
のとルネアンバサダー、グルメ担当とっちです。
七尾市が誇る温泉地「和倉温泉」。
有名旅館が立ち並びますが、たくさんの芸能人が立ち寄る有名寿司店もあるんですよ。
和倉温泉にある寿司店
割烹 貴寿司(たかずし)さんは、和倉温泉街のすぐそばにある住宅街の中にあります。
初めて行く方は、少し迷うかもしれません。
住宅街の一角に、このような案内看板があるので目印にしてくださいね。
貴寿司さんは、夕方17時からの営業です。
お昼は予約のコース料理や、団体客のみ対応しています。
普通に訪れる際は、こういった夜景色になりそうですね。
(写真提供:貴寿司様)
知る人ぞ知る、美味しいと評判のお店です。さっそく入ってみましょう。
(写真提供:貴寿司様)
店内は、カウンター席、座敷席、そして団体用の広間があります。
広間は座敷ですがテーブル席となっています。
お店は、とにかく「美しい!」の印象です。
小物ひとつとってもセンスが良く、美意識が高いお店なのだということがわかります。
創業17年 貴寿司
能登島の出身である店主がここ和倉温泉に店を構えて17年。
「都会では寿司屋は高級なイメージが強く、接待やハレの日にしか利用しないような雰囲気があるが、七尾は家族連れや友達同士など、身近な感覚で寿司屋が利用されているね」
と七尾での寿司店の位置を話されます。確かに、七尾での寿司店の多さはそれ故なのですね!
ですので、お客様は観光客だけでなく、地元の方も多いそうですよ。
貴寿司の「能登前寿し」
七尾は、「すし王国」と言われる程、市内にお寿司屋さんが多く、ご家族で手軽にお寿司を楽しめるお店もたくさんあります。その中で、能登の食材を生かした「能登前寿し」を楽しめるお店があり、貴寿司さんはそのお店のひとつです。
能登前寿しには定義があります。
①地元の旬のネタを使っている
②能登の里山で栽培したお米を使用
③汁物付き
これが、一律2,750円(税込)で提供されます。(2023年3月現在)
それぞれのお店で違いがありますので、食べ比べを楽しまれるのも楽しいと思います。
そこで、貴寿司さんの能登前寿しをお願いいたしました。
まず、特筆したいのが湯飲みです。石川県の代表的な伝統工芸品・九谷焼です。
この大きさ、豪華さ。お茶をいただくだけでも豪華な気分になります。
小皿もお盆も箸置きも美しいものが選ばれています。
箸置きは、これもまた石川県の伝統工芸品・輪島塗です。
まずは、小料理が出されます。上品な一口大の鱈です。
焼き魚独特の臭みは全くなく、ほこっとした焼き加減でした♪
そして、出てまいりました、能登前寿し!!
器も見た目も美しく、こだわりが感じられます。
そして何よりお寿司が美味しい!
ネタはもちろんのこと、シャリが美味しいとわかります!
ふわふわなのに、食べていても崩れないんです。絶妙の握り加減です。
こちら、わかりますか?
七尾名物のアカニシ貝です。
かの昭和天皇が和倉温泉に宿泊した際に出されたというアカニシ貝。
普段おかわりをすることがない天皇陛下が、
このアカニシ貝のあまりの美味しさにおかわりと言われたという逸話があるアカニシ貝です。
握りの上に乗っているアカニシ貝は小さなものが寄せて盛ってあります。
アカニシ貝の旬は夏頃とのこと。伺った日は春先でしたので、この先どんどん大きくなっていくそうです。「次に来店したときは、もっと大きいアカニシ貝をお出しできますよ」と。
でも、小さいくても美味しいことに変わりありません!
見ても食べても美味しいアカニシ貝はぜひ食べていただきたい握りです。
能登前寿しにはお汁もついてきます。
あさりのお吸い物がでてきましたよ。
能登前寿し一人前をペロリといただいてしまいました。
本当に美味しかった!
いただいた後のお皿の美しさに、最後まで楽しませていただきました。
貴寿司の海苔巻き
貴寿司さんで、海苔巻きも注文しました。
三色巻き(お新香・きゅうり・梅しそ)三本 600円(税抜き)※2023年3月現在
やはり海苔巻きもこの美しさ。
こんなに綺麗で、吸い物付きで600円(税抜き)!!かたすぎず、ふんわり巻いてあり、海苔も歯切れ、口どけがよく、トータルで美味しい巻き物でした。
海苔が噛み切りやすいのは、良い海苔であることと、出すタイミングの絶妙さがあるようです。
ワサビが効いており、そして胡麻がかかっており良いアクセントになっています。
この海苔巻きはご馳走ですね!
こちらの玉子焼き。とても美味しくておかわりで注文してしまいました。
カウンターの目の前には新鮮なネタが並んでいます。
ふと見上げると、「活皮ハギ」の一枚の紙が。
お聞きすると、カワハギは貴寿司さんの大きな生け簀におり、注文が入ってから獲って捌いて料理するそうです。
カワハギは「肝」がとても美味しい自慢のネタ。「肝」をお出しするには新鮮さにこだわらなければならないと。
なるほど、これ以上の新鮮さはありませんね!
確実に美味しいカワハギをいただくことができますよ。
貴寿司 メニュー(2023年3月現在)
一部メニューを掲載します。メニューは税抜き価格です。
●にぎり一人前 御椀(汁物)付き
並1700円/上2000円/特上3000円
旬(仕入れ状況・季節による)2000円
まぐろ寿し(赤身)2000円/(中トロ)3000円
●丼一人前 御椀(汁物)付き
海鮮丼2000円/まぐろ丼2800円/穴子丼1700円/うな丼3000円
●巻物一人前三本 御椀(汁物)付き
鉄火巻き2000円/とろ鉄火巻き3000円/ねぎとろ巻き2000円/かんぴょう巻き600円/納豆巻き600円/かっぱ巻き600円/新香巻き600円/梅しそ巻き600円/三色巻き600円/いなり600円/太巻き800円/大名太巻き1800円
他にも、お刺身、焼き物、揚げ物などのお料理があります
有名人が繰り返し来店
貴寿司さんのお座敷の上を見上げると・・・
サイン色紙が多数あります。
よく見ると・・有名俳優Y、人気歌手P、大女優のY、大物舞台俳優N、テレビでよく見るコメディアンEなど、知っている方ばかり!
たくさんの芸能人が訪れています。
「芸能人の中でも口コミがあるようで・・」と優し気に店主が話されます。
きっと、「能登に行ったなら、貴寿司へ行けば間違いなく美味しい」というような口コミがされているのでしょうか。
繰り返し来店する芸能人もいらっしゃるそうです。
【貴寿司 詳細】
住所:七尾市向陽台31
電話:0767-62-3456
営業時間:17:00~24:00
定休日:火曜日