトル4500円 グラス 900円

      8年  ボトル3300円 グラス 650円

      5年   ボトル 2200  グラス  550円

中国酒  ボトル 1,520円 グラス 400円
 桂花陳酒 (キンモクセイ)
 枝酒 (ライチ)
 山植酒 (サンザシ)
 杏子酒 (アンズ)

梅酒        400円

ハイボール     480円

ビール
 アサヒスーパードライ
  生ビール ()     820
  生ビール()     540
  生ビール ()     410
  生ビール (グラス)   380
瓶ビール
 アサヒスーパードライ  570

 キリンラガービール    570
 青島ビールプレミアムビール 470円

 ノンアルコールビール 420

サワー・その他
 生グレープフルーツサワー  520
 生レモンサワー        520
 カルピスサワー        380
 ウーロンハイ         350
ソフトドリンク
 コーラ          260円
 ジンジャーエール     260円
 カルピス         260円
 期間限定カルピス     260円
 ウーロン茶        260円
 ホットコーヒー      325円
 アイスコーヒー      325円

人気の定食

人気の定食の中から3種類。いずれも、ゴハン、サラダ、スープ、お新香がおかわりできるのでとてもお得感があります。

こちらは牛肉とピーマンの細切り炒め。メインはもちろん、スープも杏仁豆腐も美味しかったです。

麻婆豆腐は、山椒がお好みで追加できるスタイルでした。しっかりとした辛さがありました。

八宝菜は、エビ、イカ、肉も野菜もゴロゴロと食べ応えがあるボリュームで美味しかったです。

酢豚は、お野菜に埋もれていますが、お肉がたっぷり入っていて、味も濃すぎず食べやすくておいしかったです。

お米は、かの有名な神子原産の能登ひかりを使用されています。

一品料理

こちらは、酸辣湯麵です。細切りの肉に、溶き卵たっぷりのあんかけで、いつまでも温かく食べられて寒い時に最高です。

五目あんかけラーメンの動物性食材抜きをお願いしました。大きめの野菜がたっぷりで美味しかったです。

ちょっと変わった形で、透明のポン酢にお好みでラー油を加えて食べる餃子も美味しかったです。

上海焼きそばはしっかりとしたお味で、お酒のお供にもなりそうです。

こちらが、店名にもなっている「開口笑」です。揚げるとき生じる割れ目が口をあけて笑う様に似ているところからついた名前だそうです。

沖縄名物のサーターアンダギーのルーツとなったお菓子のようですが、それよりは小ぶりで、白ごまをまぶしたものが多いようですが、こちらのは、粉砂糖がかかっており、上品な感じになっていました。

評判通り、本格的な味で、リーズナブルな価格でした!まだまだ食べてみたいお料理がたくさんあります。

大勢で来ていろいろ頼めたら楽しそうだと思いました。

また、ランチもかなりお得らしいので、近いうちにランチ情報も追加したいと思います。

テイクアウトのオードブルなどもありますので、ご自宅でも開口笑の味がお楽しみいただけます。

ぜひ一度お立ち寄りください!

ランチ 口コミ追加(価格は2022年3月現在)

ご飯、スープ、サラダがおかわり自由のお得なランチがあると聞いていってきました。

メインメニューは週替わりになっていました。こちらはAセットが1100円、Bセットは754円とお手頃価格です。

更に、週替わりのミニ丼と選べるミニ麺のセットもありました。こちらは952円です。

飽きずに週に数回これそうですよね。

この日の週替わりメニュー、麻婆春雨のBランチ。御飯もサラダもスープもしっかりお代わりしました。

同じく週替わりの豚肉と青菜と玉子の炒めのBランチで。

ミニ丼ミニ麺セットもボリュームがあっておすすめです。この日の丼は五目丼でした。甘めの餡が絡んだ歯ごたえの残った野菜がとてもおいしかったです。

本格的なお味とボリュームもあるランチはかなりお得な感じがしました。人気のあるのも納得です。

毎週来たくなる味ですね。お近くへ来られたら、ぜひ、一度ご利用ください!

【開口笑 店舗詳細】

住所:石川県羽咋市千代町い96-1

電話:0767-26-3770

営業時間:11:30~14:00(LO)

     17:30~21:30(LO)

定休日:不定休(基本木曜日ですが、週によっては曜日がずれることもあるそうです)

お支払い:現金または、羽咋市のUFOカードや商品券、GoTo Eat食事券は利用可能。

     クレジットカード、電子マネーは使えません。


この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事