
のとルネスペシャルアンバサダー、山崎至です。
今年も和倉港でタコ釣り大会が開催されます!
ぜひお誘いあわせてご参加ください!
朝の部・夕方の部
今年は、朝・夕方の2回開催されます。
日にちは違いますのでご注意ください。
昨年は、あっという間に定員に達しましたので、ご興味のある方は、ぜひお早めにお申し込みください!
タコ釣り大会 夜の部
【日時】
10月8日 15:00~17:00
【スケジュール】
14:30 受付開始
15:00 競技説明後競技開始
17:00 競技終了
じゃんけん大会(小学生以下の方)
17:30 表彰式
タコ釣り大会 朝の部
【日時】
10月9日 6:30~8:30
【スケジュール】
6:00 受付開始
6:30 競技説明後競技開始
8:30 競技終了
じゃんけん大会(小学生以下の方)
9:00 表彰式
大会詳細
●受付場所
和倉港特設本部テント
(石川県七尾市和倉町ヨ部109番地)
●競技会場
和倉港内(和倉港弁天橋より和倉港先端にかけて)
※岸からの釣行に限る(ボート、船の使用不可)
●対象蛸
イイダコ、テナガダコ
●参加費(大人、小人とも)
お1人様500円(当日受付で申し受け致します)
●参加方法
エントリー制(夕・朝の部各定員60名)
応募締切 9月30日(金)
※小学生以下の方は保護者の同伴が必要です。
※朝の部、夕方の部両方の参加はできません。
【入賞】
1位~5位
【審査方法】
釣ったタコの総重量を計量し、順位を決めます。
虚偽の申請、和倉港以外での競技、鮮度が著しく悪いなどの疑わしい場合は計量対象外とします。
【ルール】
・仕掛けは疑似餌針(ルアー)を使用してください。カニなどの生餌の使用は禁止します。
・竿の2本同時使用は不可。
・疑似餌針(ルアー)は1つの仕掛けに1個のみ装着可。
・危険防止のため投げ釣りは禁止いたします。
・不正防止のため、競技開始前にクーラーBOX、バケツの中身をチェックさせていただきます。
【注意事項】
・立入禁止区域での釣りはご遠慮ください。
・小学生以下のお子様には必ずフローティングベストを装着してください。
・運営側で救護用浮き輪を用意しますが、各自でもフローティングベストや帽子、サングラス等で安全確保を行ってください。
・大会現地での釣り具のレンタル、販売はございません。
・発生するゴミなどは、必ず自宅へ持ち帰り海の美化に努めてください。
【失格】
・大会係の指示に従わなかった場合
・競技中の交代や代理釣り、仲間での釣ったタコの受け渡しなど。その他不正を行った場合。
【保険】
・傷害保険に加入しておりますが、保険の範囲を超えた傷病及び他人への賠償責任は、ご本人の負担で対応していただく場合がございます。
・会場への移動中や指定駐車場内の自動車事故については参加者の責任で解決していただきます。
【大会中止】
悪天候による中止の場合は、順延はいたしません。
中止判断は夕方の部は当日の午前中、朝の部は前日の夕方までに決定いたします。
【駐車場】
会場周辺には駐車場はありませんので、お祭り会館前大駐車場をご利用ください。
【エントリー・お問い合わせ】
和倉温泉観光協会 TEL 0767-62-1555
【エントリー受付時間】
9:00~17:00
大会のご参考に♪
和倉温泉観光協会では、イイダコ釣り用に竿の貸し出しをしています。
大会当日のレンタルは行いませんが、大会には日程が合わない方も、気軽に手ぶらでタコ釣りを楽しんでいただけます。
詳しくはこちらの記事をご覧ください!